表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/63

ゲームのルール


 ゲームの日が来た。


 事前にアンケートの記入を行い、目隠しをされ、どこかの建物に連行された。

 椅子に座るよう指示され目隠しを外されると、五十平米ほどの会議室のような窓のない部屋だった。

 目の前にはパイプ椅子が五脚並んでいる。傍らには福助人形とデジタルタイマー。これもパイプ椅子の上に置かれている。

 手元にはペンとメモ帳。

 背後には、壁一面をカバーするくらい大きなマジックミラー。

 これから一体どんなゲームが始まるのだろうか。


 挿絵(By みてみん)

 

《やあ平木直太君。気分はどうだい?》

 突然福助人形がしゃべりだした。

 といっても、福助にはマイクとスピーカーが内蔵されているようで、誰かが他の場所で声を当てているだけだと思われる。

《早速だが、このゲームについて説明しよう。重要だから、よく聞いてメモしておくように》

 俺はあたふたとペンをとった。


 

《今からこの部屋に五人の男が入ってくる。

 その中に一人だけ童貞がいる。

 君にその一人を探してもらいたい。

 残りの四人はセックス経験者の非童貞だ。見事童貞の存在を見抜くことができたら君の勝ち。約束通り借金はチャラ。加えて副賞の百万円をプレゼントしよう。

 答えを外したら君は強制労働行きだ。

 君は司会者となり、五人の対象者達と自由に会話することができる。

 童貞には自分が童貞だとバレないように念を押してある。

 童貞は卓越した演技力を持つプロの役者だ。全力で非童貞を演じるから、そう簡単には見破れない。

 ただし、非童貞も必ず本当のことを言うとは限らない。嘘をついたり、間違えたり、隠したり、黙秘したりすることもあるだろう。素人の一般人の言動は制御できないからな。

 確実なのは、私、福助は絶対に嘘をつかないということだ。

 制限時間は九十分》



 一呼吸おいて福助は言った。

《では、スタート》

 その合図とともにタイマーが動き出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ