表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/152

007の黒人化

『007』次期ボンドとウワサの俳優、顔の“黄金比”がほぼ完璧であることが科学的に判明



科学で明らかに 世界で最もハンサムな顔ベスト10が発表、1位はレジェ=ジーン・ペイジ

43

コメント43件


1/27


ダニエル・クレイグが退いて2年…映画「007」の次作企画が全く進展せず



 ◆


 前回、ブリジャートンと言うドラマが物議をかもし、しかも俳優まで問題があると。



 それが、上記のレジェ=ジーン・ペイジ氏です。



 私は、彼個人に対する恨みなどは一切ありません。


 しかし、ブリジャートン以上に出たら問題になるであろう作品に出演するかも知れない。


 それが、上記に書いてある007のジェームス・ボンド役です。



 レジェ=ジーン・ペイジ氏は、イギリス人父とジンバブエ人母の元に生まれました。



 顔は確かに、イケメンであり、ラテン系黒人のような容姿です。


 ボンドのような格好いいアクション・スターとしても、充分に活躍できるでしょう。



 しかし、やはり私は彼がボンドを演じるのは……違和感があると思います。


 昨今のポリコレにより、黒人化や同性愛キャラを作る積もりで、ボンドが改竄されたら嫌ですから。



 ボンドが、もしですよ。



 黒人化。

 アジア人。

 ゲイ化。

 バイセクシャル化。

 女性化。


 ~~こうなったら、それは最早別物であり、007とは言えない何かでしょう。



 もし、黒人やアジア人との混血白人である方が、ボンドを演じるにしてもですよ。


 やはり、どちらかと言えば白人に近い容姿の方が演じるべきだと思います。



 もし、レジェ=ジーン・ペイジ氏が、ボンドに抜擢されたとしても……ですが。


 彼も、今までのボンドを演じた俳優に負けないくらい素晴らしい演技を見せてくれると思います。


 ただ、やはり混血で黒人の容姿が色濃く出てますからね。



 髭を剃るのは当然として、メイクで浅黒い肌を白くするとか。


 ホワイトウォッシュだと、方々から批判を受けるかも知れませんが。


 黒人やアジアのボンドは、どうしてもイメージと合わないから私的には無理です。



 それから、ペイジ氏がハンサムな顔ベスト一位に選ばれたのは明らかに、アレな理由ですよね。


 確かに、一位に選ばれれるほど、イケメンでは有りますが……うぅん。



 どうやって、一位に選ばれたんでしょかね。



 選考委員による、ペイジ氏を後に007役に選ばせやすくした、ポリコレ理由か。


 それとも、ロンドンは今や多人種でごった返してますから彼等が選んだのか。


 そこは分からんですね、



 ◆



 まあ……アレですよ。


 ハリウッド&アメリカは散々ホワイトウォッシュ&ブラック・ウォッシュを行って来ましたからね。



 藁の盾。

 シャルウィ・ダンス。

 デスノート。


 この他にも、日本映画はハリウッドにて、日本人俳優を白人俳優に変更した作品を作りました。



 スターウォーズ、荒野の七人……これ等も日本映画に影響を受けた話しは、有名ですね。


 ただ、三作と二作の違いはオリジナルに敬意を払っているか&許可を得たか。


 この点ですね。



 もちろん、三作とも許可を得てから製作はされましたが。



 ですが、デスノートは日本と海外のファンからは批判されました。


 理由は、八神月は白人が演じるけど、対するLの役をムキムキマッチョな黒人が引き受けると。


 この時は、ポリコレによる黒人化や黒人主役&白人悪役が出始めた時でしたからね。


 Lの黒人化は、かなり叩かれました。



 私は、アメリカ板デスノートでLを黒人の方が演じるにしても。


 容姿は、原作よりにするべきだったと思いました。


 ムキムキマッチョで坊主頭の黒人俳優ではなく、細身で寝不足な若手・黒人俳優が演じる。


 さらに、あのボサボサ髪も同じく、再現するべきだったかと。


 黒人なので、多少は巻き毛になるかも知れませんが、それは構いません。



 原作無視の容姿で、Lとしても中途半端な演技をされるくらいなら……ね。



 白人・黒人・同じアジア人だろうと、ダメだと思います。



 まあ、日本の映画板ですが。


 藤原竜也氏が八神月を演じて、松山ケンイチ氏がLを引き受けました。



 結果的に、映画は大ヒットしました。



 藤原&松山の両氏による演技は、大変すばらしかったと評判です。



 藤原氏は、八神月だけではなく、カイジなど様々な漫画キャラの実写を演じてます。


 松山氏もまた同じく、様々な漫画キャラの実写化した作品に出演します。



 藤原氏は、原作を何度も読んで登場人物に成りきります。


 なので、漫画版と実写版で、顔や容姿が違っても違和感なく作品を楽しめる訳です。



 松山ケンイチ氏の方は、様々なキャラに完全に見た目から入りきってますね。


 そのクオリティーは、かなり高く原作ファンも満足いく物に仕上がっています。



 デスノートのドラマ板は……あまり評判は良くなかったようですが。



 まあ、俳優さん達には役を演じるならば、確りとキャラに成りきって欲しいですよね。


 それから、人種や性別まで、政治的な理由や身勝手な考えで、変えたりとかも止して欲しいですね。



 今回は、ここまでです。



 長くなるので、次回また007と人種を語ります。



 ⭐️ レジェ=ジーン・ペイジ。



   レゲ=ジャン・ペイジとも言います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ