東日本豪雨、その伝達事項の一部始終①。
平成27年9月関東・東北豪雨
いつも雨雲レーダーで雨の降り方に尋常でない状況を察知すれば、以前より伝えているのが実際のこと。
それの脅威を伝えて起きるべき事態を知らせている。
①9月9日19:46
東京を含める北関東、大雨に厳重警戒!
②9月9日20:02
28:2見よ、主はひとりの力ある強い者を持っておられる。
これはひょうをまじえた暴風のように、
破り、そこなう暴風雨のように、
大水のあふれみなぎる暴風のように、
それを激しく地に投げうつ。
③9月9日20:25
滋賀県大雨注意!(このときに滋賀県に大雨注意促している)
④9月9日20:29
この関東の大雨、日光東照宮を狙っているような降り方。
(これが最初の問題のツイート)
※この時間に、栃木に降る尋常でない雨量に気がつく。
⑤9月9日20:34
栃木県日光市、今後雨雲が集中すると思われる。 厳重警戒のこと。
※その降り方の異常に気が付き、雨が集中豪雨であると悟る。
⑥9月9日23:26
10:3あなたがたは刑罰の日がきたなら、
何をしようとするのか。
大風が遠くから来るとき、
何をしようとするのか。
あなたがたはのがれていって、
だれに助けを求めようとするのか。
※なぜか胸騒ぎがして起きてくる。
そしてツイートした。
⑦9月9日23:46
関東方面に進入する雲、次から次へと発生して、最初は小さい雲であるが北進するにつれ一つの集合体となるようだ。これでは切れ目がない。 大雨による厳重警戒!
※ずっと起きていて、その脅威を伝えていた。
⑧9月9日23:50
栃木県で50年に一度の大雨 (ニュースが流された意味を伝えた)
⑨9月9日00:22
栃木県に大雨特別警報が出ています。 最大級の厳重警戒が必要です!
※おそらく特別警報が出ると考えていた。
それだけ降り方は尋常ではなかった。
⑩9月9日00:22
大雨特別警報は栃木県全域の模様、厳重警戒です。 人命を確保することが大事です。
(この頃より、急激に閲覧者が増える)
⑪9月9日01:33
33:16彼は人々の耳を開き、
警告をもって彼らを恐れさせ、
33:17こうして人にその悪しきわざを離れさせ、
高ぶりを人から除き、
33:18その魂を守って、墓に至らせず、
その命を守って、つるぎに滅びないようにされる。
※何度か、聖書の言葉をツイートしていた。
警告の言葉である。
この頃に一度床に入り、就寝。
⑫9月9日08:56
茨城・栃木に大雨特別警報(ニュースで伝えられる)
⑬9月9日09:01
茨城・鬼怒川で河川氾濫発生
※まだ、堤防は決壊していないが、氾濫の情報を伝えている。
この時間帯に起きてくる。
⑭9月9日09:11
連続で関東北部に流れ込む雨雲が発生しています。 今後も大雨を降らせる模様です。 栃木、茨木では大雨特別警報も出ています。 今後の人命確保に十分注意しましょう。
⑮9月9日09:49
34:23人がさばきのために神の前に出るとき、 神は人のために時を定めておかれない。 34:24彼は力ある者をも調べることなく打ち滅ぼし、 他の人々を立てて、これに替えられる。 34:25このように、神は彼らのわざを知り、 夜の間に彼らをくつがえされるので、 彼らはやがて滅びる。
⑯9月9日10:31
28:2見よ、主はひとりの力ある強い者を持っておられる。 これはひょうをまじえた暴風のように、 破り、そこなう暴風雨のように、 大水のあふれみなぎる暴風のように、 それを激しく地に投げうつ。
⑰9月9日12:14
茨城・栃木大雨 越水や決壊も(ニュース)
⑱9月9日12:34
福島 会津で50年に1度の大雨
⑲9月9日12:56
【栃木、茨城大雨】「あっという間に玄関先に水」「一体いつやむのか」 増水の河川に不安と恐怖
⑳9月9日13:05
59:19こうして、人々は西の方から主の名を恐れ、 日の出る方からその栄光を恐れる。 主は、せき止めた川を、 そのいぶきで押し流すように、こられるからである。 59:20主は言われる、 「主は、あがなう者としてシオンにきたり、 ヤコブのうちの、とがを離れる者に至る」と。
21 9月9日13:52
茨城県常総市で堤防が決壊、危険な状況が続いています。
※そしてついに堤防は決壊。