表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

06 カオリ、外に出る

魔道書専門の本屋の話ですが、筆者は魔道書についてはあまり詳しくありません。今度調べます・・・・・・。

「は?」

「ちゃんと聞こえたでしょ。二度は言わないわよ」

美女は、澄ました顔をした。

「あの成金男が、ガジェットさんの息子……?」

「そうよ。あなたは雇い主の家族に、失礼な振る舞いをしたことになるわね」

その言葉を聞いたカオリは、ガタガタと震え出した。

――私は、命の恩人のご家族に、なんてことを……。

カオリは、立ち上がり、美女に向かって言った。

「おねえさん、一緒に、ハウエルさんを助けに行きましょう!」

「ふふ、元気ね。でもね、私にも名前はあるのよ?」

そう言って美女は、カオリに手を差し出した。

「ピジョン=ヒューズよ、よろしく」

カオリが握ったピジョンの手は、氷で出来ているように冷たかった。


「……で、あなたは何をしているのかしら?」

「決まっているじゃないですか。あなたを盾に、身を守っているんです」

カオリは、ピジョンの背中に隠れて、こそこそと道を歩いていた。

カオリは、ガジェットさんに助けられてから、今まで一度も外を歩いたことがなかった。

怖かったからである。食事もガジェットさんに自由に食べていいと言われた、缶詰めなどの保存が効く食べ物を少しずつ食べて生活していた。

言わばこの数ヶ月間、カオリは引きこもりだった。

「あなた、美人なんだから、堂々としてれば誰もチョッカイ出さないわよ。服も高そうなもの着ちゃって。よっぽど彼の父親に大事にされてたのね」

そうか、と、カオリは気づいた。この世界に来たばかりの時は、自分は貧乏だったが、今はガジェットさんが買い与えてくれたきれいな服を着て、清潔な格好をしているのだ。

――もっと、自信持たなきゃ。

カオリは背筋を伸ばし、堂々と前を向いて歩き出した。

――でないと、あたしを助けてくれたガジェットさんに、申し訳ない。

ピジョンは、カオリが歩き出したのを見て、うっすらと微笑んだ。

それは、子の成長を見守る親のような気持ちから、ではなくーー。


ただ単に、カオリが自分のコートのすそを握ったままなのが可笑しかったからだった。



(続く)

お読みくださりありがとうございました。ハウエルは一体なんの仕事をさせらているのか、ご期待ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ