表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

第九章:・・・・・・・・ ~『はっちゃけ娘』~

 確信は無かったが、ゆりには、『今、私のこの中には、ツッキーがいる』


 元気もとり戻し、苦手だった美術の成績も、そして体育の成績も上がった。

ただ、誤算であったのは、今まで主要5科目の偏差値「70」以上が、今や「50」を切るか切らないかに、なってしまっていた事ぐらいである。

目標だった早明高校への入学は、諦め、近くの公立の総合高校への入学になってしまったが、セーラー服もかわいいし……。


 ゆりは、まるで、月子のように、

「まっ、いいか~」と。


 ゆりのお父さんもお母さんも、そして家政婦さんも、元気で過ごしている姿を見られる事の方が、名門私立高校への進学より、ずっと幸せだった。


 ゆりの部屋には、共同作品の、

『満月につつまれ、光輝き集まる星々達 by ツッキー&ゆり』が飾られ、

ツッキーと一緒にいられる自分が嬉しかった。


 *

 *

 *


 そして、月子の家では、いつものように茶の間のテーブルに椅子が4つ。

父さん、母さん、姉さんが座り、残った1つの席には遺影が。

テーブルの上には、小さなホールのイチゴのケーキが4等分にされ、

姉さんが、

「誕生日、おめでとう、月子 ……」

母さんが、

「はい、これが月子の分だよ ……」と、切り分けたケーキの1つを席の前に置き、

父さんが、

「ちゃんと、人様のお役にたっているのか?、邪魔してないか? ……」


 その遺影からは、すぐにでも飛びだしそうな満面の笑みで、

「何、みんな、しんみりして、大丈夫だがら。私はなんてったって『はっちゃけ娘』なんだから!!」と言っているような気がした。


 そして、遺影のすぐ後ろには、得意だった美術も活かせる総合高校の真新しいセーラー服が、


 飾ってあった。


~~~~~~~~~~~~~~~~~


END


~~~~~~~~~~~~~~~~~


 もし、最後まで読んで下さった方がいれば、ありがとう御座います、感謝です。

今まで、理系畑で時を過ごしていましたが、何かプチ小説? でも書きたいなと思っていた私です。まだまだ、読んで頂けるレベルでは無いのかと思いますが、これからも投稿をしたいと思っています。

 いつかは、皆さんの頭の片隅に『えだいち』と、残れるよう執筆したいと思っています。


ありがとう御座いました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ