表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/116

09.二手に分かれる勇者達



 結界を張った、僕。

 さて、さっさと廃棄神を倒しに行きましょ~。


「ジャガーさん背中に乗っけて」

『うううぅ……無理っすぅ~』


 無理?

 どうしたんだろう。


 ジャガーさん、伏せ状態になって、プルプルと震えているぞ。


「どうしたんですか?」

『自分、王都に行きたくないっす……』

「え……?」すっ。


『短剣で脅しても無理なもんは無理っす! 自分、いけねーっす!』


 うーん、説得(物理)にも応じる感じが、ジャガーさんから感じないぞ。


「ジャガー殿、これを飲むでござるよ。気持ちが落ち着くでござる」


 オタクさんがアイテムボックスから、薬瓶を取り出す。 

 ジャガーさんの口にくわえさせる。


 んぐんぐ。


『あ、きもちが楽になったっす……!』

「それは良かったでござる。拙者、調剤のスキルも持っておりましてな。これは拙者の作った精神安定のポーションでござるよ」


 ほほう、オタクさん、調剤スキルなんて持ってるんだ。

 

「でも弓の聖武具で、なんで調剤スキル?」

「正確にいうと【毒生成】ってスキルなのでござる。本来なら矢じりに塗布する毒などを作るスキルなのでござる。それを人助けに応用できないか模索した結果、毒から薬を作れるようになったでござる!」


 なるほど、わからん。

 オタクさんが凄い人ってことくらいしか。


『毒と薬は表裏一体。だから毒から薬を作れるわけか。でも薬を生成できるようになるためには、たゆまぬ研鑽が必要だったはず。オタク君は、努力家だね』


 とヒキニートさんがオタクさんを褒めてる。

 ヒキニートさんの言ってることはさっぱりわからないけど、オタクさんが凄いってことはわかった!


「で、どうしたでござる? ジャガー殿。どうして、王都にはいけないのでござるか? 怒らないから教えてほしいでござるよ」


 と優しい調子で、オタクさんがジャガーさんに話しかける。

 薬のおかげで精神が安定したのか、ジャガーさんが語りだす。


『……イラ様から、念話が入ったんす』

「イラ?」


 だれぇ?


『憤怒の魔王、炎王【イラ】じゃ』


 僕の頭の上で、スぺさんが教えてくれた。


「七大魔王の一人? なんでジャガーさんに念話が?」

『自分、イラ様の眷属って言ったじゃないですか?』


「そうでしたか」

『完全に忘れ去られてるっす! ひどい!』


 あんまりにも興味なかったので忘れていたや。


『で、王城へ向かおうとした瞬間、イラ様から念話が入ったっす。近づくな、近づいたら……こ、殺すって……』


 ううん?

 どういうことだろう。近づいたら殺すって……。


『イラ様の発言の真意はわからなかったっす。けど、殺意はマジモンでした。だから……申し訳ないっす。勇者のお二人にはお力貸せそうにないっす。ごめんなさい』


 大きな体を小さく丸めて、ぺこりと頭を下げるジャガーさん。

 うーん、足がなくなるのは困るなぁ。


 まあでも、上司には逆らえないよね。


「大丈夫ですよ。オタクさんたちと徒歩で王都へと向かいますので」


 ゲータ・ニィガ王都は、国の中央やや北寄りに位置する。

 僕らは国の外れにいる。歩いていくとそこそこ距離あるけど、まあ大丈夫!


 僕にはいくら歩いても疲れない勇者の靴があるし。

 それに、オタクさんが一緒の旅なら、ぜんぜん退屈じゃないもんね!


「じゃあ、ジャガーさんとは別れて、いきましょうか、オタクさん」

「啓介殿……申し訳ない!」


 がば! とオタクさんが頭を下げる。

 え、え、なに? なになに? どうしたんだろ!


「ど、どうしたんですか?」

「拙者も別行動をとらせてほしいでござる」

「ええええええええええええええええええええええええええ!?」

 

 そんなぁ!

 やだやだ、オタクさんと別れるなんていやだぁ!


『自分の時との差がひでえっす……』

『啓介君にとって、ジャガーノートは真の仲間じゃなかったんだろうね』

『いやそうかもしれないけど、切ないっす!』


 うわぁん、なんでオタクさん別れちゃうの!?


「拙者、王都周辺の町で、魔物の被害を受けてる人たちを、助けたいのでござる」


 ? それってどういうこと?


『さっき君が助けた町の人が言ってたろ? 国内で魔物が同時多発的に発生してる。国民は魔物の被害に遭ってて困ってるって』


 とヒキニートさんが言う。


「拙者、困ってる人たちをほっとけないでござるよ。でも、啓介殿は先に進みたいのでござるよね?」

「うん……王都の廃棄神の首を取りたい……」



 早く経験値くび欲しい。


「邪悪なる存在から経験値くびたくさんとって、ミサカさんの呪い、解いてあげたいんです……だめなことですか?」

「いやいや! だめなことではござらんよ! それも立派な人助けでござる! ただ……」


 ただ?


「啓介殿が見えてない場所にも、困っている人たちがいるのでござるよ? それはわかりますかな?」

「うん……わかる」


 みさかさん以外にも、困っている人はいるんだろうと思う。

 けど……。


「わかるでござるよ。見えない人たちより、目の前に居る人を助けたい。その気持ちは否定してないでござる」


 オタクさんが微笑みながら、僕の頭をなでてくる。

 そこから感じられるのは、オタクさんが僕のこと、嫌ってないってこと。


 別れるって言われたとき、僕はオタクさんに見捨てられたんじゃって思ったんだ。

 それが怖かったんだ。否定されたくなかった。


「拙者はただ、役割分担をしようと言ってるのでござるよ。啓介殿は前! 拙者はそれ以外で、困っている人たちを協力して助ける!」

「協力……」


「そう! 拙者と啓介殿は仲間ではござろう?」

「! 仲間! うん! そうだね!」


 オタクさんは僕のこと、仲間って言ってくれた!

 嫌われてないんだ! やったぁ!


「啓介殿、手分けしてこの国を救いましょう!」

「うんっ、わかったよ!」


 くる、とオタクさんはヒキニートさんを見て言う。


「ということで、セーバー殿。申し訳ないが、啓介殿のことを、お任せしたいでござる」

『うぅ~………………。うぅう~~~~~~~~~ん。……わかったよ。この小さな悪魔(リトル・デビル)をほっとくほうがやばいしね。監視役は必要か』


 リトル・デビルってだれのことなんだろ……?

(※↑)


「ジャガー殿。可能であれば、拙者を背中に乗せて、困っている人の下へ運んでほしいのでござる。位置はこちらで指定するでござるよ」

『わかったっす! 協力するっす。イラ様から止められてるのは王都へ行くことだけ。それ以外なら、協力するっす!』


「ありがとうでござる。ただ、体調が悪くなったらすぐに言ってほしいでござる。無理は禁物でござるよ?」

『お心遣い感謝っす! さすが勇者様は、お優しいっす!』


 わかる~。

 オタクさん優しい!


 僕のことも、さっき否定しなかったし!


 ということで、僕・ヒキニート組(withヘルメスさん)と、オタクさん・ジャガーさん組に分かれた。


『オタク君。君に困ったときのお助けアイテムをあげよう』


 と、ヒキニートさんがオタクさんにアイテムを渡す。


「おお、かたじけない! 啓介殿にはないのでござるか? 拙者一人もらったら申し訳ないのでござるよ」

『きみほんとに日本人……? 聖人の間違いじゃないの?』


 わかる、ヒキニートさんと違って、オタクさんってすごい人間が出来た人だもんね!


「いえいえ、拙者はしがない勇者でござる。さ、皆様、協力して、この国を救いましょうぞ!」

「「「おー!」」」


 まあ正直そんなにこの国に対して、思い入れがあるかと言われると、答えはNOだ。

 でもオタクさんがこの国を救いましょうって言ったからね。


 廃棄神はいきしん討伐をしたい僕らからすれば、まあ、目的の達成の過程にこの国の救助があるから……。

 ま、助けてあげても良いかなって思う。


 でもワルージョ、あなたは許さない。

 僕だけならいざしらず、オタクさんにまで酷いことしたんだもん!


「では、啓介殿、ヘルメス殿、セーバー殿。これにて失礼でござる! ジャガー殿、運転よろしくでござる!」


 ジャガーさんは翼を広げると、オタクさんを乗せて、ものすごいスピードで飛んでいく。 さて。……さて。うぅ。


「はふん……オタクさんいなくなっちゃった。スペさーん」


 僕はさみしくなって、スペさんをぎゅっとする。


『おお、ケースケよ。もっとぎゅっとしていいぞ? 辛いときには、ふわふわモコモコの人形をぎゅーっと抱きしめると、幸せな気分になるからの』

「うん。ぎゅー」


『ぬわはは! オタクよぉ! 悪いな、ケースケの一番の友は、この我じゃ!』


 はぁ……スペさんのふわもこぼでぃ、落ち着く……。

 うん、少し元気になったよ。


「じゃ、いきましょうか……」

『露骨にテンション低いね君……』

「まあ」

『……そこは嘘でもそんなことないですよって言ってほしかったね……』


「? なんでですか?」


 友達オタクさんがいなくなったんだから、テンション下がるでしょう?


『で、どうするんだい? 歩いて王都へ行くのかい?』

「ううん。徒歩だと時間かかるから。すぐ行って、すぐ終わらせたいし」


『ぼくとの二人旅は嫌なのかい……?』

「まあ」

『否定して! 泣いちゃうよぉ!』

「よしよし、泣かないで」

『だれのせいだとっ!』


 まあそれはそれとして。


「この方法なら、すごく早く王都につけるかなって! スペさん除く」


 スペさんに乗っかれば、すごく早く移動できる。

 でも彼女は僕以外を乗せるつもりはないといって聞かない。


 ヘルメスさん(とセーバーさん)がいるから、スペさんに乗れないし。


『どうするんだい?』

蠅王宝箱ベルゼビュート!」

『は? 蠅王宝箱ベルゼビュートって……おいおい、それって吸い込みスキルだろ? いったい何をするつもり……』


 はっ! とヘルメスさんが何かに気づいた顔になる。

 

「け、ケースケ様……ま、まさか……我が主の塔に上るとき同じで……?」


 惜しい。近いけども。

 僕は蠅王宝箱ベルゼビュートで触手を伸ばし、近くの森にあった大樹を収納。

 

「吸い込んだ大樹を、今度は同じくらいの勢いで、射出!!」


 カバンからはものすごい勢いで、大樹が吐き出された。

 ぎゅぅうううううううううううううううううううん!


「すかさず……じゃんぷ! とうっ!」


 僕は大ジャンプ!

 同時に、蠅王宝箱ベルゼビュートから触手が伸びて、スペさんとヒキニートさんにからみつく。


 僕は投げた大樹の上に座る。

 すごい勢いで空をかけていく。


「これならドラゴンが居なくても、空を飛べるもんね!」

『おお、すごいのぉ! ケースケは人間なのにこんな速く飛べるとは! しゅごいのじゃ!』

『いやこれ飛んでないから! ただ投げた大樹に乗っかってるだけだからぁ!』


 僕らを乗せた大樹は、王都へと向かってすっ飛んでいくのだった。

【★大切なお知らせ】


好評につき、連載版をスタートしました!


『【連載版】スキル【無】の俺が世界最強〜スキルの無い人間は不要と奈落に捨てられたが、実は【無】が無限に進化するSSS級スキルだと判明。俺をバカにした奴らが青ざめた顔で土下座してるけど、許すつもりはない』


広告下↓にもリンクを用意してありますので、ぜひぜひ読んでみてください!


リンクから飛べない場合は、以下のアドレスをコピーしてください。


https://ncode.syosetu.com/n2689ja/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
主人公の思考がもう島津のソレで草。 楽しく読ませて貰ってます。
[一言] ベロでお相手しよう
[一言] 桃白白かよ、笑ってしまった
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ