表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕をさりげなく弱らせる方法  作者: 降井田むさし
34/72

デラウェアと僕

少し前にスーパーマーケットに行ったらデラウェアというブドウが一房98円くらいで売っていた。ブドウがどのくらいの値段で買えるのかさえも想像出来ないほどブドウに疎かったので正直驚いた。ブドウって二桁で買えるんだなって思った。


いざ買って食べてみると口に小さい邪魔者がかなりの量残ってしまって、スッキリしないまま食べ終えた。黒いカスのようなものが美味しさを少しだけ妨げた。一粒は小さいけどそれなりに美味しかったから良しとする。今までもデラウェアは食べてきた気はするが毎回『黒いカス』のことはすっかり忘れてしまう。


スイカの種もイライラする時がある。取っても取っても出てくるし、口の中に入ってしまったらいちいち出さなくてはいけないし、スプーンで掘り出そうとしてもなかなか出せないし。魚の骨もイライラする時がある。身に混ざって口に入ってしまった骨を出すのには時間がかかるし、口に入ってしまった骨が太かったら間違って噛んでしまったときに痛みが走るし、骨が喉に刺さることだってあるし。でもデラウェアのイライラは、スイカの種や魚の骨を遥かに越えている。


ナガノパープルはパープルという響きがいい感じで名前がかっこいい。シャインマスカットは社員と付いていて名前がかっこいい。シャインマスカットは社員と付いているのでたぶん正社員だから味も間違いないのだろう。もちろんデラウェアも名前のかっこよさでは負けていない。濁音で始まる名前で、小さい『エ』まで入って響きがいいし、『ア』で終わる感じも何かいい。


デラウェアが98円で売っていたとき、巨峰ではないのに『きょほうっ!』と驚いてしまった。デラウェアってどういう意味?人名?場所名?とかそういうことを思ってしまった。僕に買えるブドウは限られていて、デラウェアくらいしか買えないなと思ってしまった。


僕をさりげなく弱らせるとしたら、僕がよく行くレストランとか食事処に名古屋人のお客として来店して、お店の料理を食べてから僕に聞こえるような声で『でらうめぇや』という名古屋弁みたいな言葉を連発すればいい。『でらうめぇや』が『デラウェア』に聞こえてしまい、黒いカスのことを思い出し、口の中に黒いカスの舌触りがよみがえり、食事に集中出来なくなって僕は弱ってしまうだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ