表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ねらたま  作者: 春日あきと
第1章 彼女の望み
1/27

シーン1「桜枝円(さくらえまどか)という少女」


 ――さて、これは幸福がなんであるか知らなかった不器用な少女が、幸福を得るまでの物語だ。


 彼女がどれくらい不器用だったかというと……




第1章「射止めんは将」


シーン1「桜枝円さくらえまどかという少女」



 バサバサバサッ――


 下駄箱を開けると、つまっていた手紙の山が雪崩を起こした。事前に設置しておいたゴミ箱の底へと、次々に落ちていった。


 最後の一通が落ちたのを見下ろし、


「……ふん」


 と、彼女――桜枝円さくらえ まどかは小さく鼻を鳴らした。


 ……よくもまぁ、懲りずに集まるものよね。


 やだやだ。

 胸のなかでつぶやく。

 上履きを出して、ゴミ箱を元の場所へ戻しに向かった。

 手紙たちがガサガサと抗議の声をあげても、無視である。ラブレターなんてもらったところで、気持ち悪くて、メモ帳にすることもできやしないのだ。つまりチラシの裏ほども役に立たない。資源の無駄遣い。ああ、すっごくもったいない……身の程知らずの勘違い野郎どもめ、地球に謝れ。


「まったく……」


 入学して早二ヶ月。一連の作業はもはや日課だ。めんどくさいったらない。けれど、これも目的への道のりだと思えば、しかたない。成果がでているのは喜ばしいことである。

 ――目的。

 円には目的があった。野望と言い換えてもいい。

 そのためになら、なんでもできる。


 カタッ。


 円の背後、下駄箱のほうからスノコを踏む音がした。


「ん?」


 ゴミ箱を床におろして円が振り向くと、背の低い男子が立っていた。なんとなく小動物っぽい。円と目が合うと、びくっと全身を強ばらせて、手に持っていたなにかを慌てて背中に隠す。

 ちらっと見えたそれは……ふぅん。


「わたしになにか用かしら」

「え……あ、その」

「ふふ、わたしに用があるんでしょう?」


 ニコニコ笑顔を浮かべながら、その場で固まってしまっている彼に円は近づいていった。

 耳まで真っ赤にしてうつむいた彼の前に、すっと手のひらを差しだして、


「ほら、さっさと渡してください」


 三秒待った。

 ようやく、後ろに回されていた彼の手が油の切れた機械のように、こちらに向かって動き出す。ギ、ギ、ギ。

 手の届く間合いに入ったそれを円はぱっと奪い取った。


「あ……」

「なになに……桜枝円さんへ、か……やっぱりわたし宛て。でも、いちおう確認しておかないとね、っと」


 肩越しに振り向いてぽいっと投げる。

 くるくる回ってゴミ箱へ、inイン

 呆然と口を半開きにした彼に向き直る。


「怒りました? でもわたし、手紙は受け取らないんです」


「不誠実じゃないですか。なんで直接口で言わないんです?」


 彼の肩がぶるぶると震え出した。赤かった顔は青ざめていく。


「だ、だって……」

「だって、なんです? 勇気が出せない? 覚悟が持てない? それならそれは、所詮その程度ってことじゃないんですか」


 ふぅ、と円は息を吐いた。いけない。ちょっとからかうつもりがだいぶ感情的になっている。

 ――手紙は嫌いだ。


「まあ、つまり、そういうことです……さようなら」


 ひらひらと手を振って、立ち去ろうとする。


「ま、待ってください……っ」

「……なんですか。早く行かないと遅刻してしまいます」

「好き、です」

「…………」

「僕と付き合ってください!」


 彼は深々と頭を下げてきた。


「……顔を上げてください」


 顔を上げた彼は、再び真っ赤になっている。

 円は彼の目をまっすぐみ見つめ返した。


「うん。ちゃんと言ってくれて嬉しかったわ。ありがとう。だから、わたしもちゃんと答えます。ごめんなさい。あなたとは付き合えません……なぜ、なんて聞かないでくださいね」


 では、と彼を残して、今度こそその場を後にする。

 階段を登りながら、胸に手を当てて、心臓の鼓動を数えてみた。


 ……変わりなし。


 先ほどの不意打ちには驚いた。嬉しかったのも本当だ。ここ最近の告白のなかでは一番誠実だと思えた。

 けれど円の心は揺らがない。

 なぜ、と問われていたら、きっとこう答えていただろう。


『わたしには好きな人がいます』


 しかしそれも、正確には嘘だ。

 ……わたしはただ、手に入れたい。なんとしても『あの人』をものにしたい。

 そう。『あの人』は、日本一といわれる資産家の息子だから。


 ……わたしの目的の、手段!


 日本一の金持ちと結婚して、日本一の玉の輿に乗る。

 そうして自分を捨てた母を悔しがらせたい。


 くだらないと笑われようと、それが円の野望で――

 復讐だ。

 鞄を持つ手にぎゅっと力が入る。

 決意を胸に、円はその男の名をつぶやいた。


鳳凰院ほうおういん貴志きし。必ずあなたを、射止めてみせる」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ