表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Fortune-teller  作者: marimo
14.厳しい世界
57/266

厳しい世界1

 本屋でバイトをしていた。さすがに見習いだけでは旅行代が貯められないので、先生に相談して、先生がよく行く本屋を紹介してくれた。そのバイト先から帰ったら、母が珍しく夕食の用意をしてくれていた。お客さんがほとんど来なかったらしい。

「開店休業だね。夏休みだと言うのに」とぼやいた。秋さんは来ていない。母が、

「早く学園祭のチラシを配ってちょうだい」と、この間と逆のことを言う。姉とそういうところは似ている。その場に合わせた発言をする。結構、調子がいいところもある。

「無理。できれば出たくなくなった。あの人、知れば知るほど、お母さんの言うとおり。薄っぺらさが目立つ」

「親子で似ているわね」

「なにがあったの?」と聞いてみた。何度か聞いては見たけれど、「そのうち、教えるわ。ちょっとね」としか言ってくれなかった。

「子供は知らなくてもいいの」

「ふーん、お父さんと知り合う前?」と聞いたら、

「あなたは時々勘が良くなるからね」と呆れていた。どうやら、当たりらしい。

「勘って大事かな?」

「そうねえ、占い師としても女性としても大事かもね。鈍すぎて二股掛けられたら嫌でしょうし、利用してくる男がいたとしても途中で気づかないと困るからね。でも、勘が鋭すぎても、これも困るのよね」

「どうして?」

「電話の着信音だけで女性からかどうか見抜ける」と言ったので、

「ははは」と笑うしかなかった。私は母にこういうところは似ているようだ。私もそういうところがある。ただ、分からないときも多いから、占い師としては困るけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ