表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
強欲エルフの最強街道  作者: ルケア


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5/194

5話 迷宮に泊まり込み、強欲にいきましょう

 さあ、今日は9月2日、迷宮探索日和だねえ。迷宮に天気関係ないけど。さあさあ時間は待ってくれないぞ。


 昨日はまあ、怒られましたね。いきなり迷宮に潜る奴があるかと。昼飯ぐらい用意してやるのにと。水袋も無かったことを言ったらそれくらい出すわと切れられた。


 武器貰ったからさあ、言いにくくてさ。屑鉄じゃなくて鋼鉄で打って貰ったのを貰ったんだから、支度金は無いと思ってたんだ。水袋くらいは支度金に入らないそうです。まあ500サルンで2つ買えたくらいだからな。


 後、スキルの種が手に入ったら要るかと聞いたら要らないとの事だった。親の仕事の種くらいはあげても良いのかなと思っていたんだけど、要らないって。


 今さら士の種を貰ったところで大したもんにならんそうです。有り難く俺の糧にさせて貰う。多分STRとDEXだろう。


 後、種は必ず鑑定してもらえと言われた。面倒だから一括でやろうと思ってたんだが、もめる可能性があるから止めろとの事だった。……何でもめるんだろうね?


 まあ、何はともあれだ。早速迷宮に潜っていきましょう。今日も2層から始めるぞ。1層はある程度、2層で様子を見てからにしたい。


 逃げるって聞いたからさあ。AGI上げといた方がいいんじゃないかと思ってさ。ワーキャットもAGIが上がるようだったし。


 そんな訳で、狩りの開始だ。迷宮に潜っていられる時間は無限だが、疲労なんかがあるからな。泊まり込みで行ってくることは伝えてある。


 そう、今日は泊まる。2層だけど泊まる。野宿の感覚を掴んでおきたい。多分階段付近は安全だと思うが、1層で寝ることにする。その方が安全だから。


 しかし、夜が解らんからなあ。迷宮はずっと昼なんだよなあ。寝れるだろうか。……眠ければ余裕で寝れそうだな。


 しかし、体力づくりをしてきた甲斐があるってもんだ。名無しの時からスタミナだけは鍛えてたからな。やることが無かったし、冒険がしたかったからな。


 VITも何も関係ないんだもん。スタミナはスタミナなのだよ。INTで知力が伸びないのと一緒。でもDEXで器用さは上がるから不思議だよなあ。STRで力が強くなるのもな。


 関係ないのか関係あるのかどっちかにして欲しい。奇妙なところで線引きされているからこっちも迷うよ。ゲームと一緒と言ってしまえばそれまでなんだが。


 まあ、だから2層目で戦うんだけどさ。AGIが上がるから。AGIは必須だと思うんだよ。速さは大事よ。威力も重さと速さって言うじゃんね。STRとAGIさえある程度あれば戦える。


 じゃあ憤怒で良くないか? って話なんだが、怒りっぽくは無いからな。誰かに恨みを持っているとかでも無いからな。冒険もしたいしな。憤怒だと俺じゃあステータスがそんなに伸びない可能性が高い。


 昨日でも怒るより怒られる方が多かったくらいだ。憤怒に向いていないんだよな。まあ、今さら変えられないし別にいいんだが。


 ……色欲にしてたらどうなってただろうな? 裏街の常連になってたんだろうな。金が幾らあっても足りないな。彼女? 要らん。冒険の邪魔だ。


 そんな訳で、疲れるまでひたすらにワーキャットを狩りつつ、種を集めるという作業を熟していた。作業よ作業。一撃で沈むんだもの。1体でしか出てこないんだもの。処理が追いつかないなんて事も無し。余裕ですね。


 しかし、割と種って出るもんですね。野菜の種ですら1000サルンで買い取ってくれるんだもんな。……野菜の種は不思議なんだよ。1個しか無いのに、人参ですら複数本生えるんだからな。


 しかも100本単位で。面で生えるんだよ。何でか知らないけど、1000サルンの価値は十分にあるんだと。不思議なもんなんだよ。


 んでだ、1日狩り続けて、種が30個程だ。ざっと100体位倒した計算になる。大体種のドロップ率が30%だって話だったし。ステータスも伸びたかな?


――――――――――――――――――――

名前 マモン

Lv1

HP 108/108

MP 60/60

STR 58

VIT 25

INT 20

RES 20

DEX 27

AGI 34


職業「強欲」


スキル

斧師Lv5 農業士Lv1 釣り士Lv1 爪士Lv1

――――――――――――――――――――


 おお、結構伸びたんじゃない? AGIの伸びがいいなあ。そして爪士である。AGIが伸びるのね。嬉しいですね。どんどんと伸びてくれ。STRとAGIがあれば何とかなる。


 HPも100を超えましたね。VITも少し伸びてますね。DEXも伸びてるし、ワーキャットの高い能力はAGIで次いでその2つなのかな。


 どの能力が幾つかまでは解らない。何体倒したのか解らんから計りようが無い。レベル100になったら簡単に解るんだろうが、100体数える方が面倒だ。


 さて、1層に帰ってきて、階段の側で寝ることにする。とりあえず、入り口は塞がない様にだけしてその辺でごろっと転がって寝た。明るいが眠けの方が強い。おやすみなさい。


 で、朝だ……と思う。9月の3日だと思う。迷宮は昼のままだ。うーん、距離も近いし、野宿のメリットが殆どないな。深い層なら別だけど、浅瀬ではほぼほぼ意味ないな。


 朝飯を食べて、早速狩りだ。今日は換金するからなあ。沢山落ちてくれると嬉しいぞ。さあ、2層に行って稼ぎましょうね。


 向かってくるワーキャットを1振りで吹き飛ばし、また向かってきては薙ぎ倒し、さらに向かってきては叩き潰した。殆ど作業である。景気よく薙ぎ倒しましょう。


 夕方まで倒して倒して倒しまくった。種も沢山あります。換金が楽しみですね。では、1日ぶりの我が家に帰りましょう。ちゃんとギルドに寄ってからな。


 今回の成果。ステータスの種が2つ、スキルの種が5つ、残りは野菜の種でした。スキルも全て士のスキル。安い物らしいので全部貰ってきました。


 大工、掘削、消化、樵、調薬の5つです。それぞれLv1で獲得しました。その他の種は売りました。ステータスの種はいい値段しますよね。大変有り難いです。


 まあ、鋼鉄製の武器を買うのには全然足りない訳ですが。1億サルンかららしいです。支度金を沢山もらったと思ってもしょうがないと思いませんか?


 んで、3日間頑張った俺のステータスがこちら。


――――――――――――――――――――

名前 マモン

Lv1

HP 131/131

MP 74/74

STR 65

VIT 33

INT 24

RES 26

DEX 39

AGI 51


職業「強欲」


スキル

STR

斧師Lv5 掘削Lv1 樵Lv1 

VIT


INT


RES

消化Lv1 

DEX

農業士Lv1 大工Lv1 調薬Lv1

AGI

釣り士Lv1 爪士Lv3

――――――――――――――――――――


 スキルはステータスボーナス毎に分けてみました。ステータス、ある程度弄れるみたいなんですよね。解りやすい様にしておかないと。


 何気に爪士がLv3に到達している辺り、300体を越えたんでしょうね。AGIも50を超えましたし、効率が変わりますね。


 AGIが上がると移動速度が早くなりますよね。その分接敵しますよね。その分倒せますよね。AGIが正義なんじゃないかと思う訳ですよ。今までの3倍早く動けるんですよ。3倍多く倒せてもおかしくないですよね。


 速さこそ正義、AGIこそ大正義。突撃するだけで威力が出ますからね。振りかぶる必要もないんじゃないかなあ。


 ステータスを見てにやける変態がいますが、普通の職業ならもっと強かったんだろうなあ。斧聖とかが良かったなあ。300体倒して漸くレベル3程度だと思いますね。


 そう考えると、もっと強くならないとなあ。多分普通の人の平均でもALL350位はあるんじゃないでしょうか。あ、普通の冒険者って意味ね。探索者よりも強いだろうし。


 探索者でも強い人は強いだろうしなあ。Eランク迷宮で威張っててもしょうがないですよ。Eランク迷宮でも永遠に強くなれると考えれば強い職業なんだろうけど。


 普通の人は経験値がしょぼくなるでしょうからね。幾つまで上がるんだろうね? 20位まで上がるんだろうか? とするとEランクでALL400は行くのかもしれないな。


 俺ももっと精進しないとな。誰と争う訳でも無いが、少しでも上に行きたいじゃんね? 上があるなら目指したいじゃんね?


 後はスキルなんだよなあ。斧が上がってくれればいいんだけど。ステータスとはスキルとは別物なんだよ。何と言えばいいかな。


 例えば、STR1000の剣聖Lv10がいたとしよう。そしてSTR3000の剣帝Lv10がいたとしよう。どちらが強いか。答えはSTR1000の剣聖Lv10だ。


 それ程スキルには差がある。3倍くらいの差なら覆してしまう。ステータスボーナスだけじゃ無いんだよ。スキルレベルでその位は覆る。


 流石に10倍、100倍となってくると覆らないが。剣士Lv1でもステータスが100倍あれば剣聖Lv10と渡り合える。というかそれくらいは必要なんだ。


 じゃあ最強のビルドは何かといえば、憤怒のビルドなんだよなあ。STR、AGI特化ビルド。100倍速ければ100倍以上に強い。相手が気付く前に攻撃してしまえばいい。


 AGIはスキルに寄らない強さがある。速さはSTRよりも強さに匹敵する。STR100倍よりもAGI100倍のほうが強い。そう思う。


 であれば、俺の目指す所は決まってくるよな。誰よりも速くなれば強くなる。斧師が育たないからそこを追い求めるしかないと思う。斧聖まで行けるのならSTRを育てるのもいいとは思うんだけど、行ける気がしないからなあ。


 まあ、斧師を育てる方法は何か考えないといけないですね。少なくとも王までは持っていきたいよなあ。


 強さを求めるならばそこだと思うんだよ。AGI、STRビルドで斧師を育てる。これに尽きると思います。他の数値も高いに越したことはないが、魔物を倒せば着いてくるからな。


 とりあえずは、ワーキャットを爪士Lv10までは狩り続けましょう。その後は1層に戻ってラビットマンを狩る。俺の予想ではラビットマンの方がAGIが高いと思っている。


 AGIを上げるスキルも持っていると思うんだよね。だから爪士はLv10まで上げる。そこからですね。強くなる。誰よりも強くなってみたい。単純な願いだが、目指してもいいじゃないか。強欲に行きましょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ステータスを見てにやける変態がいますが、普通の職業ならもっと強かったんだろうなあ。斧聖とかが良かったなあ。300体倒して漸くレベル3程度だと思いますね。 【若気る】(にやける) 男性…
[一言] ステータスの数字に変化のあった時は、どのくらい変化したかとかを軽くで良いので併記してあると分かりやすくて助かります。 (+◯、◯◯→◯◯、など)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ