表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
161/457

第四十七話 幼馴 中 ‐オサナナジミ チュウ‐ 壱

 陽は落ちて空は真っ暗。雲に覆われて星も月も顔を隠して、雨が降る前兆なのか湿気で肌がべたつく。

 時間は夜九時を過ぎたところで、街中はまだ人通りが多い。街のイルミネーションに混ざって、車道を車のヘッドライトが流れていく。

 ガヤガヤと騒めく夜の街。夜の街と言っても如何わしい店は無く、全国チェーンや個人経営の飲み屋が殆んど。

 他にもコンビニやレンタルショップも店内から明かりを灯しているが、どの店にも見向きもせず。

 供助は背中を丸めて、いつもの怠そうな雰囲気で街中を歩いていた。


「くぁ……あー、疲れた。ガラにもなく真面目に手伝うモンじゃねぇな、やっぱ」


 手で隠しもしないで、大きく口を開けて欠伸。

 慣れない事をしたのもあって、疲れから襲ってくる睡魔。供助の目尻には小さな涙が浮かぶ。

 本日も当然、半額弁当を買うべく九時過ぎにスーパーへ行ってきた帰りである。

 文化祭準備は七時前にお開きになり、供助だけじゃなくクラスの生徒全員が帰宅。供助が最後まで文化祭準備を手伝ったのは初めてで、クラスメートの何人かは驚いていた。

 弁当が半額になる時間まで大分空いていたが、一旦帰ってまた出掛けるのも面倒だったので、本屋で立ち読みをして弁当が安くなる時間まで暇を潰した。

 今夜の収穫は上出来で、カツ丼やハンバーグ弁当となかなかお目にかかれない品ばかり。これなら猫又も文句を垂れたりしないだろう。


「さっさと帰って飯食って寝るか。面倒臭ぇけど明日も学校だしな……」


 丸まった背中をさらに丸くさせ、供助は憂鬱(ゆううつ)気味に独り言を吐いた。

 残念ながら本日は月曜日で、今週は始まったばかり。次の休みまであと四日もあると思うと、そりゃ気も滅入る。

 しかも今週末は文化祭。土曜日は午前中に最終準備を行い、午後からは開催セレモニーが行われて生徒だけで文化祭が開始される。そして、翌日の日曜から一般開放もされる予定になっている。

 文化祭で土日に出席する分、来週の月曜と火曜が代休となる。つまり、今週は次の休みまであと六日もあるという現実。供助が憂鬱になるのも無理はない。

 とりあえず今出来るのは、風呂に入って汗を流し、晩飯を食べて腹を膨らませ、明日に備えて眠る事。

 依頼がある時以外は飯食って漫画読んで、ぐーたらしている猫又が心底羨ましく思える。


「ちょ、ちょっと! 離してください!」

「あん?」


 街の喧騒の中から飛んで聞こえてきた、女性の声。言葉と声質からして拒否の意を表しているのは簡単に解った。

 興味があろうと無かろうと、大声が聞こえれば反射的にその方を見てしまうもので。

 声が聞こえたのは、供助が渡ろうとしていた十字路の左側。シャッターが閉まっている店の自動販売機の前で、ガラも頭も悪そうな男二人に腕を掴まれて絡まれている女性の姿があった。

 しかし、街中を歩く何人もの歩行者は誰一人として助けようとしない。一度は目を向けて、それで終わり。同情はしても助ける事はない。

 自分が絡まれている被害者になれば、無視する通行人を薄情者と心の中で罵るだろう。だが、これは薄情なのではなく、当然……いや、自然な事と言っていい。

 他人より自分が大事。それはごもっとも。誰もがそうで、それが当たり前で、常識である。見ず知らずの人の為に、危険を冒してまで助けようとする自己犠牲愛も持ち主はそうそう居るものじゃない。

 見ず知らずの人を見返りも無く助けるなんてのは、漫画の中のヒーローぐらいしか居ない。あとは周りの通行人同様、触らぬ神に祟り無しと見て見ぬふりで終わらす。

 供助はヒーローでもなければ、お人好しでも自己犠牲愛を持ってる訳でも無い。当然、当て嵌るのは後者。


「ま、俺にゃ関係の無いこって」


 自分もただの通行人Aになって通り過ぎようと、止めていた足を動かす――――が。

 一瞬、歩行者の間から見えたのは。自分と同じ高校の制服と、茶色いポニーテールと、縁無しの眼鏡。それと、見覚えのある顔。

 数時間前にも学校で見合わせていたクラスメート。言うまでもなく、そこに居たのは委員長だった。

 男二人に絡まれていたのが予想外の人物で、動かし始めた足をまた止めてしまう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ