表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/17

うるさい白馬(1)

本当に、遅れて申し訳ありません! 研究室が“卒論”という凶器で殴り掛かってくるのを必死に捌いていたら、こんな時期になってしまった!!


と、言う訳で。第十話となります。ここから同タイトルの連番を使って、お話を書きます。今回はPart.1です。ガールズサイドの内容となっていますので、三連星の茶番回です。


それでは後書きにて。


追記(2013年10月13日):ユニークが200件を超えている……だと……?

追記(2013年10月14日):600PV突破しました。

追記(2013年10月22日):700PV到達。頑張ります!

 その身体的特徴故に、明日香は中学校に入学してから旅行とは縁遠くなってしまった。大学生という今に至るまでに、周囲の人と同じ数だけの長期休暇を過ごしてきたはずだが、いつも休み明けの土産話を聞いては海や山を思い描いていた。

 「ねぇ、みーちゃん。今まで旅行でどこに行ったことある?」

 「行った場所? そうだなぁ…………う~ん、思い出せない……。でも、ぶどう狩りとか、宿泊先の付近にあった美術館とかに行った記憶はあるよ。楽しかったなぁ」

 明日香の友人の実来は少し上を向いて目を閉じた。明日香の背後にいる実来の視線の動きは分からないが、車いすの押される力が一瞬だけ緩んだことから予想した。

 「夕ちゃんは?」

 「あたしか? 旅行ねぇ……。山に行っては走り回り、海に行っては沖で遭難する手前まで泳いだ記憶しかないなぁ……。あと、滝壺で危うく死にそうになったのはいい思い出だよ」


 「「「(武者修行……?)」」」


 夕を除く三人の顔が笑顔のまま固まっていた。そんな中、花帆だけが疑問を口にした。

 「でも、突然旅行の話なんか聞いてどうしたの?」

 「え? いやぁほら、こんな足でしょ。最後に旅行したのが小学生時代だったから、急に懐かしくなっちゃって……」

 真後ろを見ることができないから、斜め前に言葉を発する。

 「あー、えっと……。こんなことを言っていいのか悪いのか……」

 花帆が歯切れの悪い言葉を並べる。

 「花帆ちゃん、なに?」

 「うん、最近は車いすでも利用できるような施設とかあると思うんだけど、そういう場所とか選んでみたらどうかなぁ~って思ったんだけど……だけど……」

 なぜか視線がだんだんと遠くなる花帆。どうやら言いたいことを全て言えたわけではないらしい。

 「気にしないで話してよ」

 語尾を笑いで飾って花帆の緊張を取る。力のバランスが左右で一瞬だけ崩れた実来の介助。きっと肘で花帆を小突いたに違いない。明日香はそう確信した。

 「……でも、そういう場所って特別料金とかありそうでしょ? それに、大抵は健常者と一緒に行動することになるじゃない? 明日香が気を使ったりしないかなって、そう思ったんだよ……。楽しむための旅行が、悲しい気分で終わったら…………ねぇ?」

 明日香は内心で驚いていた。行こうと思えば行けた旅行だが、たった今、花帆が言ったことは一度は明日香も考えたことがある。健常者の友人でも同じことを考えているとは、明日香にとって意外であった。


 「明日香」


 「なに? 武者……じゃなかった、夕ちゃん?」

 夕が、“スゴくいいこと思いついた”と言わんばかりの(悪そうな)笑顔で明日香を見つめた。また車いすを押す力のバランスが一瞬崩れる。今度は逆の腕だった。

 「ふむふむ……ほうほう、へぇ~。それは妙案だねぇ……。」

 真後ろから聞こえてくる実来のわざとらしい相槌に、明日香は夕が何を思いついたのか気になった。

 「夕ちゃん、聞くのが怖いけど……何、考えてるの?」

 これまた、わざとらしい咳ばらいが夕から聞こえた。


 「明日香クン、君は白馬の王子様を信じるかな?」


 「…………は?」

 “信じる”と言う代わりに、恥ずかしさが先行した。意図を読んだ花帆のため息が、明日香の耳に届いた。

お久しぶりです、赤依 苺です。

『それほど長くないくせに、よくも更新を遅くしたな!』というセリフは、どうか皆様の心の中だけに留めておいてください。取りあえず聞こえてますので、引き続き生暖かい目で見守っていてください。


それでは、次話にて。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ