表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ながれ  作者: 生吹
11/11

金木犀

  金木犀の匂い立つ、十月の午後。私は何気なくその匂いを嗅いだ。

  毎年、胸がざわつくような、奇妙な感覚に襲われる。きっと金木犀の匂いには、腹の底から込み上げる何かが隠されているのだと思っていた。しかし誰に聞いてみても、そんな感覚は知らないという。これは私だけなのだろうか。

  自分が生きていることに漠然とした「不思議」を感じる。子どもの頃の日常的な一瞬が、匂いと共に鮮やかに甦る。何故自分はここまで生きてきたのかと思う。

  オレンジ色の小さな花がひとつ、またひとつと地面に落ちていく。くるくる回るように、静かに舞っている。私はその様子を縁側に寝そべって眺めている。縁側の真下には、この前まで真っ黄色に咲いていたはずの彼岸花が色褪せている。

 お婆ちゃんはこの花を「真っ赤」と言うが、私にその色はわからない。どう見ても黄色なのだ。


  いつにも増して冷たい風が吹き抜けた。私は起き上がって自分の尻尾を手の上に置いた。

  そういえば、捨てられたあの時も、こんな風が吹いていた。湿ったダンボールの上を不思議な匂いを乗せた冷たい風が吹き抜けて行ったのだ。頭上を見上げれば真っ青な空間が広がっていた。初めて空を見た瞬間だった。そうか。どうりで、近所の飼い猫に聞いても理解されないわけだ。

  しかし何故だろう、あれからもう随分と時間がたったような気がする。五〇年、いや、六〇年……だけどおかしい。私が金木犀を嗅いだのはほんの数回程度。何故私の中の時間と外の時間はこんなにも違うのか。外の時間はあまりにも遅すぎるのだ。


 また、金木犀の花が地面に落ちる。色褪せた彼岸花が、冷たい風に揺れる。私の髭の一本一本も風にそよいでいる。

「とらちゃん」

 居間からやって来たお婆ちゃんが隣に座る。

「今日はお月見だねぇ」

 私は掠れた高い声で返事をする。

「にゃあ」



約三年ぶりの更新です。

ドリーム・ダイバーのほうに載せようかと思いましたが、こちらのほうがしっくりきたので……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ