表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いきなり音楽教室  作者: marron
再びお教室編
123/200

23、レッスン後のリラックス



レッスンが終わると、どの子もリラックスする。

出席帳にシールを貼ると、さあ帰ろう!となるのだけど、時々ウチに忘れ物をしていく子がいる。


その子が帰ったあとに、次の子のお稽古をしている時に

♪ピンポーン


おや?誰?と思うと、

「カギ忘れたー!」

と、戻ってくる子がいる。自転車のカギを忘れる、もしくはなくす、子がいる。

お教室の椅子のあたりを探してもなかなか自転車のカギが見つからなかったりすると、涙目になってしまうので、一緒に探してあげる。

しかし、ない。

狭いレッスン室で見つからない場合、もう一度レッスンバッグを探すと、たいていそこにある。

またはポケット。



自転車のカギは、忘れたと言っても、すぐに取りに戻ってくる。

しかし、ウチに忘れ物をして戻ってこないこともある。

例えば傘。雨が止んでると忘れてしまう。


しかしそれよりも、重要な忘れ物がある。

それは・・・楽譜。


時々、レッスンで使った楽譜をそっくり置いて行ってしまう子がいる。

そして1週間気づかない。

レッスンが終わってリラックスするのはわかるが、次のお稽古までリラックスしっぱなしというのはどうかと思う。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ