表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/128

道無き道を探って

ー登場人物紹介ー


桜田風晴さくらだかぜはる・・・田舎の農業高校2年。

桜田風子さくらだふうこ・・・風晴の母親。民宿を営む。

桜田晴臣さくらだはるおみ・・・風晴の父親。市議会議員。6年前から行方不明。

桜田孝臣さくらだたかおみ・・・晴臣の弟。ミステリー同好会顧問。地学教師。

桜田和臣さくらだかずおみ・・・晴臣の弟。桜田建設社長。


大道正火斗だいどうまさひと・・・ミステリー同好会部長。高校3年。実家は大企業の財閥グループ。

大道水樹だいどうみずき・・・ミステリー同好会メンバー。正火斗の妹。高校2年。

安西秀一あんざいしゅういち・・・ミステリー同好会副部長。高校2年。父親は大道グループ傘下企業役員。

桂木慎かつらぎしん・・・ミステリー同好会メンバー。高校2年。

神宮寺清雅じんぐうじきよまさ・・・ミステリー同好会メンバー。高校1年。

椎名美鈴しいなみすず・・・ミステリー同好会メンバー。高校1年。


宝来総司ほうらいそうじ・・・正火斗、水樹の実父。元陽邪馬市市長。桜田晴臣が行方不明になる同日に転落死。

西岡幸子にしおかさちこ・・・桜田家の隣人。

井原雪枝いはらゆきえ・・・風子に屋敷を貸すオーナー。

大河弓子おおかわゆみこ・・・夏休みの間の民宿の手伝い人。

大山おおやまキエ・・・黒竜池によく行く老婆。


真淵耕平まぶちこうへい・・・灰畑駐在所勤務。巡査部長。

真淵実咲まぶちみさき・・・耕平の妻。

真淵聖まぶちひじり・・・耕平と実咲の長男。農業高校2年。

真淵和弥まぶちかずや・・・耕平と実咲の次男。


北橋勝介きたはししょうすけ・・・フリージャーナリスト。

安藤星那あんどうせいな・・・朝毎新報・新聞記者。


羽柴真吾はしばしんご・・・関光組組員。6年前から消息不明。

松下達男まつしたたつお・・・関光組組員。羽柴の舎弟。

緑川みどりかわまどか・・・羽柴真吾の女。6年前から消息不明。



雨は降り続いている。

灰畑駐在所の屋根にも、水が叩きつける音が、、、その音だけが、していた。



気持ちを静めると、真淵は警察官としての()で、眼前の手紙を再び見返した。


" でも電話が鳴ったのです。あの日。駐在所に3回目

 の電話が。それで、私の秘密は暴かれてしまった。"


(3回目の電話、、、、駐在所、、)


真淵は立ち上がった。電話の記録は自動的に記録されて本部にも送られているが、こちらでも記録を残している。

彼は、電話記録のノートをデスクの引き出しから取り出した。


(おそらく、そんなに日が経ってはいないはずだ。、、、どこだ?)


通話リストに指を走らせていくと、一つだけ、おかしな記載の日があった。

リストは、日付け、着信時間、内容、対処がメモされている。


1回目が回覧板の止まっている家、

2回目が 猫が蝉を食べるのを やめさせてほしい という内容の日、、、

3回目の3時46分の着信は、"まちがい" とだけ書かれていた。


他のページで確認したが、それまでは

"蕎麦屋と間違えられて8人分注文され訂正前に切られる"

だとか

"間違えてかけてしまったけれど話をきいてほしいというお年寄り"のように

丁寧な内容が記述されている。

ふと見ると、日付けはあの日だった。和弥の誕生日。

()()()()()()()()()()()()()()()()だ。


真淵は録音記録を確認しだした。駐在所に来る電話は全て話す内容が録音される。だが、"まちがい"にあたる内容の録音記録は残っていなかった。

着信記録を今度は見た。

確かに、午後3時46分の着信記録がある。公衆電話から。


(わざわざ公衆電話から駐在所にかけてきて、間違い電話だなんて不自然すぎる。絶対にこいつは自分の番号を知られたくないヤツだ。)


真淵巡査部長は立ち上がった。民宿に行って桜田風晴に確認するつもりだった。

怪文書があの日の午後4時以降に届いているのなら、実咲が自主的ではなく、電話の相手に強制されて届けていたという証拠になるかもしれない。

すぐさま向かおうとして、、、足を止める。


住居スペースの自室で眠る聖を思いだした。聖も今、きっと不安定になっている。起きて、父親もいなくなっているのに気がついたらどうなるだろう。

何がどうしてこうなってしまったのか まるで分からないが、妻が子供達を、聖を守ろうとしたことだけは、手紙が伝えてくれた。

真淵は事務所の椅子に再び腰を下ろした。


(午前中は息子を寝せて、昼飯を食べてから 聖と一緒に民宿に行こう。)


彼はそう心に決めた。それから、またあの手紙を読み直してみた。


"私はずっと、聖に罪を感じて生きてきた。あの子に

この罪を償わなくてはなりません。"


妻は一体どんな罪を犯したというのか。

そして、彼女は桜田孝臣の死に関わり合いはあるのか。








『みんな一気に沈んじゃったな。真淵くんて、なんか存在感あったからねぇ。』


広間での昼食後、残ったのは北橋と正火斗だけだった。

今日に限っては昼食も、みんな進みが悪かった。生ハムと夏野菜の冷静パスタだったのに。


正火斗も静かにうなずいた。だが、彼はその後 北橋に質問をした。


『大学病院での村田駿二への面会記録はどうでしたか?』


北橋はニッと笑った。


『記録までは見せてはもらえなかったけれど、受け付けの女の子達がおもしろい話を教えてくれた。』


正火斗が冷ややかな眼差しで


『くだらない自慢話なら2階に上がりますが。』


と言ったので、北橋は


『正火斗くん、それじゃあ まんまインテリ美人みたいな反応だよ?しかも結構気がある時だ。嫉妬して面白く無いってことだから。オレなら "落トセル" って思っちゃうから、気をつけて。』


人差し指を振って指南する。正火斗は微笑んだ。


『では2階へ行きます。』


そう言って階段に向かいだしたので、流石に北橋も慌てた。


『待った待った!話すから!面会に来た人間の中に"羽柴"って名前は無かったと思うって。ただし、、、』


正火斗は振り返った。階段をもう2段ほど上がっていたが。


『"松下"って名前には聞き覚えがあるそうだ。"達男"の方には、自信がないみたいだったが。いた受け付けの3人のうち2人が "松下"は来ていたと教えてくれた。』


『松下、、達男、、』


北橋がうなずく。それを見て、正火斗は彼を(にら)んだ。


『結構重要な内容じゃないですか。何故はやく教えてくれないんです?』


北橋は頭をかいて答えた。


『いやぁ、正火斗くんがまた 部屋に訪ねて来てくれた時にでも話そうかなって、温めてた。』


『温めて ()()() 内容でも無いです。

大倉戸(おおくらど)産業のデータベースから関光(かんこう)建業を探りましたが収支がまるで合わない。大型の出費が海外用予算に組まれていました。でも彼らは外国に支店は無い。

村田駿二は なんらかの大型武器を少なくとも3回、本当に外国から購入した可能性があります。』


正火斗の言葉を聞いて、北橋は事態の危険性に言葉を失った。無言で顔を合わせる2人の前に、安藤星那が午前の仕事を終えて戻って来た。

広間に入って、2人を交互に見る。安藤は北橋にきいた。


『どうしたの2人共?見つめ合ったりしてて。ちょっっと、気持ち悪いわよ。』


北橋は ほぼ本心を表現した。


『ヤバい予感で心臓がバクバクしてきた。まさか、こういう展開になるとは思ってなかった。』


安藤は険しい顔になって、2階への階段を登り始めた。


『ふざけたあなたの恋愛話なら、うえに上がるわよ。』


上がって行く安藤星那の背中を、正火斗と北橋は2人で見つめていた。

遠くなった頃、正火斗は言った。


『 “ 落トセル" んじゃないですか?』


当然、北橋へ だ。

北橋はイライラするかのように髪をかき上げ、言った。


『これ以上ややこしさはいらないだろ。今は。』





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ