表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

83/137

番外編 ばれんたいんのちょこれーと

ケルベロス『久しぶりだな。残念だが、今回は番外編だ。しかも一日遅れのな。まあ、楽しんで行ってくれ』

バレンタイン。

そんなイベントがあるそうな。女がこぞって好きな男にチョコレートとかいうものを渡すイベントらしい。


まあ、俺もアイーダから聞いただけで内容はさっぱりだが。


陽の高い昼頃。俺はいつもの橋の前で丸くなって寝ながら、アイーダが嬉々として話していたことを思い出していた。確か昨日だったか。


しかし、人間の世界のイベントらしいからな。俺ら魔族には関係ないだろう。


と、思っていたのだが……。


……なんか嗅いだことのない匂いがする。


俺は鼻孔を刺激する甘い香りに誘われて、城の方へ顔を向ける。すると、その匂いがアイーダの実験室から漂ってくるのがわかった。


……なんだ、ちょこれーととやらを作ってるのだろうか。まあ、俺には関係ないが……ちょっと興味はある。あとで見に行ってみようかな。


などと考えていると、誰かが俺の方へやってくる。


「よっ、ケル。なんかチョコの匂いがするんだが気のせいか?」

『よう。マトイ。多分そりゃあそこからだな』


俺はそう言って城の方を指す。


『なんか、アイーダが人間のとこのばれんたいんなるイベントをやるそうな』

「ふーん。バレンタインねぇ……懐かしいな。人間の世界の勉強でもしてきたんだな」


遠くを見つめながら、マトイがそうこぼす。こいつも元は人間の世界に住んでいたのだ。思い出すこともあるのだろう。


「あの忌々しい、非リア殺しのイベント。ほんと懐かしいぜ」


なんか一気にニュアンスが変わったんだが。そんなイベントだったのか……。


自然と恐怖を感じながら、俺は地面に顎を付けた。


「ま、貰えたら嬉しいんだけどな」

『どっちなんだ……』

「ま、人それぞれってことだよ」


まったくわからんが、とりあえずそれで納得してやることにした。


『で、なんでおまえは今日も来たんだ』

「んー? いや、朝飯にでも……と思ったが、おまえは忙しくなりそうだな」


苦笑いを浮かべたマトイが、意味深に顎で城をさす。


俺もそちらに視線を動かすと、先ほどから美味しそうな香りのした部屋の窓から、ふわふわと飛んでくる。


アイーダとパリスだ。


「んじゃ、俺はこれで」

『……なんか、さっきの会話での不安が拭えないのだが』

「いんやー、大丈夫だろ。お前はモテモテだし」


なんだその皮肉は。素直に喜べないではないか。


俺はふんと鼻を鳴らす。すると、それを見てかマトイが「じゃあな」と言って去っていく。


……結局、あいつは何をしに来たんだか。


「やあ、ケルベロス」


などと考えていると、パリスが箒に乗りながら俺にそう声をかけてくる。その後ろにはアイーダも一緒だ。


『よう、お二人さん。すごい甘い香りがするが』

「あら、気づいてたのね。……まあ、鼻いいものね」


少し残念そうに、アイーダが口をとがらせて言う。


しかし、気づいていたとしても無視はできない。……ほんとに美味しそうな匂いがするんだ。


『それが、例のちょこれーととやらか?』

「そうよ。頑張って材料から作ってみたわ」

「魔界には存在しない食べ物だから、苦労したけどね。……まあ、一番苦労したのは材料を持ってきたアイーダだろうけど」

「まあね。カカオなんて直接売ってないし」


また聞きなれない単語が出たが、それよりも思ったのはちょこれーとというものへの興味だ。


いったい、どんなものなのだろうか。


「……まったく。そんな急かさないでくれよ」

『……ん?』

「尻尾振りすぎよ、あんた」


おっと、これは失礼。しかし止まらないものは仕方がない。


そう目で訴えかけると、アイーダがため息と共に、ピンクの紙でラッピングされた小さな箱を俺に差し出した。


「はい。ハッピーバレンタイン。……これからもよろしくね」

『お、おう。……ありがとう』


なんだか無性に照れくさくなってくる。アイーダの顔を直視できない。


「じゃ、ボクからも。別に変なものは入ってないからね」

『……なんだ。ちょっと不安が残るな』

「少しぐらい喜んでくれよ……」


呆れたため息とともに、パリスも緑色のオシャレな袋を俺の前に置く。


「それじゃ、感想だけ貰おうか?」

「そうね。開けられ……ないわよね」


その質問に俺は無言で頷く。生憎と、犬の手は不器用なのだ。まあ人化すればいいが、そんな気分ではない。


アイーダが目の前で包装を丁寧に解くとーー中から甘い香りの根源、暗い茶色の、四角く平べったい塊が。


「はい、食べて」

『おう』


俺は言われた通り、アイーダの華奢な指に挟まれるちょこれーとを一つかじった。


瞬間。口の中に広がる濃厚な甘み。それは喉を通って内蔵を、鼻腔を満たしていく。


食べたことの無い味。それは、とてもとてもーー


『ーー美味い』

「そう、ならよかったわ」


アイーダが、嬉しそうに優しく笑った。

その笑顔が眩しくて。


ーーふと、目が合った。


「……ま、僕の場合後で感想を貰おうかな。じゃあね」

「あ、ちょ、ちょっと待って! あたしも行くわ!」

「うん? いいのかい?」

「い、いいわよ! じゃあね、ケルベロス! 味わって食べなさいよ!」


そう言い残すや、怒涛の勢いで去っていってしまった。


取り残された俺は、ただ思う。


『……人化してたら、やばかったな』


不思議な感覚を二度も味わい、その日は昼寝なんてできそうになかった。

ケルベロス『最後まで読んでくれてありがとう。どうだったか? まあ、たまにはこんなのも悪くない』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ