表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/51

宿へ

 結論から先に述べると。

 チェリルの財布は、見つからなかった。


「くすん……ぴえん」


「まったく……これからの路銀、どうするつもりなんですか……」


 冒険者ギルドを出て、僕は頭を抱えるしかなかった。

 ひとまずチェリルの冒険者登録は、問題なく終わった。当然、登録料である銀貨五枚を立て替えたのは僕である。僕だってそんなに金持ちというわけではないのに。

 頸部の権能――『無限無尽の宝庫』を取り戻すことができれば、それこそ無限に存在する金貨を取り出すことができるけれど、今の手持ちは正直潤沢というわけではない。チェリルの元々持っていた金額より、ちょっと多いくらいだ。

 今後の旅路で、冒険者として小銭を稼ぐ必要があるかもしれない。


「でもでも、わたし、ちゃんと腰につけて……」


「掏られたのかもしれませんね。ストーンデールほどではないにしても、ゼッツブールも人口が多いですから」


「ぴえん……」


「ひとまず、今後は僕が立て替えます。宿にお風呂は期待しないでください」


「……はい」


 ひとまず、三日はここに滞在しなければならないのだ。

 僕は宿に風呂がなくても大丈夫だし、支払いが僕であるならば宿の選択権もある。そもそも今夜も、もしチェリルが風呂に入りたいと言った場合、僕は別の宿に泊まる予定だったのだ。

 今後は、『ロイヤル・ストーンデール』のような悲劇を起こすまい。


「冒険者がウェイデン遺跡のゴブリンを討伐してくれるまで、三日ほどかかるそうです。折角なので、この三日間働くといいかもしれませんね」


「えっ、ゼノさんが?」


「僕も働きますが、チェリルさんもです」


「わ、わたしも!? わたし、今まで働いたこと一度もないですけどっ!」


「庶民を敵に回す発言はやめましょうか」


 お貴族様のお嬢様だから、まぁそれは仕方ないかもしれない。

 だが、さすがにチェリルにも少しは働いてもらわないと困る。三日間だから大した稼ぎにはならないだろうけれど、当座の宿泊費くらいは稼いでもらわないと。


「でもでも……ゼノさん。わたし、何のお仕事ができますか?」


「そうですね……」


 まぁ女性が働くならば、酒場や食堂の給仕といったところだろうか。チェリルなら愛嬌もあるし、チップも弾んでもらえるかもしれない。それに三日だけだから、それほど難しい仕事は任されないだろうし。

 と、そこまで考えて全否定した。

 絶対に、飲み物や料理を客に向けてぶち撒ける。


「あ、そうだ! お料理を運んだり!」


「絶対にやめてください。何もないところで転ぶでしょう」


「ぴえん……」


 あとは何だろうか。

 給仕だと客に迷惑をかけるだろうから、裏方で皿洗いだとか。

 でも皿、間違いなく割る。途轍もなく割る。


「……」


 簡単な荷運び――無理だ。転ぶ。

 宿や食堂の清掃――無理だ。逆に汚す。

 赤子の子守――無理だ。赤子に赤子の面倒は見れない。

 犬の散歩――無理だ。迷う。


「うん」


「何かありましたかっ!」


「宿で大人しくしていましょう」


「いいんですかっ!?」


 もう、それが最適解な気がする。

 下手にチェリルに仕事をさせると、むしろ迷惑料とか慰謝料とか請求される未来しか見えない。それならば、宿で大人しくしてもらう方がマイナスがないだけましだ。

 その分、僕がなんとかしよう。魔術師って、割と日雇いでも重宝されるし。


「その代わり、特訓でもしていてください。剣の扱いとか」


「あ、剣はちゃんと、手ほどきを受けたことがあります!」


「そうなんですか?」


「はい! メイドのマリカから教わりました!」


「……」


 何故、メイドに剣を教わっているのだろう。

 まぁ旧貴族家だし、女の子に剣の師など斡旋はしないのだろう。メイドから手遊び程度に教わったと考えればいいか。

 できれば、剣の師を得て教わることができればいいのだけど。それでも、たった三日間雇うのに金を使いたくはない。


「マリカは、すごく強かったんですよー」


「そうですか」


「わたしが何度挑んでも、秒で沈められるんですよー」


「そうでしょうね」


 僕でも、秒で沈める自信がある。

 というか多分、ちょっと後退し続けたら勝手に転ぶと思う。


「さて……ひとまず、今夜の宿を決めましょうか」


「お風呂……」


「ありません。毎日風呂に入るなんて、お貴族のやることですよ。庶民は、温かい湯に浸した布で体を拭く毎日ですからね」


「……」


「冒険者ともなれば、毎日体を拭くことでさえ贅沢ですから。何日もかかる討伐依頼とかもありますし」


 はぁ、と小さく溜息を吐く。

 当然ながら、チェリルのためにお風呂のある宿など手配しない。僕たちが今夜泊まるのは、普通に四人部屋の宿だ。

 一応、貴重品を入れる鍵付きの箱は渡されるけれど、セキュリティ面では全く期待できない。大金があることを臭わせると、殺されて箱ごと奪われることもあるのだ。そんな危険が伴う代わりに、宿泊料は非常に安い。それこそ、子供の小遣いでも数日滞在できる程度に。


「さて……ここにしましょうか」


 宿――『止まり木』。

 ここが一応、ブリスペル共和国全土に存在する安宿の一つだ。鳥の止まり木のように背が高い建物に、二段の寝台が二つ、一部屋にある。

 まぁ、とはいえ僕もさすがに鬼ではない。知らない男連中と同じ部屋というのも、チェリルに危険が及ぶかもしれないのだ。僕には理解できないが、女は若ければ若いほどいい、という趣味の男もいるだろうし。

 だから一応、二人で倍額を支払う形で、一部屋を使う形だ。僕とは同じ部屋になってしまうが、そこは了承してもらう形で――。


「あっ!!」


「……ん? どうしました?」


「あれはっ! わたしの財布っ!!」


「……へ?」


 何故か、僕がこれから向かおうとした宿の店先に。

 高そうな革でできた、レースのあしらわれた紐で結ばれた財布――それが、何故か転がっていた。


「えっ……」


「良かったぁ! 見つかりましたぁ!」


「何故……」


「中身もちゃんとありますっ! 金貨十九枚です!」


「……」


 嬉しそうに、自分の財布を抱きしめるチェリル。

 だけれど、それ以上に僕の心には疑問しか浮かんでこない。

 僕は今日、この道を通っていない。つまり、チェリルもこの道を通っていない。

 だというのに、中身が無事のチェリルの財布が落ちている。


 思わず周りを見渡したけれど、誰の姿も僕には見えなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 魔王に存在を気がつかせない護衛!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ