表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/20

1 キン……? 

◇ミクリとの出会いについては

【元Sランク冒険者クリュー、突然可愛い娘が出来ました】の短編をお読み頂ければ、より一層楽しんで頂けるかと思います。

 勿論このままでも楽しめます。




 朝、目が覚めてクリューは、ベッドから起き上がると、ゆっくり頭を整理する事にした。



 私の名はクリュー=ブライト。歳は42。

 元Sランク冒険者。現在は引退。



 前世、日本人だった様で記憶を保持して生きている。



 さて、昨日めでたい? 事に子供が出来ました。

 母は元パーティだったエルフで、サラサラした金髪を靡かせた美しい女性だった。

 しかし、既成事実は全くない。

 記憶にないのではなく、全く身に覚えがないのだ。



 やる事をやってないのに、何故か自分の娘だと主張する手紙に、初めこそパニックを起こしたが今は冷静になっていた。



 自分の隣でスヤスヤと寝息を立てて寝ている娘、もとい子供はミクリといって母に似て美形だ。

 母の名はミリーナ。元冒険者仲間でどういう訳か現在行方不明。

 一方的にこの子を預けていなくなった。実に困ったエルフだ。


 

 さて、どうしようか。

 前世で一応、娘を2人程育てた経験はある。

 だが、子育ての経験といっても大半を妻に甘えてしまっていた。それに、そんな昔の記憶など、役に立たないだろう。

 とりあえずは子供のいる家庭に相談しながら、やっていこうと思う。



「パパおはよう」

 そんな事を考えていたらミクリが起きたみたいだ。

 目を擦る仕草は何処か心がほっこりする。

 しかし、父親業を半世紀はやってないから、パパ呼ばわりされるとお腹がこそばゆい。

「おはよう。ミクリちゃん。昨日も言ったけど、私はキミのパパじゃないから"おじさん" か "お兄さん" って呼んでくれるかな?」

「うん、わかった。おじいさん!!」

「まさかの融合」



 結局、パパでイイと諦めた。

 ミリーナが何を言ったか知らないけど、自分をパパと慕うミクリに罪はないからね。



 一緒に顔を洗ったり、歯を磨いたりして身支度を終えるとミクリを連れて外に出る事にした。

 男1人の生活だから、女性の服どころか子供の服が家にはない。子供の物なんて何一つない訳だから、最低限の物を買わなければならない。

 だってこの子、着のみ着のままで来たから何もないんだよ。

 ミリーナよ。子供を預けるにしても、せめて必要経費は置いていけ。丸投げはヤメロと、ココにはいないミリーナに内心文句を言う。



「パパどこいくの? トイレ?」

「何故外に。キミの服を買いに行くんだよ」

 ウチ建築現場でも、ど田舎でもないから外にトイレはないし、子供を連れてトイレに行くってどういう事かな?

 とりあえずは服は何着か買って、あぁ、靴や鞄も必要か。色々必要な物を考えながらクリューはミクリを連れて宿を出た。

「ほんとう!?」

 服を買ってあげると訊けば、やっぱり女の子なのか嬉しそうだ。花の様な笑顔を見せたミクリ。

「どんな服が欲しい?」

「ミクリ、あのふくがほしい!!」

 そう言って指を差した方向を見れば、宝飾品がこれでもかとギッシリ付いた超お高そうなドレスがある店だった。

「パパ、この先老後があるから。普段着を買おうね?」

 あんなの買ってたら、すぐに破産するよ。

 クリューはいそいそとミクリの手を引いて、足早にドレスの店から遠ざかって行った。



 しばらく歩くと、ちょうど良く子供服専門店が見えた。ガラス越しから見る限り、値段もそれ程高くはなさそうだ。

 ミクリの手を引き、店の扉を開けた。

 早速、いらっしゃいませと歩み寄って来た可愛らしい店員に声を掛けた。

「とりあえず、この子に似合う服を上下合わせて10着ぐらい。後は靴とか靴下。それと下着も何着か選んでくれるとありがたい」

 クリューは、近くにいた店員にすべてを丸投げする事にしたのだ。

 自分のセンスに自信はないし、着せたい服とミクリが着たい服は違うだろうしね。

「分かりました。初めまして、私はマリーよ。お名前は?」

「ミクリ」

「じゃあ、ミクリちゃん。どんな服が着たいか見ていこうね?」

 マリーと言う店員は非常にご機嫌だ。

 何故かと言えば冷やかしではなく、クリューが沢山の服を購入してくれると分かったからだ。それも上から下まで一式。

 しかも、選んでくれと任された。こんな嬉しいお客様はいない。安い物に高い物を混ぜ、ミクリのご機嫌を取りつつ上機嫌で選ぶのであった。




 ミクリが服を選んでいる間、暇を持て余していたクリューは窓から外を見ていた。

 本音を言うなら、服を選んでいる間、お茶でもしたい。だが、小さい子供を置いて行く無責任な事はしたくない。だから、人間ウォッチングをしていたのだ。

 そんな暇潰しをしていると、他の店員がイスとお茶を用意してくれた。

 どうやら上客と判断された様だ。中々良い茶葉だ。



「パパ〜っ!」

 そんなこんなで、のんびりと紅茶を楽しんでいたクリューに、徐にミクリが声を掛けてきた。

「ピンクとブルー。どっちがイイ?」



 ブフッ!!



 ミクリが見せて来たモノを見て、クリューは思わず紅茶を噴き出した。

「パパどっちがイイ?」

「どっちでもイイから」

 クリューは顔を横に逸らせた。

 だってミクリが手にしているのは、ヒラヒラと可愛らしいフリルが付いた"下着パンツ" だ。

 いくら子供のとはいえ、ガン見できない。

「ピンクとブルー」

 顔を逸らせていたら、ミクリが顔面にチラチラと掲げてきた。

 こういう強引な所、母ミリーナに似てるよね?

「両方買っちゃいなさい」

 下着なんか幾らあっても困らないだろうし、選んだ方が正解とは限らないのが女性だし。

「え〜っ、んじゃ、パパとおそろいのブルーにする」

「……」

 ミクリちゃん? 私の下着、いつ見たのかな?


 


「「「ありがとうございました!!」」」

 ミクリの洋服や靴もろもろを沢山買ったので、店員達がもの凄くご満悦な様子で、出入り口まで見送ってくれた。

 そんな店員達にクリューは思わず苦笑いが漏れていた。

 沢山の荷物はとりあえず、魔法鞄マジックバッグに入れておく。さすがにこの量は持ちきれない。

 こういう時、幾らでも入る魔法鞄マジックバッグは便利だよね。前世の時に持っていたら、引っ越しとかがものスゴく楽だったと思う。




 ◇ ◇ ◇




 さて、ずっと同じ服だったミクリには、買った服を早速試着室で着替えさせて貰ったよ。

 だって、ずっと同じ服じゃ気持ち悪いだろうからね。

 フリフリの付いた淡いブルーのワンピースだ。顔が可愛いから良く似合っているよ。

「パパ。ミクリおなかがすいたかもしれない」

「かもしれないのか。朝食もまだだったし、どっかでご飯を食べようか」

 何がイイかな? と辺りをキョロキョロと見るクリュー。

 子供ならハンバーグとか、日本で云う所の洋食がイイのかなと考える。

「何か食べたい物あるかな?」

「ワイバーンのからあげ」

「パパ、色んな意味で死んじゃう。とりあえず、昨日と同じ所に行こう」

 クリューは昨日と同じで、冒険者ギルドに併設してある食堂に行く事にした。

 現役なら狩り獲ればタダだけど、ワイバーンなんて高級品だ。そんなの朝から食べていたら、あっという間に破産してしまう。



 ギルドの食堂に入れば、昨日の今日でミクリの事を知っている皆が温かく迎えてくれた。

 事情を知っているギルドマスターも、早速他の街のギルドに母ミリーナの事を訊いてくれている。

 今の所、まだ情報はないみたいだけど。



「あら、ミクリちゃん。可愛い服」

 昨日いたウエイトレスのマリアが、優しく迎えてくれた。

「パパがかってくれたの!!」

「そう。良かったわね」

「うん!! パンツもおそろいなの!!」

「……うん? 良かった……わね?」

 下着までお揃いと聞いてマリアは困惑して笑顔のまま固まっている。

 お揃いと言っても色だけだよ? ってそれもどうなんだろうか。クリューは同じく苦笑いのまま固まった。

 満面の笑みを見せるミクリは可愛いけど。

 まぁ、それだけ喜んで貰えたのなら、奮発して買った甲斐もあるものだ。それと同時に素直な子で良かったと心底思う。

 これが生意気で暴力的な子供だったら、預かるにしても嫌気が差すからね。



「マリアちゃん。私にはいつもの朝食セットでミクリにはお子様用に何かお願い出来るかな?」

 空いている席に、魔法鞄マジックバッグから出したクッションを置いてミクリを座らせると、クリューは気を取り直して注文する。

 さすがに自分と同じでは量が多いし、サンドウィッチは食べづらいだろう。

「分かりました。ミクリちゃん、飲み物は何にする?」

「キングスターメロンのジュース」



 ブブッ。



 それを聞いていた冒険者達が、口の中の物を噴き出していた。



 

 うん。一個ウン万ギルはする最高級品の果物だし。

「…………」

「オレンジジュースでお願いします」

 マリアが困惑した表情でコチラを見てきたので、クリューは普通のジュースをお願いした。

 そんな物ここには置いてないし、あったとしても懐が餓死しちゃう。ヤメて下さいミクリちゃん。

 そう言うとマリアは再び苦笑いしながら厨房に去って行った。



「パパ、ママはなにをころしにいったんだろうね?」

「……パパが一番知りたいです」

 足をプラプラさせて可愛らしく言うミクリ。

 だけど、会話の内容が物騒過ぎる。クリューは先にきた珈琲を飲みながら、深い深い溜め息を吐いた。

 ミリーナは娘に一体どういう教育をしているのだろうか?

 人様のお子様だけど、物騒な言葉は教えないで欲しいと思う。



 クリューの朝食セットは、先にきた珈琲。ハムと玉子のサンドウィッチと日替わりのスープ、それとサラダが付いた物。

 ミクリのは、ベーコンエッグとパン、それとオレンジジュースとスープだった。

 ミクリは余程お腹が空いていたのか、モリモリ食べていた。可愛い子は何をしていても可愛いよね。

 そんなミクリの姿を、クリューや他の人達も温かい目で見ていた。



「美味しい?」

「うん! おいしい」

「良かったね」

 モグモグするミクリと、穏やかな朝を迎えているクリュー。

 しかし、これからどうしたものかを考えていた。

 子供一人くらい養えるくらいの蓄えはある。だが、ミクリの母を捜す資金や情報は欲しい。

 期間限定で冒険者に戻るのもありか、と本気で考え始めるクリューだった。



 そんな事を考えていると、ミクリが玉子をフォークで刺しながら爆弾発言をした。

「パパ」

「うん?」

「ミクリ、キンタ○たべたい」



 ブフーーーーッ!?



 その瞬間、店にいた全員が盛大に口から何かを噴き出した。





「……えっと、ミクリちゃん? 今なんて?」

 クリューは困惑した表情でミクリに改めて訊いた。

 色々あったし聞き間違いかなと思ったのだ。

 それは皆も同様だったらしく、クリュー達の会話を固唾を飲んで聞いていた。

「ミクリ、これじゃなくてキン○マたべたい」

 そう言って目玉焼きにフォークをブスリと刺した。


「「「…………」」」

 全員今度こそ絶句である。

 食べたいと言っているのだから、食べた事があると云う事? なのかもしれない。

 え? しれないの?


「キン……タ……えっと。ミクリちゃん食べた事あるのかな?」

「あるよ?」

 クリューが恐々訊いて見れば、ミクリは実に良い笑顔で答えてくれた。

「ア、ソウデスカ」

「このたまごより、あじがこくておいしかった」

「ソウデスカ」

 味の感想まで言ってくれるミクリに、もはやクリューは力のない返事しか返せなかった。

 なんだろうか。ここにいる男子全員が色んな意味で顔を顰め、なんなら股間を隠すかの様に内股気味になっている。



「にくもおいしかったよ?」

 と次の言葉をミクリが紡げば、クリュー達は「ん?」と首を傾げた。

 肉も美味しい、となればキン○マは我々の考えているキンタ○ではないのではないのか?

 まさか、人肉の話ではないだろうし。


「ミクリ。1つ訊いてもイイかな?」

「なぁに?」

「"キンタ○" って何?」

 クリューは内心ドキドキしながら訊いていた。

 だってコレで人に付いているモノとか、パパにも付いているでしょ? なんて答えが返ってきた日には、クリューは対応に困る。

「キンタ○はキンタ○だよ?」

「…………」

 うん。そんな可愛い顔で爽やかに口にしないでくれるかな?

「誰のを食べたのかな?」

 こうなったら訊かない訳にはいかない。

 だって、母ミリーナはナニかを殺しに行くくらいだから、万が一もあり得るよね。

 


「うんと、きんいろのとり」

「きんいろ……っ! ママはそれの事【金糸鳥】って言ってなかった?」

 金糸鳥とは文字通り、金色の羽を持つ鳩くらいの大きさの鳥だ。

 羽は装飾品として高く売買されている。警戒心が強くて捕獲し辛いため、最高級品とも言われている。

「ん〜? いってたかもしれない」

 そうミクリが言えば、皆からも安堵の溜め息が漏れていた。

 良かった。誰かのキンタ○は無事だったと。


 

「なら、それってひょっとして……鳥の卵の話?」

 まさか、さすがに鳥のキンタ○って事はないだろうと訊いてみる。

 一応念の為にだが、確証は欲しい。ミリーナの娘だから安心はまだ早い。


 そんな皆の心配をよそにミクリは不思議そうに聞いていた。

「そうだよ?」

「「「はぁァァ〜」」」

 ミクリがオレンジジュースを飲みながら言えば、やっと全員から安堵の溜め息が漏れた。



 【金糸鳥の卵】を略してキンタ○。



 そういう事ですか。

「ミクリちゃん。略して言うのヤメて貰ってイイかな?」

「なんで?」

「え〜と。色々と"さわり" があるから」

「さわり?」

「うむ。大人の事情?」

 障りや汚れと言っても分からないだろうし、ましてや男の股間に付いているからとも言えない。

 クリューは漠然と答えてみた。

「ふ〜ん?」

「言わないと約束してくれたら、パパ頑張って生きるから」

「うん! がんばっていきて」

 ミクリはなんだか分からないが、皆の表情とお願いするクリューの顔を見て頷いてくれたのであった。



 ちなみに後から訊いた所、母ミリーナがミクリに出す時に「キンタ○の目玉焼きよ?」と良く出していたのでそう言ったそうである。



 ミリーナに会ったら子供の教育とは何かを、少しばかり説教したいと思うクリューなのであった。













あらすじにも書いてありますが【完全不定期連載】ですので、次があるかはお約束出来ませんご了承下さい。

 :(;゛゜'ω゜'):ゴメンナサイ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 日本人の記憶があるといっても、異世界生活が長いのなら、「洋服」や「洋食」という発想にならないのではないでしょうか。日本人でも海外生活を少しすれば現地に沿った思考になりますし。
[一言] とても楽しく読ませていただきました。 更新が待ち遠しいです。 「聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました」の感想が書けないのでこの場を借りて一言。 超面白い!何度も読み…
[良い点] キン○マ…女の子の口からキン○マ… 2~30年前のド○フみたいなセリフ展開でしたネ…(苦笑→実は大爆笑) [気になる点] はたして、この元Sランクさん…本当のところ、どうやって口に糊して…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ