表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
失恋姉弟  作者: 加納安
12/34

【翻訳】

 今日の料理当番は、俺。ねーちゃんからのリクエストもなかったので、SNSに流れてきた献立を、作ってみた。

 見た目はなかなか、映えている。がんばった、俺。

 でも、一口食べたら、アレェ……、なんかこう。うん。

 首をかしげる俺の前で、ねーちゃんがはにかむ。


「今日の料理はやさしい味だね」

 ●<うすい


 あー、やっぱり。薄いよなあ、味。

 健康によさそうだけど、ちょっとあっさりしすぎてる。

 ねーちゃんがまずいと言わないってことは、食べられなくもない、んん、ほんと微妙な味なんだよなあ。

 俺はそっと、ねーちゃんに白い粉の入った小瓶を差し出す。


「ちょっと塩ふった方がうまいかも」

 ●<かわいい


 シェフの許可を得て安心したように、ねーちゃんがにこにこ笑って瓶を振る。

 ああ、でも、ちょっとかけすぎ……。

 俺が止める前に、ねーちゃんの手は高速で振動。

 そして俺の不安は的中した。


「あ、パンチ効いた!」

 ●<からい


 改めてもう一口食べて、目を見開いたねーちゃんに、俺はため息。ほんと仕方のないねーちゃんだ。


「かけすぎただろ? 付け合わせもちゃんと食べろって」

 ●<かわいい


 こうなると、味のぼやけた付け合わせが生きてくる。ねーちゃんの皿の上で、映えが混濁カオス

 でも見た目とは裏腹に、味は相当良くなったみたいだ。

 食べたねーちゃんの顔が、幸せそうに笑んだから。


「うん、混ぜたらおいしい」

 ●<おいしい


「よかった」

 ●<かわいい


 次作るときは、味もうちょいしっかりめだなあ。どうせ混ぜて食うから、映えなくてもいいな。

 俺はふむふむと頭の中でレシピを仕上げつつ、咀嚼する。


 お互いに、今日の仕事の愚痴とか。通勤中に見た面白いものとか。記憶に残さなくてもいいようなあれこれを、話したり聞いたりする時間。

 数日後に思い出そうとしても、何食べたのかも、何話したのかもしっかりは覚えていないだろうけど。この何でもないやりとりの繰り返しが、俺はとても気に入っている。


 ねーちゃんがふと、顔を上げて話す。


「あ、SNSでさ、見たんだけど。猫の翻訳のやつ」

 ●<おいしい


 俺もすぐにネタに思い当たる。


「ネコ? 鳴き声を人間の言葉に変換するやつ?」

 ●<好き


 問い返せば、ねーちゃんは笑顔でうなずいた。


「そう。あれ、めっちゃ癒されるね」

 ●<かわいい


 他人の飼い猫の言葉にすら感動するぐらいだから、それが自宅の猫だったら、とんでもないんだろうなあ。


「ネコにだったら、何言われてても許せるし癒されるよなあ」

 ●<好き


 愛の言葉や感謝の気持ちだけじゃなく、邪険にされたって喜んでしまう。とことん我々がしもべであることを自覚させられる。そんなアプリ。


 俺の返事にねーちゃんは同意して、それから、ちょっと声をひそめて言った。


「あれのさあ、人間版欲しくない?」

 ●<欲しい


 思いがけない言葉に、俺は瞬きを返す。人間版?

 ねーちゃん、何を言ってるんだ?


「は? 人間は人間の言葉で喋ってるのに? さらに翻訳すんの?」

 ●<かわいい


 尋ねると、ねーちゃんは本気のトーンで答えてくれた。


「うん。だってほら、本音と建前あるし。ほんとはどう思ってるのか知りたい、し」

 ●<会いたい


 そしてさっきまで、目の前のメシのことで頭がいっぱいだったねーちゃんの顔にほんのり、違った表情が浮かぶ。

 あー、今。あいつのこと考えてんなーって。すぐにわかった。


「それ、すっげー怖いんだけど。本音バレるって、ええー?」

 ●<困る


 そんなアプリ、百害あって一利なし。ほんとに。俺にとってはろくでもない。

 だけどねーちゃんはうっとりと、目を細める。


「にこにこ笑ってるその奥の本心が、知りたいんだよねえ」

 ●<会いたい


 うまい料理を食べた時よりも、おいしい顔してんだよなぁ。ほんと、むかつく。この世に存在してるだけで、ねーちゃんを幸せにさせるあいつに嫉妬する。


「直接聞けば?」

 ●<むかつく


 俺の口からは冷たい言葉しか出てこない。


「だからそれができないから、アプリに頼りたいんでしょーが」

 ●<会いたい


 ねーちゃんは相変わらず、俺の苛立ちの根本を知らない。


「なくても、わかるだろ」

 ●<好き


 そっけない返事をしたって、ねーちゃんは俺の言葉で傷ついたりはしない。それを知ってるからこその、俺の甘え。


「そっかなー。じゃあ、私のも伝わってるかなー?」

 ●<会いたい


 結局、ねーちゃんは俺にやさしい。だからますます甘えてしまう。こんなことじゃいけないのに、いつかは離れることになるのに。覚悟しても、やっぱりむりだ。


「伝わってんじゃ、ねーの? ねーちゃんすげえわかりやすい。アプリいらねー」

 ●<好き


 俺は自分の本心を、一生ねーちゃんには隠し続ける。


「じゃあ、私が今から何言ったか、ちゃんと翻訳してみてよ」

 ●<がんばる


 喧嘩腰の俺に付き合って、ねーちゃんが口を尖らせる。


「おう、言ってみろよ」

 ●<好き


 ねーちゃんの考えてることなんか、簡単だ。

 そう思った俺の前で、ねーちゃんがくいっと手招きする。


「にゃーん」

 ●<おかわり


 嫉妬も苛立ちもどこかに吹き飛んだ。ねーちゃん、なにしてんだよ。あんた、弟の心臓握りつぶすつもりかよ。

 もう。

 だから。

 ほんとに。


 ねーちゃんは仕方ないんだ。


「なんでそこ、猫語なんだよ! 人間語喋れよ! おかわりするなら皿よこせ」

 ●<かわいいかわいいかわいいかわいい


 怒ったふりして、乱暴にねーちゃんの空になった皿を奪う。いまいちの料理だったから、残ったら明日どうアレンジして食おうか、なんて考えてたけど。もう今日ぜんぶなくなりそうだ。うれしい。


「え、なんでわかんの? あんたにアプリ入ってんの?」

 ●<びっくり


 ねーちゃんは俺の動揺にはちっとも気づかない。

 俺はその鈍感さにいつも救われる。


「……だからねーちゃんには、アプリなんかいらねーんだって」

 ●<好き


 料理をついで、ねーちゃんに渡す。

 ねーちゃんはにひひと笑った。


「えー、ほんとに? にゃあ?」

 ●<ありがと


 うん。やっぱり、ねーちゃんの言葉は翻訳なしで大丈夫。人間語でも猫語でも。むしろなにも言わなくったって。


「どういたしまして」

 ●<大好き


 俺にはちゃんと、わかるんだ。


「時事ネタでした」

 ●<お読みいただきありがとうございます!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ