表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/1074

散歩の四十八話 急いで復旧作業

「それじゃあ、行ってくる」

「行ってくるね!」

「二人とも、道中は気をつけてね」


 ギルドに報告に行くシロともう一人を見送った僕達は、早速作業の続きを再開する。

 僕はスーとアオともう一人の治癒師で村人の治療を行い、他のメンバーで柵の修繕を続ける。


「済まないけど、子どもが風邪を引いてしまったので診てくれませんか?」

「まあ、それは大変ですね。直ぐに治療します」


 今は使われていない村の教会を臨時の治療所にして、一気に村人たちを治療する。

 村人も普段は治療を受けられないのか、ほぼ全員が集まってきている。

 とは言っても小規模の村なので、百人いるかいないかだ。

 三時間もあれば、ほぼ全員の治療を終える事が出来た。


「怪我人以外の治療もしてもらい、大変助かりました」

「いえいえ、ついでですので。しかし、この村にある家の数に比べて人の数が少ないですね」

「冬の間は働ける男は辺境伯領の街に出稼ぎにいきます。そのために、ちょうど男手が不足している時期でもありました」


 村人の治療後、僕は引き続き村長さんから話を聞くことにしている。

 スーなどは、柵の修繕に合流していった。

 男手が足りない時にゴブリンの襲撃を受けるなんて、本当にタイミングが悪かったな。


「正直な話、あと一日皆さんが来るのが遅ければ、我々は全滅する可能性もありました」

「そうならずに済んで、本当に良かったです。僕達は調査の間はこの村におりますので、何かあったら直ぐに対応します」


 ギルドも、まさか村の状況がここまで悪いとは思っていなかったのだろう。

 僕達が村に来るタイミングが、本当にギリギリのタイミングだったんだ。


「本当にタイミングが良かったという感じだな」

「村に着いたら村人が全滅ってなってなくて良かったですよ」


 村長の許可を得たので、木の柵の下半分に土塁を作ることにした。

 アオと一緒に土魔法を使えばあっという間に出来るので、柵の修繕と並行で進めていく。

 土塁は僕の腰くらいの高さだけど硬さは中々のものだから、ゴブリンロード位の魔法ならびくともしないはずだ。


「本当なら堀も作りたいけど、排水の事とかもあるから今はできないな」

「それはしょうがないだろう。堀とかは、本職の人にやって貰おう」


 仮とはいえ、最初に村に来たときと比較しても守備力は上がったはずだ。

 修繕した柵を村人が見に来たので、使い勝手を見てもらっている。

 幸いにして木材の予備があるらしく、治療を終えた村人を中心として更に柵を直すという。


「おー、何だかパワーアップしているよ!」


 夕方になり、ギルドに仮報告に行ったシロともう一人が戻ってきた。

 何だか、大軍を引き連れてきているぞ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ