表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/91

9.支え

 黒松高等学校。

 通称、黒松高校。


 その日の夕方、竜一は駆け足で校門を通過した。

 仕事を終え、家にも寄らず直で学校に向かったのだが、通学に使用しているバスが運悪く渋滞に捕まってしまったのだ。

 バスを降りた時にはすでに、走らなければ間に合わないほど時間が迫っていた。


 携帯で時刻を確認すると、授業開始まであと十分。

 

 大丈夫だ。走ればまだ間に合う。


 駆け足で校舎の正門を通過し、靴箱で内履きに履き替え、階段を駆け上がる。

 竜一のクラスは三階。

 竜一は、若さに物を言わせて疾走。

 

 これなら間に合うな、と思っていたその時、階段をゆっくりと上る女の後ろ姿が見えた。

 竜一は、その人物に声を掛けた。


 「冬城さん! 急がないと遅れますよ!」


 「うん、分かっているんだけど……はぁ……」


 溜息を吐いたこの女の名は冬城(ふゆき) (しずか)

 竜一のクラスメイトだ。

 年齢は訊いたことがないので分からないが、外見的には二十代前半。 

 肩口辺りまで伸びた髪は、灰色で緩くウェーブしている。

 それでいて、毛先にかけて薄い青色でグラデーションがかかっているので、後ろからでもすぐに静だと判別できた。

 

 大きな溜息を吐いて動こうとしない静を、竜一は心配そうに覗き込んだ。


 「あの、大丈夫ですか?」


 「うん、大丈夫。私のことはいいから……先に」


 本人はそう言うが、まったく大丈夫そうではない。

 静の表情は暗い。それに、絞り出したような、か細い声。


 この人はいつもテンションが低いが、今日の様子は尋常ではない。

 流石に見過ごせないと思った竜一は「助けを呼んできます」と伝え足を踏み出した。


 その竜一の腕がグっと掴まれる。

 静は竜一の腕を掴んだまま、弱々しい声で言う。


 「待って、ホントに大丈夫だから」


 「いや、でも……」


 「少し休めば大丈夫だから。ちょっと……肩を貸してもらえる? あそこまで」


 そう言って静は階段の踊り場を指し示す。


 竜一は、頑なに大丈夫と言い張る静の言葉を信じることが出来なかったが、一先ず「分かりました」と了承。

 静は「ありがとう」と言って竜一の肩に腕を回した。

 

 そこで竜一は心臓が跳ねた。

 静と密着したこの状態。静の胸が竜一の背に当たっていたのだ。

 

 竜一は邪念に支配されそうになるが、今はそんな場合じゃない、と精神集中。


 「君は優しいね……」


 「いえ、そんなことは……」

 

 恐らく授業にはもう間に合わないが、そんなことはどうでもいい。

 ここで静を見捨てたとあっては、流石に良心の呵責に耐えられない。

 それに静は、暗い表情と目の下の隈でかなり損をしているが、美人である。

 ここに司が居れば、授業より美人を優先しろ、と言うに決まっている。

 竜一は、心に住まう司の言う事を聞いたのだ。


 そこでふと、竜一は気付いた。

 静と密着し、顔が近くなったことで気付いた。


 「あの……冬城さん?」


 「ん? どうしたの?」


 うん、やっぱりそうだ。


 「冬城さん、飲んでますよね?」

 

 静の息から、アルコールの匂いが漂ってきた。

 

 「いやー、そのー」


 「飲んでましたよね?」


 「……はい」


 静の体調不良の原因はこれか。

 アルコールが抜けてない状態で授業を受けに来ていたのだ。


 そういえば、今までもちょくちょく体調が悪そうにしていたのも、そういうことなのか?


 心配して損したという気分になったものの、体調不良であることには変わりない。

 竜一は、階段の踊り場で静をそっと下ろした。


 静は竜一に礼を言って、鞄からペットボトルの水を取り出し、グビグビ飲み始めた。

 一気に三分の一まで飲んだところで、飲み口から口を離し竜一に言う。


 「私は、もう少し休憩していくから……」


 そう言って、身振り手振りで先に行くように竜一に促す静。


 と言われてもな……。

 ここまで来て今更ほっとくのも後味が悪い。

 それに、すでに授業は始まっている。


 そんな竜一の迷いを察したのか、静がポツリと言った。

 

 「泉谷君も、ここで休んでいく? 一限目は一緒に……さぼろっか?」


 「あー、そうですね」


 竜一は曖昧な笑顔を浮かべ、静の提案に返事をした。

 静の隣に腰を降ろし、一息つく。


 体育座りをして膝の上に顔を埋める静に、竜一は尋ねる。


 「あの、やっぱり誰か呼んできましょうか?」


 静は顔を伏せたまま「大丈夫」と答える。

 それから少し顔を上げて、竜一に言う。

 

 「君は心配性だね。でも……嬉しいよ。ありがとう」


 「い、いえ……」


 「君みたいな優しい人が彼氏だったら、良かったのに……」


 「……今の彼氏さん、優しくないんですか?」


 「いないよ、そんなもの。出来たこともないし……」


 意外だった。確かに静のダウナーな雰囲気から、やや近寄りがたい部分があるのは事実だが、美人だしスタイルもいい。静を好む人は大勢いるだろうに。

 そう思ったが、恋愛のことなど自分に分かる筈もない。

 竜一は、曖昧に返事をするに留めた。


 「そう……ですか……」


 「あの……さ」


 「はい」


 「私達……付き合おっか?」


 「……はい?」


 突然の提案に動揺するが、どうにか心を落ち着かさせる。


 「からかわないでください。俺なんかと付き合っても良いことないですよ」


 「そんなことないと思うよ。君、優しいし。それに、その黒い髪と黒い瞳、神秘的で結構好きかも。顔だって、割とアリかも……」


 やたらと褒めてくる静に対し、もしかして魅了が発動しているのか? と疑念が湧いたが、そうではないことを直ぐに確信する。

 魅了が発動すれば分かる。誰かから説明を受けた訳ではないが、そういうものだと竜一は理解している。

 本当に不思議だが、この力が開花した時に情報が頭に流れ込んできたのだ。


 静が何かに気付いたように、竜一に尋ねる。


 「君、いくつだっけ?」


 「十五ですけど……」


 静は小さく「十五」と呟いたあと、大きく溜息を吐いた。


 「流石に、不味いね……やっぱ、今のなしで」


 「は、はあ……」


 「君が卒業する時にもう一度、同じこと言うから、それまではフリーでいてね」


 「それは……流石に保障できません……」


 と返事したものの、竜一は自分が誰かと交際している姿が想像できなかった。

 そもそもの話、竜一には不思議に思っていたことがある。

 異性間の関係に於いて、付き合うとは何だろう。交際するとは何だろう。

 契約書で交わされる契約でもないのに、何故、ただの口約束がそれ程、重要視されるのか。


 口約束という、とても薄っぺらくて、次の日には忘れてしまいそうなものを、何故、みんな欲しがるのだろう。


 そう思考する竜一の耳に、ペットボトルを握る音が飛び込んできた。


 静はペットボトルの水をがぶ飲みしたあと、酒臭い息を大きく吐いた。

 竜一はその様子を冷めた目で見つつ言う。


 「あの……お酒、程々にしたほうがいいんじゃ……」


 「うーん、分かってるんだけどね……」


 こめかみに親指を押し当てながら、静はそう返事した。

 

 こんな風に体調が悪くなっても、静はお酒を止めると明言しない。

 それは何故なのか。

 竜一は疑問を口にする。


 「そんなに、お酒って美味しいですか?」


 「いや、美味しくないよ」


 「え? そうなんですか?」


 「うん」


 「えっ、じゃあ何で飲んでるんですか?」


 「なんでだろ?」


 「……」


 返す言葉を失った竜一に、静は言う。


 「ほんとはね、こんな物、止めた方がいいんだ。それは分かっている。でも、人は誰しもが強い訳じゃないからね。こういう物が必要なんだ。私みたいなのは特にね……」


 「お酒を飲むと、強くなれるってことですか?」


 「フフッ……君、面白いね。そうじゃないよ。そうだな……例えるなら、これは歩行器……かな」


 「歩行器?」


 「そう。当たり前だけどさ、人は生まれてから成長するまで、両親や近しい人、周りの誰かに支えられて生きてるよね?」


 「まあ、はい……」


 「大人になったらさ、その支えがなくなるんだ。これも当たり前だけどさ。大人になったら逆に、誰かを支える立場にならなくちゃいけない」


 黙って耳を傾ける竜一に、静は続ける。


 「でもさ、実は必要なんだ、支えが。大人になってもね。その支えは人によって違うけど、私の場合は、これかな」


 薄く笑い、静は鞄から缶チューハイを取り出した。


 「えっ、ちょっ、今飲んだら駄目ですよ!?」


 「フフッ、分かってるよ。持ってるだけ。お守り代わりにね」


 竜一は愛想笑いして、静に言う。


 「なんだか、大変なんですね……大人って」


 「そうでもないよ」


 「えっ?」


 「私は支えを見つけるのが下手なだけ」


 「そうなんですか?」


 「君が支えになってくれるなら、お酒の量減るかも」


 「俺なんかが支えになれるとは思わないですけど、まあ、少しぐらいなら……いいですよ」


 「フフッ……ありがとう」


 静が薄く笑ったあと、竜一の左肩に軽い衝撃。

 直後、人の温もりと重みが加わる。

 静の頭が、竜一の左肩に寄りかかっている。


 「あ、あの……支えって、そういう……」


 直後、聞こえてくる静の寝息。


 えっ、寝ちゃったの?


 「ちょ、ちょっと、冬城さーん!」


 このあと、静はしばらく目を覚まさなかった。


 お陰で竜一は、二限目の授業も遅れた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ