132/200
7、合唱部なんてあったっけ?
私が通った中学校には合唱部はなかった。
私はバレー部に入ったし、途中からは吹奏楽部であったので、合唱とは無縁の生活のはずだった。
ところが、毎日給食の後、音楽室に入り浸る仲間たち。
ピアノを弾き散らかしては、みんなで合唱曲を歌いまくっていた。
それを見た音楽の先生が
「次はこれ歌ってみろー」
と、新しい楽譜をくれる。
いつの間にか、合唱サークルが勝手に出来上がっていた。
パート練習も何もあったものではないけれど、女声3声の合唱曲を歌っていた気がする。
あ、でも男子もいたな。どうしてたんだろう?
後輩たちには、私は合唱部の部長だと思われていたらしい。
(現在)ウチの子の友だちのお父さんが、なんと中学の後輩で、その時のことを思い出してくれた。
それによると、「マロン先輩はいつも後輩をひきつれて学校を走り回っていた。そしてみんなを音楽室に連れて行って、合唱部に引き入れていた」とのこと。
いやいやいや、そんなことした覚えないよ!?
ていうか、合唱部なんてないんだから!




