表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/98

第89話 二回目 リンディは18歳(27)


「さあ! お酒でもご飯でも、じゃんじゃん飲んで食べてください!」

「……本当にいいの? リンディ。可愛い後輩に奢らせるなんて、お局の名が廃るわ」

「後輩にも、ご馳走したい時があるんです!」


ドンと胸を叩くと、隣のアリスが心配そうに言う。


「私は友達だけどいいの?」

「親友にも、ご馳走したい時があるの!」


またもやドンと胸を叩くリンディに、二人は顔を見合せ頷いた。

「それじゃあ……お言葉に甘えご馳走になろうかしら」

「やったあ! ありがとうございます。ロッテさん、アリス」


お金を出す人に礼を言われるなんて。このらしいわと、二人はふっと笑った。


今夜はリンディの誘いで三人、久しぶりにあの店に集まっている。二回目の人生でも此処でバッタリ出会ったロッテとアリスは、一回目と同じ様に意気投合し、ちょくちょく飲む仲になっていた。


乾杯の後、最初の一口でグラスを半分以上空にしたロッテは、楽しげに話し出した。


「貴女が誘ってくれるなんて、珍しいわね、リンディ。若奥様が夜遊びなんかして大丈夫なの?」

「はい! 旦那様……夫は今日、お仕事で帰りが遅くなるんです」

「“夫”……ねえ。まさかアイツが貴女みたいなと結婚するなんて。未だに信じられないわ」

「私も未だに信じられません。旦那様みたいな素敵な男性ひとが、私と結婚してくれたなんて」

「……違うわよ! 逆よ、逆!」


ロッテはグラスを飲み干し、テーブルにダンと置く。


「あんな偉そうで失礼で冷徹そうなやつが、貴女みたいないいと結婚するなんてってことよ」

「……私、いいなんですか? 変なのに?」

「そうね。ちょっと……結構変だけど、いいよ。外も中身もとびきり可愛いわ。ね、アリス」


同意を求められたアリスは、ササッと新しいグラスをロッテの前に置きながら答えた。


「ええ、姐さん。リンディはいい。だって会う度に、アタシを綺麗だって言ってくれるんですもの!」


「そんな理由?」と笑うロッテに、アリスは続ける。


「……リンディと出会う前はね、アタシ、女性としての美ばかり求めていた気がするの。でも、身体が男の、不完全なアタシだからこそ、生み出せる美があるんじゃないかって。アタシなりの綺麗があるかもって、そう思える様になったの」

「私も……!」


急に立ち上がるリンディの振動から、ロッテが倒れそうなグラスを守るのは、もはやお約束の光景だ。


「私もね、アリスと出会って初めて、変でもいいって思えたの。変は個性、変は芸術、変は素敵って。本当に、本当に嬉しかった」

「まあっ……!」


瞳に涙を浮かべ、どちらからともなく抱き合う二人。


「ちょっとお、まだ早いわよ二人とも。一杯も飲んでないじゃない」

ケラケラ笑いながら二杯目を空にしたロッテも、アリスに招かれ、自然と抱擁の輪に引き寄せられていた。

リンディは輪の中心で、ぐすっと鼻を啜りながら言う。


「ロッテさんも……優しいお姉さんが出来たみたいで嬉しかった。いつもキャンディを食べさせてくれて、いつもベルを鳴らしてくれて、ご飯もお話も、何もかも本当に嬉しかった」

「何言ってるのよ……私こそ、貴女と出会って、つまらなかった人生が100倍楽しくなったんだから」


ロッテもアリスも、まるで何かの期限を知っている様に。リンディの頭や背を優しく撫で続けた。


少し身体を離すと、リンディは二人の顔を真っ直ぐ見て微笑む。

「ロッテさん、アリス。今まで本当にありがとう。二人とも……大好き!」






焼き立ての香ばしいパンの香り。山盛りの美しいフルーツ。朝食のテーブルに向かい合う夫婦の顔は、ままごと遊びをする子供の様に、無邪気であどけない。

真っ先に林檎のうさぎを頬張り、顔を綻ばせる夫を、妻は優しい眼差しで見つめていた。


今この瞬間、二人の間には何もない。難しい愛も、苦しい恋も。

ただ穏やかで、優しく、温かい。それがこんなにも心地好いと感じてしまう自分に気付き、リンディは怖くなった。心が神の元へ、半分召されているのではないかと……


「……どうした? 食べないのか?」

「うん……あんまりお腹が空いていないの」


ルーファスはフォークを置くと、パンの上でぼんやりと休む妻の手を取った。


「最近ずっと冷たいな……猛獣のくせに、やたらと大人しいし」


ただ微笑むばかりの妻に不安を覚え、手をしっかりと握ったまま、質問を投げ掛ける。


「今日は何処かに行くのか?」

「いえ……旦那様は?」

屋敷ここで仕事をする」

「……忙しい?」

「まあ、そうだな」

「そっかあ……そっ……かあ。お休みなのに、大変ですね。後でまた、フルーツを切ってお持ちしますね」


その言い方に何かを感じ、ルーファスはもう一歩踏み込んでみた。


「……何か俺に用があったのか?」

「あっ……いいの。大した用じゃないからいいの」

「大した用じゃないなら、仕事の合間に出来るかもしれないだろ。言ってみろ」

「あの……あのね」


言いにくいのか、握っている手に少し力がこもる。


「旦那様のお顔を描かせて欲しいの。見なくても描けるんだけど、ちゃんとお顔を見て描きたいの」

「……自分の顔なんて、わざわざ描かれたくない。鏡を見るのも苦手なのに」


不快感を露にするルーファス。気まずい沈黙が流れ、リンディは下を向く。


「そっかあ……ごめんなさい」


小さな手は一層冷え、伏せられた金色の睫毛は震え出す。その姿に胸が苦しくなり、自分の苦手よりも、彼女の希望を叶えてやりたいと、そう思ってしまった。


「……誰にも見せないなら、描いてもいい」


その言葉に、ぱっと顔を上げ叫ぶリンディ。

「見せない……! 見せないわ、絶対。私だけの宝物にする!」


“私だけの宝物”……自分の、この顔が?

ルーファスの胸は、またギュウと苦しくなるも、さっきの苦しさとは全然違う。それは突き詰めれば“楽”に繋がる様な、不思議な苦しさだった。


“苦しい”にも色々種類があるのかもしれないな……

嬉しそうに瞳を潤ませる妻を見ながら、締め付けられる胸を押さえていた。





昼前の眩しい書斎。

窓から流れ込む柔らかい風が、ルーファスの艶やかな黒髪をさらさらと撫でる。

その度に天使の輪が形を変える様を、リンディは愛しげに見つめていた。


「……動いても大丈夫なのか?」

「うん!」


横を向き、ふわあと息を吐くと、再び書類に涙目を落とすルーファス。


リンディは微笑みながら、色鉛筆を丁寧にスケッチブックへのせていく。あの日みたいにルビー色の絵の具はなくて、大きなキャンバスでもないけれど……

昼でもカーテンを閉め、ランプを灯して仕事をする。それ程までに光を嫌う彼が、描きやすい様にと私の為にカーテンを開けてくれた。それだけで、あの日のルビー色以上に、どの色も美しく鮮やかに見えた。


……どうしても、顔を見て描きたかった。


私は二回目の人生を、大切に過ごせていたのだろうか。選択は間違っていなかったのだろうかと、彼の顔を見ながら振り返りたくて。

きっと答えは出ない、そう分かっていても。



そっと色鉛筆を置くと、リンディはスケッチブックを離し、自分で描いた兄の瞳を見つめる。


綺麗……お兄様は本当に綺麗。初めて見た時から……一回目も二回目も、ずっとずっと。


リンディの動きに気付いたルーファスは、立ち上がると彼女の前に立ち、スケッチブックを取り上げる。

絵に見惚れていたリンディは、急に消えた絵に驚き、不安げに彼の反応を窺った。


「……俺は、こんな顔をしているか?」

「うん、綺麗でしょう?」


色鉛筆で生き生きと描かれたその顔は、ルーファスの目には、自分とはまるで別人に映っていた。彼女の目には、いつもこんな風に自分が映っているのか……だとすれば、どちらが本当の自分なのだろうと、不思議な感覚に陥る。


その答えを探ろうと、彼女の青い瞳を覗き込めば、驚く程ちっぽけな自分がそこに居た。もっとよく探ろうと、跪き覗き込むが、やはりちっぽけで頼りない自分は変わらない。


今や大臣で、公爵で、セドラー家の主人である自分も、猛獣である彼女にとっては、こんな取るに足らぬ存在なのだ。惑わされ……補食されても当然だ。


スケッチブックを静かに床に置き、金色の睫毛を手の甲で撫で、閉じさせる。獲物を待ち構えている、魅惑的な薔薇色の唇に吸い寄せられたら最後、自ら甘い毒を夢中で貪ってしまう。もう味わっていない部分など探すのが難しい位、今ではすっかり彼女の口内を知り尽くしていた。


離した唇は一気に冷え切なくて、再び重ねれば、今度は痺れる甘さに身体中が熱く切なくなる。理性など何処かへ追いやられ、角度を変え、深さを変えては、一つに溶けてしまいたいとさえ思う。初めて知ったあの日から、触れる回数も時間も、格段に増していた。

これは……完全に中毒症状が表れているな。


毒を放つ方もダメージを負うのか、唇を離した後は、いつもくたりと脱力する彼女。だが今日は、そのままぎゅっと自分の胸にしがみついてきた。


「旦那様……私まだ、旦那様から離れなくてもいい?」

「当然だろ。まさかあの約束を忘れていないだろうな。あと三日……空腹に耐えながら、ずっと待っているんだ」

「忘れていないわ。少しでも美味しくなる様にって、ブロッコリーも我慢しているもの」

「それならいい」


ルーファスはリンディの丸い額に唇を落とすと、強く抱き締め返した。



「……そういえば、夕べは友達と食事をしたんだろう? 酒も飲んだそうだが、問題はなかったか?」


画家の先輩と、学生時代の友人と、三人で食事に行くのだと事前に彼女から報告を受けていた。


「うん。とっても楽しかったわ! 旦那様のことも沢山訊かれてお話したの」

「……何を訊かれた」

「何であれと結婚したの? とか、本当は旦那様とヨハネスが愛し合う為のカムフラージュなんじゃないの? とか色々心配してくれて。二人ともお酒を飲んで楽しそうだったし、何とか誤魔化せたから大丈夫よ! あっ、あとね、あっちは立派かとか、上手いの? とか。あっちって何のことか分からなかったんだけど、恥ずかしくて訊けなくて。すごく立派だし上手よって、適当に誤魔化したわ。旦那様は何か分かる?」


ルーファスは聞こえないふりをして眉をひそめる。

……失礼極まりないやつらだな。おまけに可愛い猛獣に下品なことを吹き込みやがって。


「それでアリスがね、そんなに立派で面白そうな旦那様なら、一度是非お会いしたいわって」


“アリス” その名を聞いた瞬間、何やら胸がモヤっとしたのは気のせいだろうか。


「いいだろう。今度屋敷に連れて来い。公爵夫人に相応しい友人かどうか、俺が見極めてやる」

「……嬉しい! 私、夢だったの。旦那様と結婚して、新居に友達を招待するって。どうもありがとう」


満面の笑みで自分を見上げる彼女。こんなに喜ぶなら、いっそその失礼極まりない友人の為に、舞踏会でも開いて歓迎してやりたいとすら思ってしまう。


……本当に、強烈な毒だ。


甘さを思い出した唇が疼き、気付けばまた刺激を求め薔薇色を啄んでいる。

ルーファスは完全に仕事を忘れ、彼女へ溺れていった。



『今度』

来ないかも知れぬ未来にも、ルーファスの熱い唇にも、ときめき喜びを感じる自分。大丈夫……まだ私の心は召されていない。私はまだ、生きている。

リンディは安堵していた。

だけど……


視界に入ったルーファスの指輪に、神の揺るぎない残酷な意思を感じた。



──貴方と最後に過ごした、穏やかなこの日。

手を繋いで、遠い所へ逃げてしまいたかった。

絶対に神様に見つからない、何処か遠い所へ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ