表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/449

22

「あなたのお友達が雨の中、こちらに訪ねて来るかも知れないでしょう?」


「それは……」


 確かに私の父と、クオーツ男爵が乗った船が沈没したと聞けばローザが、ここにやって来るかも知れない。


「お友達が来た時に、誰も居ないのでは気の毒だわ……。セリナはここで待っていなさい。私とおじい様で確認してきます」


「分かったわ。お母さま、おじい様、気をつけてね」


「ええ」


 母が祖父の馬車に乗り込むと雨の中、馬車が走り出す。おじい様は、父とクオーツ男爵が乗った船が転覆したと言っていたけど、無事でいてくれてるだろうか。


 外は相変わらず、激しい雨と風が打ちつけている。船が転覆した時に命があったとしても、こんな天候の日に海へ投げ出されて無事でいられるのか。おそらく、海の波も高いはず。考えれば、考えるほど不安と焦燥で胸を締め付けられるようだ。



 この世界にスマホなどでの連絡手段が無いことが悔やまれる。この自宅から港へ安否確認へ向かい、消息不明の父を探すというのは、どれだけ時間がかかるか全く分からない。


 船が転覆した場所が陸から近い場所であれば、まだ救いがあるかも知れないが、もしそうでないなら考えたくないが、この天候と肌寒さを考えれば生存の望みは薄いだろう。


「もし……。もしも、私が『聖女』だというなら……。本当に聖女が『奇跡』を起こせるなら、どうかお父さまとクオーツ男爵が無事でありますように…………!」 


 あれほど聖女になりたくないと願っていた私だったが、今は自分が『聖女』である可能性に一縷の望みをかけるしかった。こうして私は一晩中、必死に父とクオーツ男爵の無事を祈り続けた。




 カーテンのすき間から差し込む、朝日のまばゆさと肌寒さで目を覚ます。いつの間にか居室のソファで眠りこけていて、暖炉の火はすでに消えているのが視界に入った。


 私は、肩から落ちかけていた浅緑色のショールを羽織り直す。カーテンを開ければ、窓の外では昨晩の雨でぬれた枝にとまった小鳥がさえずっている。



「朝……。お父さまと、お母さまは……?」


 母が帰宅している様子は無い。まだ港なのだろうか? それとも祖父と共に、船が転覆したという現場近くに行ったのだろうか? そんなことを考えていたら、外から馬車が近づく轍の音が聞こえてきた。


「もしかして、お母さま!?」


 急いで玄関に出てみれば、ちょうど馬車から祖母が降りる所だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ