表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/95

ライト、天狗になる。


 実はライトは、昔。あくまでも研究者としてたが、自分はドクター所長より優れてるんでは無いかと、思っていた。


 最新の論文や特効薬は全てライトが作っていたし、同じ研究をしても、より詳しく結果を出していたのは自分だった。


 研究者としては、自分の方が上だと確信を持っていた、ある時に、アン様にこの事を伝えた。それを聞いたアン様は、少しニコッとして言った。


「ライト。その気持ちは大事ですよ。これからも、精進して頑張りなさい、心はしっかりと持つのよ」


 この言葉を聞いてライトは、意味がわからなかった。怒られるのを覚悟してアン様に言ったからだ。逆に少し励まされてしまったのだ。


 ライトは、アン様とのやり取りを、看護師部にいる嫁のボタンに話した。


「ボタン。僕は、研究者としては、ドクター所長寄りも優れていると、思っている。それを、アン様に怒られるのを覚悟して話したが、逆に励まされてしまったのだが、どう思う?」


「ライト! なんて事を言ったのですか! 私は、恥ずかしくて明日、アン様にどんな顔して会ったら良いか、わかりません」


「ボタン。どうしてだ? 最近の研究結果や、論文は全て僕がやっているんだぞ?」


「ライト! アン様に言われた事を良く肝に命じておいて下さい! その内に分かります」


 ライトは、アン様に言われた事やボタンに念押しされた事については、正直意味がわからなかった。


 そこから一ヶ月程経った日、災害級の疫病が流行しようとしていた。


 この災害級の疫病の病原菌を、発見し無事に特効薬の作成を、行い解決したら、ドクター所長本人に伝えようと、ライトは考えていた。


 この時、ドクターは別の地域で診療していたので、不在だったが、自分だけでも大丈夫な自信があった。


 だが、実際に分析を開始すると何かの糸口は見えているが、その先がわからないといった状態だった。そこから、数日が経ってしまい、いよいよ疫病が流行しようとしていた。


 ライトは、焦っていた。今までは、どんな細菌でも電子顕微鏡で見れば、直ぐに見れたし、そこから特効薬を作るなんてのは、朝飯前だったのに、この細菌だけは、糸口しか掴めなかった。


 そこに、ドクターが帰って来た。


「ライト。どうだ? 何か見えているか?」


「いえ。何も」


「そうか。ライトでも見えないのか。これは災害級の細菌かな」


 ライトは、研究者としては、自分が上だと思っていたので、ドクター所長にも見えないだろうと思っていた。


 そうこうしている内に、ドクターが分析を始めた。ライトも引き続き分析を開始した。


 この時が、二人が机を並べて研究した初めての日だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ