表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/54

第1話 兄と妹 (その40)

明け方近くに、向井さん、一度目を覚まされました。

そして、私がそこにいることにとても驚かれました。

「どうして帰らなかった?」と訊かれましたが、私は何も言えませんでした。

そうしたら、ただ「ありがとう。迷惑掛けたね。折角、誘ってくれたのに。」とだけおっしゃって。

その後、また、浅い眠りに就かれたようでした。


程なくして、枕元にあった目覚まし時計が鳴ったんです。

時刻は5時丁度を指していました。

慌てて停めようとしまたが、それよりも早く向井さんの手が、時計に届いていました。


そして、身を起こされたのです。

「こんなに早く起きられるのですか?もう少しお休みになられたほうが・・・・。私が起こしますから。」と申し上げたのですが、「起きる」とおっしゃって。

私が居ては駄目だと思って、キッチンの方へ行きました。そして、取り敢えずは・・・とお湯を沸かす準備をしました。


向井さんは、シャワーを浴びておられるようでした。高血圧だと分かっていましたし、昨夜のことがありましたから、私は心配で心配で、バスルームから聞こえる音にずっと気をつけていました。

お湯が沸いたので、珈琲か何かをと辺りを見渡したのですが、きちっと整理整頓されているようで、見る限りにはそうしたものは見当たりません。

様子を見るということも兼ねて、声を掛けてみることにしました。


バスルームの前に立って、「あのう・・・・お湯を沸かしたのですが、お茶がいいですか?それとも珈琲ですか?」と声を掛けました。中でシャワーのお湯が弾け飛ぶ音がします。

「有難う。じゃあ、珈琲を。インスタントだけれど、冷蔵庫の横の収納棚の一番上に入っているから、それを使って。」と大きな声。

私は、ほっとしました。

そしたら、なぜか、泣けていました。


言われた場所からインスタント珈琲と角砂糖を出して、洗い桶の中に見つけたカップで珈琲を入れました。ミルクはいつも入れられていないことを知っていました。


そこに、上気した顔で、大きなガウンを纏われた向井さんが来られました。

私が準備した珈琲をご覧になって、「君のは?」とおっしゃって。

私は「要りませんから」という意味で首を振ったのですが、お構いなしに食器棚から新たなカップを出されて、「今度は、君の分を僕が入れるからね」と手際よく珈琲を入れてくださいました。


私は、本当に不思議な感じだったのです。誰か、他人の為に珈琲を入れる、誰かに、私の為に珈琲を入れてもらう、そんなごく普通のことが、私には随分長い間なかったような気がしました。

これが、生活しているっていう感覚なんだって、思いました。


以前に付き合っていた男とは、ベッドの上での睦み合いはあっても、こうしたこともなく、コンビニやホテルの冷蔵庫にある缶コーヒーや缶ジュースしか手にした記憶がなかったのです。



(つづく)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ