表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/113

この狩野さんは本当の事を言っているの?

 狩野さんはバーの上の階に住んでいるらしいけど……

 今日の狩野さんはパパなのかな?

 違う人だったらどうしよう。


 考えながら外階段をゆっくり上る。


「あれ? 真葵ちゃん?」


 狩野さんの家のインターホンを鳴らそうとすると後ろから声をかけられた。

 この声はパパじゃない。

 違う人だ。

 気持ちを整えてゆっくり振り返る。


「あ……狩野さん」


「うん? どうかした?」


 後ろでひとつに結んでいる狩野さんの長い髪が風になびいている。

 狩野さんはいつ会っても優しい笑顔で見つめてくれる。

 私の()を……


「あ……うん」


「……? 部屋で話してもいいけど……年頃の女の子と二人きりはね。小田ちゃんに怒られちゃうよ」


「あはは。叔父さんが?」


「いつも真葵ちゃんを心配しているんだよ。あ、もしかして葵様が妊娠した事を知ったのかな?」


「……狩野さんは知っていたんだね」


「これからの事を皆で話し合ったんだよ……真葵ちゃん?」


「……うん?」


「施設で家族と暮らさないの?」


「……やっぱり施設で暮らした方が守りやすいのかな?」


「……そうだね。でも……」


「……でも?」


 狩野さんが私の耳元に顔を近づけた……?

 

「(真葵ちゃん……君の母親を保護している施設長は危険だよ)」


「……え?」


「(保護されるなら鈴木真叶がいる施設にするんだ)」


「(それって……真理ちゃんのお兄さん?)」


「(今はここまでしか話せない。俺は正規の施設には関われない決まりがあるしね。小田ちゃんと駿河達に話したらダメだよ? でも……勇真さんには話すんだ)」


「(……おじいちゃんには……話していいの?)」


「(そうしないと君の妹か弟は苦しむ事になる)じゃあ俺は寝るよ」


「狩野さん?」


 今、妹か弟が苦しむって言ったの?


「あ、そうだ。今年から小田ちゃんがティッシュ大王になったらしいね。親子で大王と女王か……近所で噂になっているよ」


 あれ?

 普通の声で話し始めた。

 誰かに聞かれたら困る話だったのかな?

 今はティッシュ大王の話をした方がいいの?


「……やっぱり近所の笑い者になっていたんだね」


「あはは! 仲良し親子だ!」


「うぅ……恥ずかしいよ」


「じゃあ、そろそろ寝るね。おやすみ」


「……おやすみ」


 ……しばらくは近所の人達に笑われるんだろうな。

 はぁ……


 外階段を下りると、ゆっくりおじいちゃんのお店まで歩く。

 うーん……

 おじさんは狩野さんがパパだと思っているんだよね?

 だから私を会いに行かせたんだろうけど……

 今日はパパじゃなかったよ。



 おじいちゃんのお店の前におじさんが立っている。

 心配そうな表情だ……


「……ただいま」


「おかえり。ぴよたん。ちゃんと話せた?」


「あ……うん」


「そう……狩野さんはどうした方がいいって?」


「うーん……最後は私が決める事だから……みたいな感じ……かな?」


「……そうだね。最後はぴよたんが決める事だね」


「おじさん?」


「ん? 何かな?」


「もしも……私がずっとおじいちゃんと暮らしたいって言ったら……おじさんは迷惑?」


「迷惑なんかじゃないよ。ずっとぴよたんを守れて嬉しいよ」


「……ありがとう」


「……ぴよたんは施設に行ったらダメだよ。どこの施設にもね」


「どこの施設にも?」


「……大変な事になる……分かるよね?」


 この感じ……

 やっぱりおじさんは全部分かっているんじゃ……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ