表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/14

その男、一隻眼につき。おまけ

 僕を育てた人は中国人だった。彼はある組織に所属していた。その組織は日本のとある組織と対立していて、彼は毎日のように戦いに明け暮れていた。

 妖を意のままに操り使い捨てる組織と、妖と手を組み共存を目指す組織。妖に家族を奪われ、仇なす力を求める者たちと、妖に命を救われ、共に生きる術を求める者たち。どちらが客観的に支持されるべき思想かは、初めから前者に与していた僕にはわからない。僕の正義は僕のいる場所にしか定義できないのだから。

 何年かして彼が死んで、僕の行き場は無くなった。ずっと彼の庇護下にあった僕には大した力も無くて、組織の役に立つことはできなかった。だけど、そんな僕に力をくれたのが「彼」だった。「彼」はただの人間の僕に、「取り込む力」を分け与えてくれた。この力さえうまく使えれば僕だって強くなれる、組織の役に立てる、彼の意思を継いで戦える。だから手始めに、「彼」を取り込んだ。

 今となっては、僕が「彼」の身体を取り込んだのか、「彼」が僕の意識を取り込んだのかわからない。僕という証は空色の瞳しか残されていなかったから。だけどもうどうでもよくなっていた。強くなれればそれでいい、強くなれればそれでいい、強くなれればそれでいい。僕から彼を奪った妖や守護八家の連中を潰す力が手に入れられれば、それでいい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ