表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/23

第二話

第一話に続き連続投稿です。


 事実を知った時はら衝撃だった。

でも、俺はこの赤ん坊の時点で、大人の意識があると言うチート的存在だ。

他になにもなくても、幼児時代から準備できると言うのは、

大きなアドバンテージだろう。


 悲観することはないな、今から準備をはじめて主人公よりも

優秀な存在になってやろうじゃないか。


 幸い、俺は殆どみんなから構われていない。

父親が俺を気に入らなかったから、必要最低限の対応でいいと

思われたんだろう。

普通の赤ん坊相手でこんなのでいいのか?とも思うが、

俺は普通じゃないからいいか。


 まずは、身体を動かす練習だ。

ベッドから移動できない状態じゃ、何を始めることも不可能だ。

それに幼少期の運動能力は、一生影響する気がするしさ。


 他にやることもないし、手足や身体を色々動かすぜ。


 そういえば、母親はどうしたんだろう?

いくら上流階級は乳母任せなことが多いにしても、

一度も会わないのは不思議だ。

乳母も、食事の時間だと言って来る以外は、俺の部屋には来ない。

下の世話もその時一緒におしめを替えるだけだ。


 俺は育児の経験ないけど、いいのかこれで?

まあ、なるようになるしかないんだろうな。


 でも、ゲームのテオがあんまり賢くなかったのって、

乳幼児期のコミュニケーション不足が原因だったんじゃないかな。

だって、最低限の時以外は放置じゃ、ろくに言葉を学ぶ機会も

なかっただろうしさ。

頭が悪いのを環境の責任にするのはカッコ悪いと思っていたけど、

今体験すると、そういうのあるなとは思う。


 ゲームのテオを同情の余地のない無能だと俺も思っていたけど、

ゲームではそういった事情が描写されていなかっただけなのかもしれない。

他にもこういう事情ありそうで、不安になってくるな。


誤字脱字等ございましたら、ご指摘いただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ