表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

48/116

22.チャラオ、魔族に堕ちる



《チャラオ視点》


 オレ、は目を覚ます。


「…………」


 呆然と、空を見上げていた。

 ……体を起こして、思い出すのは、オレを倒したあのガキ。


 カバンを持った、黒髪のガキ。

 オレと一緒にこの世界に召喚された勇者だ。


「あんな……外れ野郎に……オレは……」


 カバンなんて外れ聖武具を持ち、見下していた相手。

 そんなあいつに……オレは……負けてしまった。


 剣なんていう、いかにもな強武器をもち、剣の鬼と呼ばれるようにまでなった……この……オレが。

 あんな……やつに……。


 そのときである。

 PRRRRRRRRRR♪


 ポケットの中で、何か音がした。

 それは、王家の宝、遺物アーティファクトと呼ばれる特別な魔道具。


 これは【通信機】といって、離れたところのやつと、会話できる魔道具だ。

 ようはケータイだ。


 こんな異世界にもケータイがなぜかあったのだ。

 でもすごい貴重なもの。王家が保存していた遺物アーティファクトであり、四大勇者にのみ、支給されていた。


 通信機の、通話ボタンを押す。

 本音を言えば出たくなかった。しかしそれをすると、後でもっと怒られる。


 オレはしぶしぶ通話する。


「は、はい……」

『チャラオ。首尾は、どう?』

「わ、ワルージョ……様……」


 ワルージョ。ゲータ・ニィガ王国の、女王であり、オレの【ご主人様】だ。

 オレはワルージョから、あのガキを捕らえるよう、密命を受けていた。


『首尾は?』

「あ、いや……」


 ……ここであのガキを逃がした、とは、いえなかった。

 一度目(そんときは、あのガキ=カバンの勇者とは知らなかったが)だけならまだしも、二度も、オレはあんな廃棄やろうに負けてしまったのだ……。


 言えるわけが……。


『もう、いいわ。失敗したのね』


 冷たく、ワルージョが言い放つ。

 そこにどこか、オレへの失望を感じられて、慌てて言う。


「ま、待ってくれ! 頼む! もう一度チャンスをくれ!」

『もうすでに二度も負けてるでしょう?』


「た、確かに……そ、そうだけど……で、でもよぉお! 今度は……! 今度こそは……!」

『ふぅううう……。あなたには失望したわ。剣の勇者、チャラオ』


 ワルージョが、言う。


『あなたを、追放する』

「………………は?」


『あなたを騎士団長からクビにし、身分を剥奪のうえで、国外追放とする、と言ったのよ』

 

 ……最初、意味がわからなかった。

 だが次第に頭が理解してしまう。自分は……捨てられたのだ、と。


 弓の勇者と、同様に。


「ま、待って……待ってくれってぇ!」


 だが、ワルージョはもう通信に出てはくれなかった。

 こちらからかけても無駄だった。


「う、嘘だろ……冗談だよな……?」


 だが、オレは知ってる。

 あの女は、やると言ったらやる女だ。


 そばで彼女の行いを見て。

 だから、彼女が発言を撤回しないことを、知ってるんだ。そして……。


「オタク野郎も……」


 飯田オタク。

 あいつは最後まで、いなくなったカバンの勇者を探そうとした。


 ワルージョに反対したあいつは、お尋ね者扱いされたうえに、国外追放。

 今もあいつはゲータ・ニィガには出禁になっている。


 また、王国では、あいつは大犯罪者扱いされてる。今もだ。


「…………」


 オレは理解した。

 ワルージョにとって、勇者は駒にしか過ぎないんだ。


 使えないとわかった駒は……ぽい。

 今思えば、カバンのガキもそうだったのかもしれない。


 使えないから、捨てた。簡単に死んだことにされる。

 強大な権力者。それがワルージョ。


 で、オレはワルージョに捨てられた。

 ……もう、この国にオレの居場所は……。


「う、ぁ……ああぁあああああああああああ!」


 この世界に来てもう結構な時間がたつ。

 オレはここで、勇者としてちやほやされて生きてきた。


 だから、帰れないとわかっていても、耐えることが出来た!

 でも!


 もう勇者扱いされない!

 オレは……じゃあ、どこで生きていけばいい!? どうやって!? 何として!?


 この世界に、オレの居場所なんてないのに……!


 と、そのときだった。


「その気持ち、よく、わかりますよ。剣の勇者」

「!? だ、誰だ……!?」


 黒い、女。

 ぱっと見の印象はそれだ。


 黒いドレスに、真っ黒な髪の毛。

 黄色い肌。


「に、日本人……?」

「ええ。そのとおり。私もあなたと同じ【廃棄勇者】の一人よ」

「は、廃棄……勇者……?」


 聞いたことない単語だが、しかし、意味はわかる。

 捨てられた、勇者ってことだ。


 オレやオタクやろう、そして……あのカバンのガキも。


「私は、あなたをスカウトに来たの」

「スカウト……?」


「ええ。あなたも、廃棄勇者の仲間にならない?」

「…………」


「一人でいるのはさみしいものよ? 私たちは同じ仲間。手を取り合って、この世界……ぶっ壊してしまいましょう?」

「世界を……壊す……?」


 ええ、と黒い女がうなずいた。


「あいつらは、私たちをこの世界に理不尽に連れてきた。これは拉致よ! 勝手に拉致しておいて、用がなくなったら……ポイ。むかつかない? むかつくわよね?」


 ……黒い女の言葉が、オレの中に入ってくる。

 どす黒い感情が、芽生える。


「むかつく……」

「憎いでしょう?」

「憎い……!」

「なら……ね? 仲間になりましょう?」

「ああ! なる! オレは、おまえたち廃棄勇者の仲間に!」


 すると女は、にぃ……とうなずく。

 そして、指を鳴らした。


「じゃあ、貴方に力を授けるわ」


 瞬間、足下から何かが這い上がってきた。


「う、うわぁああ! な、なんだぁ!?」


 大なムカデみたいな、黒い虫が、オレの足を駆け上ってきた!


「いや、やめろおぉおおおお!」


 虫はオレの口の中にはいってく……く、くる……くるう……くうるうぅ……きたぁあああああああああああああああああああああああああ!


 ばき!

 ぼき!

 ぼこぼこ!


 オレの体が変わっていくぅ!

 体に力がみなぎってくるぅううううう!

 この万能感! 今のオレなら、なんでもやれそうだぁああああああああああ!


「ふふ……バカな男」

『うぉおおおおおおおおおおお! 力がみなぎるぅううううううううううううううう!』


 オレは、気づいたらでっかくなってた!

 でかくて、黒い……なんかすっげーのになってた!


「じゃあ、勇者チャラオ……いいえ、反転魔族【剣のチャラオ】」

『反転、ま、……ぞく? 剣の……チャラオ……?』


「ええ、それが貴方の新しい名前。さ、好きなように世界を壊しなさい」

『うひゃひゃ! わかったぜぇ! リーダーぁ……! この反転魔族! 剣のチャラオ! 好きなようにすべてを壊してやるぅうううううううう!』


 だん! とオレは飛び上がる。

 こちらの世界にきて、でっぷりと太ってしまい、素早く動けなくなっていた!


 だが、いま!

 オレの体は! 羽が生えているかのように、軽い!


『うぎゃはははあ! ん……? ああ! あいつはぁ……!』


 オレは、見つけちまったぁ……!

 カバンのガキだ!


『あのカバンのガキぃ! オレを馬鹿にしたやつが、そこにいるぅ! あいつを殺してもいいんだよねえ!?』

「ええ、どうぞお好きに」


 黒い女の声が耳元で聞こえてきた。

 剣の勇者……いや、反転魔族さまは! にやりと笑うぜ!


『殺し! くびり殺してやるぜ、カバンの勇者ぁ……! このオレ! 魔族となったこのオレがぁ……! おまえをぶっ殺してやるぅう!』


 ぎゃはは!

 ぼこして、ころして、最後は首を切って、さらし首にしてやろうかなあ!

 

 ぎゃーーーーはっはっはぁ!

【★大切なお知らせ】


好評につき、連載版をスタートしました!


『【連載版】おばさん聖女、隣国で継母となる〜偽の聖女と追放された、私の方が本物だと今更気づいて土下座されても遅い。可愛い義理の息子と、イケメン皇帝から溺愛されてるので〜』


広告下↓にもリンクを用意してありますので、ぜひぜひ読んでみてください!


リンクから飛べない場合は、以下のアドレスをコピーしてください。


https://ncode.syosetu.com/n2184ix/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 経験値を作ってくれるなんて、なんて親切な人なんだ。黒い人。
[気になる点] 剣のチャラオって…… 魔族になったなら剣のソードにしなきゃw
[一言] 新しい経験値の誕生だwww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ