123/200
23、レッスン後のリラックス
レッスンが終わると、どの子もリラックスする。
出席帳にシールを貼ると、さあ帰ろう!となるのだけど、時々ウチに忘れ物をしていく子がいる。
その子が帰ったあとに、次の子のお稽古をしている時に
♪ピンポーン
おや?誰?と思うと、
「カギ忘れたー!」
と、戻ってくる子がいる。自転車のカギを忘れる、もしくはなくす、子がいる。
お教室の椅子のあたりを探してもなかなか自転車のカギが見つからなかったりすると、涙目になってしまうので、一緒に探してあげる。
しかし、ない。
狭いレッスン室で見つからない場合、もう一度レッスンバッグを探すと、たいていそこにある。
またはポケット。
自転車のカギは、忘れたと言っても、すぐに取りに戻ってくる。
しかし、ウチに忘れ物をして戻ってこないこともある。
例えば傘。雨が止んでると忘れてしまう。
しかしそれよりも、重要な忘れ物がある。
それは・・・楽譜。
時々、レッスンで使った楽譜をそっくり置いて行ってしまう子がいる。
そして1週間気づかない。
レッスンが終わってリラックスするのはわかるが、次のお稽古までリラックスしっぱなしというのはどうかと思う。




