表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

【参加しよう!】チャレンジ部門!!

 どうもこんにちは!! かざやんです!!

 というわけで、次にご説明するのは、『チャレンジ部門』!!

 これは、今回のコンテストの【目玉】でございますっ!!!


 まずは下記のイラストを、どどーんとどうぞっ!!!


●かざコン 課題イラスト1

イラスト:那々月さん

挿絵(By みてみん)


●かざコン 課題イラスト2

イラスト:すたぁさん

挿絵(By みてみん)


●かざコン 課題イラスト3

イラスト:久郎さん

挿絵(By みてみん)


●かざコン 課題イラスト4

イラスト:もけもけこけこさん

挿絵(By みてみん)


●かざコン 課題イラスト5

イラスト:まよ子さん

挿絵(By みてみん)



 どうっすかっ!? こーーーーんな美麗イラストと共に、作品が発表されるのが、『チャレンジ部門』です!!


 このイラストをどこに配置するのも、皆さん次第となっております!!

 効果的にイラストを入れて、作品を引き立ててください!!!


 で、こちらも4000文字で作品を作っていただくのですが!!

 こちら、上記の「イラストにちなんだ作品」となります。

 ……。

 …………。

 ………………。


 あ、わからない?

 今回の部門は、「ネタ」がない方も、「このイラスト見ながら」!! 「作品を作れる」!!!

 これにつきますっ!!


 クラシックでは、自分でネタを作らないといけないのですが、この部門では、イラストがあるので、それを呼び水にして、作品が作れちゃいます!!!

 これぞ、チャレンジ部門の醍醐味!!


 また、【1イラストにつき、1作品】作れちゃいますので、全部のイラストに作品出したら、5作品完成なのです!! すごいっしょ!!!

 イラストからシンパシーを受け取って、作品を作る楽しさを、皆様にも提供する!!

 それが、かざコンでございます!!


 ただ、こういうイラストありきの部門なので、クラシックにあった「挿絵プレゼント」はありません。

 ですが、公開時につけられるイラスト&作品を楽しんでいただければと思います。


 皆さんの挑戦、お待ちしておりますっ!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ