第71話 二回目 リンディは18歳(9)
「ヨハネスと……間違えた?」
「そう!言い間違えちゃったの!ほら、どっちも年上だし背が高いし綺麗なお顔だし……」
頭と口を精一杯動かすも、何を言っているのか分からなくなる。……とにかく謝らないと!
「ごめんなさいっ」
上手く誤魔化せたかしらと見上げた夫の顔からは、全ての表情が消えていた。すっとリンディの手を離し、身体を静かに起こすと、背中を向けガウンの紐を締める。
怒っている……?
怒鳴ったり睨まれている時よりも、何故かそんな風に感じた。
「あの……」
「寝ろ」
「食べなくても……大丈夫?」
ベッドへ向かう長い足がピタリと止まる。
「……お前は白すぎて不味そうだ」
そう言うと、ルーファスは照明を落とし、さっさと布団へ潜り込んだ。
──数分も経たない内に、ソファーからはスヤスヤと寝息が聞こえてくる。
……他人と同じ部屋で、よく何の警戒心もなく眠れるな。
ルーファスは呆れながら、仰向けになり天蓋を見つめる。
さっきは何故あんなことをしてしまったのだろう。自分で契約書に書いておきながら組み敷くなんて。
本当に手を出すつもりなどなかった……ちょっと驚かせてやろうと思っただけ……なのに……
自分の身体は明らかに“反応”していた。
性行為なんて忌まわしい。”雌“と同じ空間で息をするだけでも虫酸が走るというのに、身体を交えるなど……そう思っていた筈なのに。
所詮自分も動物だったのかと、嫌悪感と共に熱を吐き出す。
『私、“旦那様” には食べられたくない! “お兄様” じゃないと嫌!』
“お兄様”がヨハネスだったとはな……
ルーファスはくっと笑う。
……あいつも母と同じ、ただの“雌”だ。夫ではなく、別の男に抱かれたいと堂々と宣言するなど。
いや……もう既に肉体関係があるのか? 監視の為とはいえ、毎週家に入り浸っていたのだ。密室に男女が二人。そういう行為になっても何らおかしくない。
いや……あの真面目なヨハネスが任務中にそんなことをするだろうか。仮に肉体関係があったとして、自分が手を付けた女と主人が結婚するのを黙認するとは思えない。
いや……何故そう言い切れる。
父が信頼していた従者は、父の目を盗み母と密通していたというのに。愛欲に溺れた男女というのは、想像以上に愚かで滑稽なものなのだ。
実際母は、王家の血を引く誇りも、公爵夫人という身分も省みず、愛する男と生きようとした。……夫と息子というしがらみから逃れる為に、自ら命を絶ってまで。
そう、あの雌は……まだ母を求めていた幼い自分よりも、男を選んだのだ。
母性なんて屑みたいに脆い。雌とは、何と気持ちの悪い生き物だろう。
そういえば……何故あいつの母親には嫌悪感を抱かなかったのだろう? 母と同年代の雌は特に苦手だというのに。同じ空間で食事をしても、全く気にならなかった。今までそれに気付かなかった程、空気の様に受け入れていた自分に驚く。
娘も娘なら、その母親も母親だ。
実に不可解で……不可解としか言いようがない。
熱が落ち着くと、ルーファスは右手を額に当てる。
……あいつと庭で手を繋いだ日の夜、やはり闇の男は穏やかで、苦しまずに朝を迎えることが出来た。
今夜も男は穏やかで居てくれるだろうか……微笑んでくれるのだろうか。
ああ……自分も疲れているらしい。
あいつの寝息が、心地好い子守唄に聴こえるなんて……
白いベールの下の顔は、目が眩む程白すぎて。今まで見たどんな光よりも強烈だった。
結婚式なんて……もう二度と……やりたくない……
ついに瞼が落ちたルーファスは、今夜も不完全な闇へ誘われていく。
いつも通り現れた闇の男は……今までで一番、穏やかな顔で微笑んでいた。
「……おい、おい」
何だろう。頬っぺたが冷たくて固い。
「……おい!」
「ひゃあっ!」
ぐりっと頬を押され、目を開けば……
昨日夫になったばかりの元兄が傍らに立ち、自分の顔に何かを当てている。何だろう……
寝ぼけ眼で視線を往復させたリンディは、それがサーベルの柄であることに気付き、さっきよりも大きな声で叫び跳ね起きた。
頬を触り、傷らしきものがないのを確認すると不満げに言う。
「何でそんな危ない物を持っているの?」
「護身用だ。寝首を掻かれない様にな」
「私は何も武器を持っていないのに!」
「身体に仕込んでいるんだろ? お前そのものが凶器だ」
まだ何かを言い返そうとする口へサーベルを向け、ルーファスはリンディが使っていた枕と布団を、ベッドへ放り投げる。ぐしゃぐしゃのシーツに散らばる寝具。
……これで初夜の偽装工作は完璧だ。
「早くその汚い顔を洗え。昼食だ」
「昼食?」
確かにカーテンの隙間からは眩しい太陽が差し込んでいる。ふと見た時計の針が指し示すその時刻に、リンディはギョッとした。
……11時!!
うそ……どうしよう。遠方からのご親戚が沢山お屋敷に滞在されているのに、ご挨拶もせずこんな時間まで寝てしまったわ!
口元の涎をごしごし拭い、ネグリジェのまま部屋から飛び出しそうになる妻の首根っこを、ルーファスはがしっと取り押さえる。そのまま洗面台まで引きずっていくと、桶に張られた冷たい水を掬い、パシャリと白い顔へかけた。
「ひゃあっ!」
「夫を待たせているんだから、さっさと洗え!」
……待たせている?
睫毛の水滴を擦り見上げた夫の顔は、変わらず端正ではあるものの、そのルビー色の目元には目やにがこびり付いている。艶々の黒髪は一部だけピョンと跳ねており、ガウンは紐が緩み、今にもはだけそうになっていた。
「もしかして……おに……」
ルーファスの眉がピクリと上がる。リンディは口を押さえ、慌てて言い直した。
「旦那様も、今起きたばかりですか?」
あのきちんとしているお兄様が、こんな時間まで寝るなんて……
信じられないとばかりに、青い瞳が見開かれる。
「……煩い!早くしろ!」
ルーファスは大きな手で水を掬うと、泥の付いた野菜を洗うかの乱暴な手つきで、リンディの顔を擦り始めた。ふがふがと踠かれるも、容赦はしない。ペッペッと水を吐く妻を退かしタオルを投げ付けると、ふんと鼻息荒く自分の目やにを落とし始めた。
部屋着に着替えた瞬間、またもや飛び出そうとするリンディを、部屋のテーブルまで引っ張り席に座らせるルーファス。
こいつ……獣みたいだな。首輪でも着けてやろうか。
ぜいぜい息を切らしながら、ルーファスも正面へ座り、手元のベルを鳴らした。
「あの……お客様へご挨拶は?」
「午後で構わない。初夜の翌朝にわざわざ夫婦を起こす無粋な奴などいないだろう。……むしろこの時間で良かったくらいだ」
乱れたベッドをチラリと見るルーファスに、リンディは首を傾げる。
ノックの音にドアを見れば、夕べ身支度を手伝ってくれた侍女が入って来て、恭しく頭を下げられる。
「旦那様、奥様。この度は誠におめでとうございます」
おめでとう? おはようじゃなくて?
「ありがとうございます!おはようございます!」
何もなかったのだから当然、身体の怠さや花嫁の恥じらいなど微塵もない。元気過ぎる程元気に挨拶をするリンディをルーファスは睨んだ。
侍女が合図をすると、給仕により豪華な昼食が運ばれてきた。屋敷の普段の食事であれば一皿ずつ提供されるが、テーブル横に放置された数台のワゴンには、メインディッシュからデザート皿まで全てが乗っている。
「後は自分でやる。下がれ」
「はい。何かありましたらお呼び下さいませ」
ドアが閉まり再び二人になると、ルーファスはほうと息を吐く。簡単に祈りを捧げると、グラスに口を付け、オードブルに手を伸ばした。
夫が食事をする様子を、微動だにせずじっと見つめるリンディ。その視線に気付いた夫は、苛立たしげに問う。
「……何だ」
「あの、一緒に食事をしてもいいんですか?」
「この屋敷に居る間は構わない。首都に戻ったら別にとる」
「……嬉しい!二人きりで食べられるなんて、凄く嬉しい! あっ、私、お水もお茶も注ぐし、お皿も取るから何でも言ってね。ありがとう、旦那様」
顔を輝かせ、にこにこ笑う人形みたいな妻。
「さっさと食べろ」
「はい!」
華奢な手がフォークを取るのを見届けてから、すっと目を逸らした。
……夫には ”ありがとうございます” だろ。どうやら猛獣には、ちゃんとした躾が必要な様だな。
「昨日紹介されたと思うが、さっきの侍女はお前付きの侍女として首都へ連れて行く。敬語は止めて、公爵家の女主人としての威厳を持て」
リンディは鯛のマリネをゴクリと飲み込むと、フォークを置き、真剣な顔で頷いた。
「逆に夫には馴れ馴れしくせず、必ず敬語を使え。いかなる時も夫を立て、一歩……お前の場合は十歩下がることを忘れるな」
「分かりました」
よしと頷いたルーファスは、オードブルの皿を空にする。それを見たリンディは、嬉しそうに叫んだ。
「あっ、旦那様、今スープを取りますね。お水も注ぐから待ってて!」
……ルーファスは額を押さえる。
早速注意してやろうとしたが、せっせと自分の給仕に務める姿が、幼い子供のままごとに見え力が抜けてくる。
“ままごと”……?
その響きに、胸の何処かが、熱い針で突き刺された様に痛み出す。自然と涙腺が緩み、何かが溢れそうになるのを、ぐっと飲み込んだ。
「はい、どうぞ」
差し出されたグラスの水には、闇の男が浮かんでいる。その哀しげな顔を掻き消す様に一気に呷ると、ルーファスはぼんやりと口を開いた。
「ヨハネス……ヨハネス・ウェンは、今日から正式にお前付きの護衛となる」




