表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
121/457

第三十七話 落着 ‐カイケツ‐ 壱

 児亡き爺の亡骸が完全に消え去ったのを確認して、公園を後にした一行。今回の依頼は終わり、友恵の要望通り両親二人を助け出せた。

 無傷の猫又と比べ、供助は体中に痣を作って辛勝といった感じである。もっとも生来の打たれ強さが功を奏して、今回は窮地を逃れる事が出来た。

 原因であった児亡き爺と真っ暗返し。その二匹を無事祓い、ようやく依頼終了。あとは帰るだけ……だったのだが。


「なんで俺がタクシーの代わりをしなきゃなんねぇんだよ」


 帰路の途中、愚痴る供助。

 その背中には、未だに意識を取り戻さない友恵の父親を背負っていた。

 帰路は帰路でも供助と猫又の帰路ではなく、友恵の帰路である。


「しょうがなかろう。友恵一人では両親を運べんからの」

「ごめんね……お金があればタクシーを呼べたんだけど、お財布はお家に置いてきちゃったから……」

「気にするでない。供助の器がちっこいだけだの」


 猫又は母親を背負い、隣りを歩く友恵に優しく言葉を返しつつ。愚痴を言う供助にジト目を向ける。

 友恵は小学生。大人二人を一人で家まで運ぶなど出来る筈もない。なので、供助と猫又が両親を一人ずつ背負い、友恵の家に向かっている最中であった。


「けっ、払い屋にもサービス残業があるたぁな」


 供助は顎をしゃくれさせて、独り言で皮肉を言う。

 今まで妖怪を払い終われば速攻帰宅していた供助は、今回のように依頼外の事をしたのは初だった。と言うよりも、横田を介さず個人で依頼を受けた事自体が初めて。

 個人的に請け負うと報酬が良くても面倒臭いがあるなら、これはこれで考えものだと供助は思った。


「ふむ。到着、だの」

「ようやく着いた……」


 少しずり落ちてきた友恵の父親の態勢を直して、供助は小さく溜め息を吐いた。

 住宅街で周りに家屋が多くある中、友恵の家だけが明かりが点いておらず暗い。住人が全員出払っていたのだから当然だが。

 しかし、家を見上げると。昨日までは漂い滲み出ていた妖気は、綺麗さっぱり消えて無くなっていた。

 友恵の家族を不幸に陥れていた元凶は祓われ、ようやく久方の平穏がやってきたのだ。


「う、ん……ん?」


 供助の背中から、意識が戻った友恵の父親の声が聞こえてきた。


「僕は一体……うわっ、なんで背負われているんだっ!?」

「っと、とと、暴れんな! 今降ろすって!」


 友恵の父親は目を覚ますや否や、供助の背中の上で暴れだした。気が付いたら見知らぬ男に担がれているのだ。そりゃそうだろう。

 普段ならなんて事ないが、怪我をしている供助には暴れられるだけで地味に痛く、我慢しながら友恵の父親を降ろす。


「お父さんっ!」

「友恵……?」


 供助の背中から降ろされると同時に、友恵が父親へと走って抱き付く。

 何が何だか解らず、友恵の父親は頭からハテナマークを幾つも出すしか出来なかった。

 さて、どう説明したもんか、と。供助が髪を掻き上げると。


「ちょ、なんなの、一体っ!?」


 友恵の母親も目を覚ましたようで。

 当然暴れる友恵の母親に猫又は少し困りながらも、落とさないようゆっくり降ろしてやる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ