表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/13

13・天使の羽

 こつん。

まだカーテンをしていなかった窓に、雪玉が当たった。

まつりが窓辺に駆け寄り、外を覗くと、青白い暗闇の中でこちらに向かって大きく手を振っている人影が見えた。

萩原紀だ。

まつりは階段を駆け下りて、外へ出た。

 ――言わなきゃ。

 外は冷え込んでいた。多分、氷点下十度にはなっていただろう。歩く度に足元の雪が、さらさらと音をたてた。

「待っていられなくて」

 玄関先で、寒そうに両手をポケットに突っ込んだ萩原紀がはにかんだように笑った。

「萩原君、あのね――」

 言いづらそうにまつりがそう切り出すと、萩原紀は途中で遮った。

「いいんだ。言わなくてもわかってる。良かったな。でも友達でいてくれるよな?」

「……うん」

 萩原紀はまつりと瀬川要がうまくいったものだと早合点していたのだが、まつりは敢えて否定しなかった。その方がさっぱりすると思ったのだ。

「最後に一つだけ……いいか?」

「何?」

「あのさ……」

 萩原紀はそう言って片手をまつりの方へ差し出した。

 握手。

まつりは差し出されたその手を握ったのだが、不意にその手を引かれてそのまま萩原紀に抱き締められてしまった。

「萩原君?」

「俺、矢萩のこと本気で、すっごく好きなんだ。だから直ぐに諦められないかもしれない。けれど、お前のこと応援してるから。幸せになれよな」

 抱き締めているその腕は震えていた。コートの上からでも萩原紀の鼓動がわかるくらい、彼の緊張がまつりに伝わってきた。

 精一杯の萩原紀の潔い告白。

瀬川要の存在がなければ萩原紀のことを好きになっていたかもしれない。まつりは萩原紀の腕に抱かれてどきどきしながら、そんな風に思ってしまった。

瀬川家の庭先にある瀬川要の車が、まつりの視界に入った。

――要ちゃん、帰って来ている。もしかして見られているかも?

 まつりは何気なく瀬川家の二階の窓を見た。人影が見えた気がして、まつりは慌てて萩原紀から離れた。

「ごめん、矢萩の彼氏に殴られるかな。でも矢萩のこと抱きしめられるのなら殴られるくらい平気だけれど」

 萩原紀は視線を足元に落とし、笑って照れ隠しをした。

「じゃ、冬休み明けに学校で会おうな!」

 最後に大きく手を振ってから、萩原紀は後ろを振り向かずに角を曲がった。

 一方的に話し、納得して帰った萩原紀に、まつりはぎゅっと目を瞑り、心の中で謝った。

 ――ごめんなさい。萩原君に私よりもっと素敵な彼女ができますように。

 残されたまつりは今何をすべきなのか充分すぎるほど分かっていた。

 ――今度は自分の番だ。

 一旦部屋に戻り、赤いリボンのついた包みをコートのポケットに忍ばせて、まつりは再び外に出た。

一歩一歩、まつりは瀬川家に近づく。足を進める度、雪がきしむ音が響いた。

 瀬川要の窓の下にたどり着くまでの時間が、まつりには妙に長く感じられた。

 ――もう逃げない。

 まつりはおもむろに素手で足元の雪をすくい上げて雪玉を握り、思いきり二階の窓へぶつけた。

 うまく命中したが、瀬川要が顔を出す気配はなく、部屋の明かりは消えたままだ。

 きっと部屋にいる。さっきの人影は瀬川要に違いない。まつりはそう信じた。

 妹のように思われているとしても、全く関心を持ってくれないよりはいい。今は妹分だとしても、この先変わることだってあるかもしれない。

 もう一つ雪玉を握り、窓へと投げた。そしてまた一つ。窓硝子に命中するが瀬川要は現れなかった。

まつりの手は雪の冷たさで痺れて感覚がなくなった。両手に息を吹きかけて暖め、再び雪玉を握った。

 ――要ちゃん、お願い。出てきて。

 何個目かの雪玉が窓に当たった。部屋の明かりは暗いままだったが、カーテンが揺れて人影が見えたように思えた。

 ――気のせい?

 数分後、玄関ドアが開き、コートを羽織った瀬川要がまつりに近づいてきた。

「お前、何をやっているんだ?」

 冷ややかな瀬川要の視線。

「あの……手袋……」

 まつりは不機嫌そうな瀬川要の顔をまともに見られないまま、ポケットから赤いリボンの包みを取り出し、突きつけるように差し出した。

「手袋?」

「さっき借りたの落としちゃったから……」

 受け取った包みを見ながら、訝しげに言葉を返す瀬川要に、まつりは思わずそう言ってしまった。

 ――違う。まつりの馬鹿!

 ここまできて気持ちを伝えられない自分が情けなかった。どうしてたった一言が言えないの? 「好きです」って、ただそれだけのことじゃない。臆病な私。傷つくのがそんなに怖いの? さっきまでの決心は何だったの?

「これは受け取れない」

 瀬川要が包みをつき返した。

 まつりは瀬川要に拒絶され、何も言葉が出なくなってしまった。

「失くしたのはもういい。それ、渡す相手が違うだろう? さっき彼氏に渡すはずだったんじゃないのか?」

 ――やっぱり、要ちゃんは窓から見ていた。萩原君のことを勘違いされた。

「違う」

「用はそれだけ? 悪いけど、お前といたら酷いことを言ってしまいそうだから、じゃあな」

 瀬川要は背を向けて、玄関へ戻ろうとした。

「だめっ!」

 まつりは咄嗟に瀬川要のコートの裾を引っ張った。

「今言ったよな? 俺はすごく不機嫌なんだ。お前だって彼氏に妬き持ち焼かれるような近所の兄ちゃんがいたら迷惑なんだろう? 心配するな、もうお前には話しかけないから。それでいいんだろ!」

「要ちゃん……」

 嫌われた。無理もない。さっき、もう優しくしないでと言い捨てて要ちゃんを置き去りにしてきたのだから。

 泣くつもりはなかった。だが、涙は寒さで感覚の麻痺した頬を伝っていく。今日は泣いてばかりだ。こんなに気が弱くて泣き虫だったかと自分で驚くほど。

「ああ! もう泣くな。これ貰うから! これで気が済んだか?」

 まつりが握り締めていた包みを瀬川要は乱暴にもぎ取り、代わりにまつりの顔にハンカチを押さえつけるようにあてがった。

「お前ずるいよ。俺がお前の涙に弱いのを知っていて泣くんだから。小さい頃からそうだったな。俺はいつもいいように振り回される」

 瀬川要は苦笑した。

 振り回した覚えなんかない。心をかき乱すのはいつも瀬川要の方だ。瀬川要が高校生の時も同級生の女の子と楽しそうに出掛けるのをただじっと見ているしかなかった。大学へ進学したら顔を合わすことさえままならず、姿を見かけただけで苦しかった。就職した後だって同僚と飲みに行く瀬川要を見送るばかり。早く大人になって同じ時間を過ごしたい。年の差を恨み、どんな思いでいつも瀬川要を見ていたことか。

「やめた。もう俺にはできない! 物分りの良い近所の兄貴役なんか。そんなの真っ平だ! まつり、来い!」

 瀬川要はまつりの腕をぐいと掴み、車の助手席のドアを開いてまつりを押し込んだ。

 ――要ちゃん? 

 わけが分からなかった。怒ったように顔をしかめている瀬川要に、まつりは何も言えないでいた。

 瀬川要はアクセルを吹かし、乱暴に車を発進させた。冷え切った車内がまつりには瀬川要の心のように思えた。

 車は闇雲に走っているようだった。街灯に照らされた青白い雪景色が車窓に飛ぶ。

「まつりに俺は勘違いさせられっぱなしだ。お前にとって俺はいつまで経っても近所の兄ちゃんでしかない。あっさりとお前に振られた俺がどれだけショックだったかわかるか?」

「嘘。要ちゃんは私のこと酔っぱらってからかっただけでしょう? 要ちゃんの方こそ、いっつも女の人と出掛けて」

「馬鹿、それは友達仲間で……」

「お見合いだってしたじゃない!」

「それは……大学を卒業してから、旭川に帰ってまつりと会った時……可愛くなったまつりを見て、優しい兄貴でいられる自信がなくなって……。でも、お前は相変わらず無邪気に俺を慕ってくるし、まつりに嫌われるのが怖かった。それで辛くて諦めようとして、お前から逃げだすのに見合いをしたんだ」

 ちらりとこちらを向いた瀬川要の瞳が、眼鏡の奥で熱を帯びたように潤んで見えた。

「俺は臆病だ。まつりに嫌われたくなかった。畜生! そっと見守ることしかできないなら、嫌われた方がましだ!」

 瀬川要はハンドルを握りこぶしで叩いた。

「要ちゃん――」

「最後まで言わせろ。教会の前でもお前に逃げられて言いそびれた」

 車が路肩に停められた。いつの間にか、プラタナス並木の道だった。目の前には教会があった。

「続きを言わせてくれ」

 瀬川要は助手席に座るまつりの方へ身を乗り出した。普段、何事にも動じなさそうな瀬川要が、顔に不安の色を浮かべ、躊躇いがちに口を開いた。

「こんなオジサンに言われても迷惑かもしれないけれど、もう遅いけれど、俺は……ずっとまつりが好きだった」

瀬川要の真剣な眼差しがまつりを捕らえている。まつりは彼のどこに視線を合わせたらいいのか分からなくなり、目を泳がせていた。

 ――要ちゃんは私のことを好きでいてくれた。本当? 本当に? 嫌われていない?

 まつりは信じられなかった。口を半開きにし、言葉が一つも出てこなかった。

 ――今まで悩んでいたのは何だったの?

「嘘……馬鹿みたい」

 目頭が熱くなる。両手を顔に当て、まつりは硬く目を瞑った。

「馬鹿ってことはないだろう。俺、真剣に……」

「違う、私が馬鹿だって言ったの」

 まつりは涙を流しながら、笑顔で言った。

「俺はまた、小さい頃の時みたいに罵られたと思った」

「小さい頃?」

「覚えていないのか? 俺が小六の時、お前一年で、入学式の紺色のワンピースを着たまつりがあんまり可愛くて思わず頬にキスしてしまった。そうしたら、お前、『お兄ちゃんがそんなことするのはおかしい』って言って、暫く口も聞いてくれなかった」

「そうだっけ?」

「本当に覚えていないのか? 俺は酷くショックで嫌われたくなくて、あれから良いお兄ちゃんでいるのにどれだけ苦労したか」

 ――そうだ。あの時、要ちゃんにキスされて恥ずかしくって、暫く顔を合わせられなかったっけ。

「泣くなよ。迷惑なのは分かっている。でも今夜だけ――」

「そんなの嫌だ」

「まつり……」

「今夜だけなんて」

 瀬川要の瞳が大きく見開かれた。

「それ、どういうこと」

「ずっと一緒がいい」

「あの彼氏は?」

「彼氏なんかじゃないもの」

「俺もしかして酷い勘違いをしていたのか?」

「私も勘違いしていた」

「まつり!」

 瀬川要はまつりを強く抱き締めた。

 外は雪が降り始めていた。まつりには天使の羽が優しく舞い降りてくるように見えた。

「ねえ、賛美歌が聞こえる」

「行ってみよう」

 二人は車を降りて手を繋ぎ、教会へ歩いた。

 ――いつかこの教会にウエディングドレスを着て要ちゃんと二人で扉を開く日が来るといいな。

「まつり」

「なに? 要ちゃん」

 教会の扉の前で不意に瀬川要が腰を屈め、まつりにキスをした。

「早くまつりにウエディングドレスを着せたい」

「要ちゃん」

 まつりは顔を赤く染めた。

 瀬川要も同じことを考えていた。まつりはそれが嬉しくて、要の腕に寄りかかった。

 凍える厳しい寒さの冬空から、天使の羽が、二人に優しく降り注いでいた。

 長い長い二人の冬が終わった。


 END

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ