表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第2! 苦労人、襲われる。

「・・・うっ・・・・おおおおおおお!!!!すっげぇ!!つよっ、なにこれーー!」



俺はクレーターを見ながら叫ぶ。


うるさいって?いや、でもさ、このクレーター、俺が作ったんだよ!?すごくね!?強くね!?

あの高さから落ちて死なないのも奇跡に近いし、人からかけ離れた能力を持ってるって事なんだぜ!?


俺がなんかよく分からない人と(というか、独り言に近い)話していると、一枚の紙が

上からひらひらと舞って落ちてきた。

俺はそれをつかんで広げてみる。

すると・・・


『いやー、ごめんねー?適当なところに落としたら、すーーーっごい事に、君の居た世界じゃ無い所に落としちゃったー!だからさぁ、その世界、魔物とか、危ないのいーーーーーーっぱい出てくるから!魔法とか使えて当たり前の世界、みたいな?あはは☆

夢の機嫌を損ねちゃうからいけないんだよ?だから、まぁ、死なない程度にがんばってねーー!』


・・・・・・。

まず、一言。

うっっぜぇーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

すーーーーっごいとか、すーーーーーっごいむかつくんですけど?


危うく俺は紙を破ってしまいそうになったが、抑えた。


ていうか、じゃぁここ、ファンタジーの世界って事か・・・?

危ない魔物とか、出会ったらどうするんだよ・・・。


俺が考えていると、また紙が空から降ってきた。


『魔物に出会ったらどうしようって考えている君へ☆

だからさ、特別な能力付けといたっていったじゃん!

君が危なくなったときとか、やりたいときに、何か能力を強く思い浮かべるの。

危なくなったときは自動的に出ちゃうことが多いけどね!でも、自動的に出ちゃった場合、自分も死んじゃう可能性がでてくるからぁ~・・・。自動的に出さないように気をつけてね!

やりたいときは、その様子とかを自分で思い浮かべるの!火が燃えている様子を思い浮かべて

強く願ったら、本当に火が出てくるってわけ!便利でしょ~。

上級者は、念じなくても自分で呪文とかを決めて唱えるだけで、すぐ能力が出てくるよ!

念じるのには時間が少しかかっちゃうから、唱えるだけって、すっごーーーーーーく便利だよね!

というわけで、説明でしたぁーー!』


あらまぁ!すーーーーーーーっごくがすっごーーーーーーくに変わっていることですこと!

でもどっちにしろ、う・ざ・い☆始まり方もうざい。なんなんだ、こいつは・・・。


・・・まぁ、それはおいといて、なんか便利だなぁ、この能力。

試しにやってみよう。

・・・やっぱ、思い浮かべるんだったら、アニメとかそういうやつの方がいいよな・・・。

俺は頭の中で鋼の錬〇術師の錬〇術を思い浮かべてみる。

そして、そのアニメの通りにやってみると・・・


ずううううううううううううん!


頭で描いた通り、壁が出てきた。


「おおおおお!!すっげぇ!」


俺は感激をする。

そして、出てきた壁をすりすりと触った。


「おお、この手触りといい・・・!うちにある壁そっくりだ!」


自分の出来栄えに惚れ惚れしつつ、俺は覚悟を決めた。

よし、俺はこの世界でこの能力を使いまくってやる。

そして、あのくそうざい神をぶっ殺してやる!!


さ、そろそろいくか!


「いえーーい!ここから俺、後藤祐樹の第二の人生の始まりだぜー!

行ってみヨーカドー!」


なぜここでヨーカドーのCMが!?


自分の言動に少々戸惑いつつ、くるりと後ろを振り返った。

すると・・・


「・・・うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!」



なんかでかいのが居ました☆

おい、これでいいのか主人公よ・・・。

かわいそうなくらい苦労人なこの子はいつまでも苦労します・・・。


そして、かなりの鈍感。


こんな主人公を、よろしくお願いしますー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ