表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
深海の精鋭たち(サブマリナーズ)  作者: 佐久間五十六
昭和の大日本帝国海軍の潜水艦

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

88/252

腐れ縁

 今日の当直は、小田島少尉(三村曹長、福川軍曹)の第12班であり、3人は発令所にあるスクリーンにくぎ付けの任務を任されていた。

 母港の呉基地にいようが、いまいが見張りやエンジントラブルがないように、見ておくのは、当たり前の事であった。

 12個に分けられた班の中から、順番に当直が平等に割り振られる。今日はたまたま12班の担当であった。

 「12日に一度はやってくる、この当直が嫌なんだよな。」

 「そうですよね。でもここで自分達が気を抜く訳には行きません。」

 「さっすが、三村曹長。貴方は隊員の鏡の中の鏡です。」

 「まぁ、その気合いがいつまで持つかな?」

 「読み手の心をくすぐる、ナイス突っ込み。さすがは、エリート少尉。」

 「こういうノリの良さが3人とは言え、12班の好きな所なんですよ。」

 「まぁ、何もかも運命で、ただの腐れ縁だ。」

 「じたばたするなら、見張りの役でも買った方が良い。」

 「曹長?それどういう意味ですか?全然分からないんですけど。」

 「きっと無駄なエネルギーを使うよりも、今を見つめろって事だろ?」

 「そういう事です。小田島少尉は、やっぱり理解がある。」

 「こんなさっくりしてる班なんて、12班の中でうちくらいでしょ?」

 「ビスケットや煎餅は、さくっとしてた方が美味いだろ?」

 「揚げ物やポテチもサクッとしてた方が美味いですよね。」

 「いやいや、そりゃ小田島少尉や三村曹長の好みでしょ?」

 「馬鹿だな。福川軍曹は。物の例えだよ。例え。」

 「頭が、硬いようではスマートとは、とても言えないな。」

 「自分、良いアイデアが浮かんだんのですが、聞いてもらえますか?」

 「暇だから仕方ない。特別に許可する。」

 「ただ、つまらなかったら、覚悟は出来ているよな?」

 「暗闇で、目先が利いて、タフネスや、孤独な狼これぞ、サブマリナー。」

 「90点だな。もう一捻りあると良いと思うよ。」

 「目先が利いての所なんかそのままじゃねぇか?」

 「出直してきます。私の力ではまだお二人を唸らせるものではなかった様です。」

 深夜でもしっかり安心して、航行出来るのは、当直がしっかりしている証拠である。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ