踏み外しながらも
ー登場人物紹介ー
◆桜田風晴・・・田舎の農業高校2年。
◆桜田風子・・・風晴の母親。民宿を営む。
◆桜田晴臣・・・風晴の父親。市議会議員だったが、6年前から行方不明。
◆桜田孝臣・・・晴臣の実弟。ミステリー同好会顧問。地学教師。
◆桜田和臣・・・晴臣の実弟。桜田建設社長。
◆大道正火斗・・・ミステリー同好会部長。高校3年。実家は大企業の財閥グループ。
◆大道水樹・・・ミステリー同好会メンバー。正火斗の妹。高校2年。
◆安西秀一・・・ミステリー同好会副部長。高校2年。父親は大道グループ傘下企業役員。
◆桂木慎・・・ミステリー同好会メンバー。高校2年。
◆神宮寺清雅・・・ミステリー同好会メンバー。高校1年。
◆椎名美鈴・・・ミステリー同好会メンバー。高校1年。
◆宝来総司・・・正火斗、水樹の実父。元陽邪馬市市長。桜田晴臣が行方不明になる同日に転落死。
◆西岡幸子・・・桜田家の隣人。
◆井原雪枝・・・風子に屋敷を貸す民宿オ
ーナー。
◆大河弓子・・・夏休みの間の民宿の手伝い人。
◆大山キエ・・・黒竜池によく行く老婆。
◆真淵耕平・・・灰畑駐在所勤務。巡査部長。
◆真淵実咲・・・耕平の妻。
◆真淵聖・・・耕平と実咲の長男。農業高校2年。
◆真淵和弥・・・耕平と実咲の次男。
◆北橋勝介・・・フリージャーナリスト。
◆安藤星那・・・朝毎新報・新聞記者。
◆ 羽柴真吾・・・関光組組員。6年前から消息不明。
S県に向かうメンバー達は、すでに一つ目の道の駅は通過していた。
トイレ休憩をして、名産品ソフトクリームを風晴、水樹、正火斗は買った。ただのバニラソフトクリームを、聖は買った。
これについて正式に詳細を話すと、ソフトクリームは北橋が奢ってくれた。ただし、昼飯代は出さないと彼は言った。
3人がソフトクリームを受け取り、北橋は、聖の分は水樹に渡し、彼女の手から渡されるようにした。これ以上揉め事を増やしたくなかったのだろう。
彼自身はブラックのアイスコーヒーを買った。
名産品の味噌&醤油ソフトは期待以上に美味しかった。
水樹は歓喜の声をあげた。
『うまっ!コレいいわね、東京でも売ってくれたらいいのに!』
『オレも初めて食べた。美味い!』
風晴は隣県なので、また食べにも来れるかもしれない。
『なんて言うか、、、味噌味、醤油味ちゃんとするのに、、、キャラメルみたいになってる。』
正火斗は不思議そうだ。水樹が、
『兄さんホラ、買って良かったでしょ?奢りだし。』
と話しかけた。
『そうだな。S県じゃないと食べられないし。奢りだしな。』
と正火斗はうなずいた。
会話を聞いていて、北橋は ハーーーッと大きくため息をついた。
『君達は、オレにそんなにガメつくなることないでしょ。
大財閥の御子息御令嬢なんだから。経済格差で言ったら、オレが運転手代もらってもいいところかと思うよ?』
『あんなに強引に連れてきたくせに、ですか?』
正火斗は流石に反論した。
『会社のお金だもの、私達が勝手に自由にって訳にはいかないのよ。』
水樹も言い返す。
『水樹ちゃんはね。でも正火斗くんは14歳から株やってるでしょ?都心部のITライカム社じゃ、今はもう筆頭株主。実質、君の会社になっているのが、もういくつかあるんじゃないの?』
正火斗は一瞬だが、言葉を失った。それでも、すぐ建て直した。微笑んで答える。
『母が、そういうことは勉強になると後押しをしてくれるので。でも、よくご存知ですね。』
『ここ3年は君を追っているようなものだったからね。登下校送迎付きで外出もボディガード有りじゃなければ、もっとはやく捕まえてるよ?日本であんなにする必要ある?敵でもいるのかなぁって思っちゃってたよ。』
北橋の言葉を聞いて、風晴は気がついてしまった。
正火斗にも水樹にも敵はいる。
(大道英之だ、、、、、!)
東京では、正火斗はもう戦いを仕掛けてる。おそらくは、水樹が事件を起こしてしまった5年前から、彼は義父の会社を狙いだしたんだろう。大道英之側も、それに気づいている。
『母が心配症なもので。海外にも行っていて、自分はついては歩けないから、と。』
『へぇ。いいお母さんだね。』
前列の2人は何食わぬ顔で会話をしてるが、風晴は底知れないものを感じた。北橋はどこまで調べ、どこまで知っているのか。
だが、話しの方向は 水樹が大きく変えた。
『そんなことより、さっきの病院の話の続きでしょう!?
北橋さんのお兄さんの、入院してた時のヤツ。産婦人科病棟に行って、お兄さんに一体そこで何が起こったの?』
北橋は少し笑った。
『水樹ちゃん、その言い方だと兄貴が何かされたかみたいな表現だけど、大丈夫。兄貴はただ話しを聞かされただけ。』
『何なのよ。思わせぶりしてただけなの?』
水樹の問いかけには、北橋は正火斗に向かって答えた。
『妹さんは根っからの男殺しか何かなの?登下校送迎付き・ボディガードも、こりゃしていた方がいいのかもね。』
『クセが抜けないだけです。』
と正火斗は返した。
風晴は たまらず聞いた。
『それで?輪命回病院の産婦人科病棟で、何の話しをされたんですか?』
『不妊治療だよ。当時の最先端の、、、だったかは、まあ、怪しいところだけど。』
北橋はやっと話しをしだした。
『どういうこと?』
水樹は困惑した顔をした。
『不妊治療、、、つまり妊娠しづらい女性が、妊娠するためにする治療法だ。君達も聞いたことくらいはあるんじゃないか?人工授精、体外受精、タイミング法あたりは。』
風晴も聞いたことがある。牛には人工授精マニュアルなるものも存在する。世の中には"家畜人工授精師"だっている。
『兄貴にされた話しは、不妊治療で最新式の"卵子提供"の話だったんだ。
卵子提供は、第三者からの卵子で結合させた受精卵を、母親となる女性の子宮に移植して出産させる方法だ。』
『ええっと、自分が体外受精の受け皿になって、産まれた子供は自分の子供として育てられるってことですか?』
風晴が確認した。
『あってるよ。母親は出産はするが、遺伝子的なつながりは父親側としかない。卵子の老化や問題のある女性の選択肢。あとは同性婚カップルなんかが望むこともある。』
『それって卵子を第三者から購入するってことよね?不正な人身売買には該当しないの?』
水樹は眉間に皺を寄せて尋ねた。
アイスを食べ終えた聖は、隣りであくびをしだした。
水樹には正火斗が,答えた。
『該当しないと思うな。病院を通じて治療として行われていれば。
2020年に日本には生殖補助医療法がやっと成立したけれど、それもまだまだ問題は多いと指摘されているんだ。2013年なら、もっと際どい医療行為が行われていても、違法の立証は難しい。
何よりも水樹、医者も患者も生命を産み出したいと願って探る手段なんだ。罰するとか罰しないとかの問題じゃない。だがある程度の規則は必要ってことさ。』
『そう、それだよ』
運転している北橋が正火斗を指差しながら、同意した。
少し車内が静かになった。それから聞いたのは、風晴だった。
『つまり、北橋さんのお兄さん、、、、田所高文さんは、輪命回病院産婦人科で 規定外のような"卵子提供"を、勧められたってことですか?』
『そうそう。読みがいいよね、やっぱり一流高校の生徒は。』
と、北橋が勘違いしていたので、風晴は慌てて訂正した。
『北橋さん、オレと真淵はA県の農業高校で、凰翔院学園じゃないんです。』
『ああ、そうなんだ。じゃあ、君が桜田?桜田風晴くん?桜田孝臣さんの甥っ子の?』
『はい。』
風晴は答えた。北橋は
『オレ叔父さんと話したよ。面白い人だよね?』
と続けた。水樹は見かねて話しの方向を戻す。
『はいはい。"卵子提供"は、具体的にどんな内容だったんですか?北橋さん、話そらしてばっかりですよ。兄さんに調べさせる気持ち本当にあります?』
その言葉に北橋は笑った。
『勿論。"追い求めてきた相棒"だからね。隣りに座ってて気が昂っているのかも。』
『やめてくださいよ。』
正火斗は渋顔で言った。その正火斗を見て北橋はさらに笑ったが、すぐに言葉を述べた。
『そら、見えてきた。あのマンションだ。輪命回病院からの"卵子提供"についての話は、彼女から聞こう。オレよりよく知ってる。』
『彼女って?』
水樹が聞いた。
『旧姓 庄司結。今は山岸結。彼女は一時は田所結でもあった。』
北橋はレクサスを、マンションの外来者用駐車場に停めた。マンションの中階あたりを見上げる。
『兄貴の元嫁さんだよ。』
今回、名産品に味噌&醤油ソフトなるものが登場しましたが、フィクションです。S県は空想上の県になります。万が一どこかの県で存在してましたら、申し訳ありませんでした。教えて頂ければ改訂を考えます。でも多分美味しいはず。醤油ソフトクリームは人生で食べたことあります。美味しいんですよね。
読んで頂きましてありがとうございます。引き続き宜しくお願い致します。