表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/87

第39話 北の地へ

 マルマラを出発してから、丸2日。


 ガラガラと車輪が音を上げて、2頭立ての馬車が街道を北上していく。御者台のエレナが、少し寒そうにローブのフードを被った。


 南方の大街道を旅していた時と比べて、明らかに肌寒くなり、レオンはくしゃみを連発していた。空は灰色の厚い雲で覆われ、日光を遮っている。


「雨にならないといいんだけど……」


 馬の手綱を握りながら、レオンが空模様を気にし始めた。


 西の大陸で各地を放浪していたリディアは何ともないが、温暖な地方で生活していたレオンとエレナは、寒いのは苦手であった。


「あ~ら、この程度の寒さで風邪をひいたの? そんなんじゃ北部の寒冷地帯は旅出来ないわよ。そろそろ防寒具買わないとね」


 荷台から顔を出したリディアが、レオンとエレナ両名の後頭部を、ポンポンと軽く叩いた。


 時を置かず、雨となった。荷台のほろに降り注ぐ雨が、ポツポツと音を立てる。レオンに促されて、エレナが荷台へと移った。


「ちょうどいい。あそこで雨宿りしながら、食事にしよう」


 道端に荒れ果てた廃屋があった。どうやら、旅人相手に食事を提供していた店だったらしい。看板の文字はかすれて判読出来ないが、グラスと料理をかたどった鉄製の飾りが、その名残なごりを留めていた。


 かろうじて屋根が残っている納屋へ馬車を停めると、レオンたちは中へ入った。


 屋内は埃まみれで、およそ20席ほどの椅子やテーブルもそのまま放置されていたが、一時雨を凌ぐには十分であった。 


 床板が腐って地面が露出している所で、油を染み込ませたぼろ切れとエレナの呪文で火を起こし、暖を取る。薪が足りないので、シャドウが手近な椅子を破壊して、火にくべていく。


「屋内で焚き火とか、変な感じね」


「普通はだめですけど、これだけすきま風が吹くんですから、煙が充満する事はないですよ」


 簡単な食事を終えると、リディアが切り出した。


「これからどうするの? 地図によると、このまま北上したら、白銀山脈に沿って北東部に行く事になるけど」


 白銀山脈とは、中央大陸北端の国アキシスとエリクセンの境に連なる山々である。山頂部は1年中、雪と氷に覆われているのが名前の由来で、人を寄せ付けぬ峻険さで知られていた。


 両国を繋ぐのは、1本の細い山道のみであり、近年はそれさえもアキシス側が封鎖していた。ほぼ鎖国状態で情報の少ない、謎に満ちた国である。


「……まさか、アキシスに乗り込むのですか? ボルダンとは比較にならないくらい、国境を越えるのは難しいと思います」


 エレナが不安を吐露すると、レオンはしばしの沈黙の後、口を開いた。


「……2人には黙っていたけど、実はあの死霊使い(ネクロマンサー)との戦いの後、シャドウが最終的な目的地を教えてくれたんだ」


「えっ、どこなんですか」


 レオンはシャドウをチラッと見やったが、特に反応は無かった。


「……鉱山都市グリムガル」


「え~っと……どこ? この地図には載ってないみたいだよ」


 目を凝らして地図を調べたリディアが、諦めて首を傾げた。そこでエレナが、以前エステル大橋を渡った先でレオンとシャドウに語った、グリムガルと魔唱石戦争について説明した。


「ふ~ん、そんな事があったんだ。高位魔術師数百人の合体呪文とか、さぞ凄まじかったんだろうね。この空白地帯がそうか。で、そこを目指す理由は? 王国がそこへ至る唯一の道を閉鎖してるんでしょ」


「それは……。僕も聞いてないから、答えようがないんだ」


「フフッ……。きたるべき時が来れば、教えますよ。まだグリムガルへ向かうつもりはありません」


「…………」


(数日前、まだ機が熟してない、と話してたけど……。)


 レオンはシャドウとの会話を思い返していたが、結局、シャドウにそう言われると、全員それきり静かになった。


 雨が止むとすぐに廃屋を後にし、しばらく道なりに進んでいると、草地に森が点在する場所で、突如モンスターの襲撃を受けた。


 老婆のごとき顔を持つ、醜悪な怪鳥ハーピーと、犬のような外見で、粗末な革の鎧と幅広のブロードソードを装備した、コボルトの群れである。それぞれ十数匹ずつは確認できる。


 道端には、運悪く襲われたのであろう、旅人らしき数人がズタズタに切り刻まれ、惨殺されていた。レオンたちも、これまでに何度かモンスターに襲撃されたり、追い回されている旅人を救った事はあったが、これほどの惨状は初めてだった。


 新たな獲物の出現に、モンスターが驚喜の叫び声を上げる。しかし、相手が悪かった。


 レオンたちが一斉に馬車から飛び出る。空を舞うハーピーはエレナの呪文“疾風の刃(ストーム)”で撃ち落とされ、地表で悶えている所を、シャドウが鋼鉄のメイスで叩き潰し、止めを刺していく。


 コボルトは、レオンとリディアが魔法を使うまでもなく、次々と斬られあっという間に蹴散らされた。逃走を図った数匹は、リディアが飛ばした電撃でたおれた。


「ふんっ、竜神のほこらにいた連中に比べたら、ザコよ。ザコ!」


 おーっ! と槍を突き上げ、リディアは高らかに勝鬨かちどきを上げた。


 モンスターを苦もなく全滅させたものの、レオンの気は晴れなかった。


「もう少し早く到着していれば、あの人たちを助けられたのに」


「気に病む必要はありません。運命だったのでしょう」


 シャドウは通行の邪魔になるモンスターの死体を、道端に放り投げながら、レオンを慰めた。


炸裂エクスプロード!」


 ドンッ、という爆発音と共に、土砂が舞い上がった。草地が抉られ、ぽっかりと穴が空いている。


「どう? アースドラゴンから授かった地系呪文は、迷宮脱出ラビリントスだけじゃないのよ」


「レオ様、この人たちをこの穴に葬ってあげたいと思います」


 リディアが作った穴に、埋葬をするという。正視に堪えない無惨な旅人の死体を、エレナは健気けなげにも、自らの手で運ぼうとした。


「エレナ、私がやりましょう」


 シャドウが申し出て、代わりに運んだ。作業を終えると変身し直して、血が付いた体は綺麗になっていた。


「つくづく便利な能力ね……。ん? 誰か来るよ」


 リディアが指差した方を見ると、南から冒険者の一行がやって来た。リーダーらしき青年が、驚いて声を掛けてきた。


「このモンスターは、あなたたちが倒したのですか?」


「そうですが」


「我々は冒険者ギルドの依頼で、街道筋に巣食うモンスター退治を請け負ったのですが……。まさか倒されているとは」


「では、あなた方が討伐した事にすればよろしいでしょう」


「えっ、それは……。金貨30枚の依頼ですよ。我々に譲ると?」


 冒険者たち5人組が、ざわざわとしている。


「構いません。私たちはギルドに登録もしていませんし。遠慮せずにどうぞ」


 困惑する冒険者たちをよそに、レオンたちは馬車に乗り込むと去っていった。


 森を抜けると視界が開け、見渡す限り畑であった。右手に川が流れており、水車小屋がいくつもある。川沿いに進んでいると、集落が見えてきた。


「今日はあそこに泊まろうか。……? 様子がおかしい。急ごう」


 主人の意を汲んだのか、2頭の馬が急に駆け足になり、馬車の速度が上がった。


 集落が近付くと、あちこちから黒煙が立ち上り、女子供が逃げ惑っている。どうやら、火を点けて回る不届き者がいるらしい。


「エレナ、馬を頼む!」


 手綱たづなをエレナに託すと、レオンは御者台から飛び降りて、川辺で精神を集中した。


「……水を司どるアクアドラゴンよ、その清浄なる力を示せ!」


 レオンは川の水を使って水竜アクアドラゴンを召喚すると、大量の水を広範囲に放射して、瞬く間に鎮火した。


 村人の中には、呆気に取られて立ち止まり、ずぶ濡れになる者や、水流に吹き飛ばされて多少擦り傷を負った者もいたが、思わぬ救世主の登場に歓声を上げた。 


「精霊術って、こんな使い方もあるんですね。さすがレオ様です」


 術の影響で少しよろめいたレオンを、シャドウが支え、エレナが抱き付いた。


 西の方角へ、10人前後の男たちが逃げ去っていく。


「ん~? 放火はあいつらの仕業なのかな」


 リディアが民家の屋根にフワリと跳び、その光景を眺めた。


 レオンたちが少し先で馬車を停めると、村人が集まってきた。


「今のはあんた方がやったのかい?」


「あんなすげぇ魔法があるんだな」


「助かったよ」


 レオンは治癒魔法で軽い火傷や擦り傷を負った者の治療も行った。村人たちがますます感激し、お礼の言葉を述べていると、リディアが気絶した少女を背負ってきた。


「物陰に倒れてたの。このも診てあげて」


 びしょ濡れの少女を下ろすと、村人たちが騒ぎだした。


「誰だ? この娘は」


「知らねぇな」


「ひょっとして、あいつらの仲間か?」


 殺気立つ村人を、レオンが抑える。


「待ってください。どういう事ですか?」


「何ヵ月か前から、西の廃城に盗賊団が住み着いたんだよ。危害を加えない約束で何度も食料や金品を渡してたんだ」


「そうそう。で、数日前にもう差し出す物が無いと言ったら、焼き払いに来やがった。あんまりだ。その頭領っていうのが……」


「やめておくれ!」


 その声の主は、70歳ほどの老婆のものであった。


「名前なんか出すんじゃないよ。聞きたくもない」


 そこへ、村長がやって来た。


「皆の衆、鎮まりなさい。フロイ婆さんも。旅の御方、冒険者かな? 村を救って下さり有り難うございます。今夜は我が家へご逗留くだされ」


「村長、この娘はどうしたものだろう」


「盗賊団の一味だとしたら、対応を考えねばなるまい。とりあえずワシが預かる」


(また面倒な事に巻き込まれたかな……。)


 気絶した少女を馬車の荷台に横たえると、レオンたちは村長の後を付いていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ