表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

4

 「オオカミとあなたの身体を切り離すのは二週間後になるわ。正直なところ絶対に上手くいくとは言えない。五分五分、でも言い過ぎかもしれない」


 処置の方法が確定したらしく切り離すこととなった。しかし難しいのだろう、彼女の言い方から察するに。


 「それだけじゃないわ。上手くいかなかった場合のことだけど、オオカミが刺激されて最悪の場合、君は噛まれて死ぬ」


 彼女でも自信に満ちているとは言い難い方法。さらには失敗のリスク。不安が無いと言えばそれも嘘だけれど、胸中で対立するものはいなかった。


 「いいよそれでも。全身をあなたに預ける。僕は、あなたを信じてるから」


 ありがとう、と彼女が言い終わる前だった。


 「お前は人を殺す気なのか!」


 激しい怒鳴りと共に男性が部屋に入ってきた。


 「そんなわけないでしょう、私はやるわよ」


 どうやら彼女の知り合いみたいだ。


 「話を聞けば成功の確率が高いわけでもない、しかもリスキーじゃないか!」


 「落ち着きなさい」


 場が静まる。


 「外で話しましょう、あなたの声に彼のオオカミが刺激されたら困るわ」


 扉の閉まる音を残して、部屋に一人だけになってしまった。


 隣にいたい、そう言った。付き合うとか結婚とか、そう言うことではないと。でも彼女はそれも断った。連絡を交わすのは良い、会うのは良い。それ以上の関係になることは許されないことなのだ。


 僕に悲しみは無かった。その証拠に涙は欠片も地面に落ちていかなかった。想像していた通りだったから。彼女はそういう人間だ。優しくて、強くて、人を心から信じる。だから自身も信頼される。


 やっぱり好きなんだ。


 彼女に対する気持ちが幻影でないことを奥歯で噛み締める。長きを共にしたわけでもない僕の矢を射るような告白に彼女が答えてくれただけで、僕は。


 今日は少し暑い。空の向こうに大きく背伸びをした入道雲。飛んできた小鳥。


 鳥は白い窓の前に降りた。手のひらも無いくらいの大きさ。しかし頼り無さは微塵も感じられなかった。羽の色が特段美しいわけでもない、他を圧倒するような力強さがあるわけでもない、それでもその風鈴が揺れるような鳴き声は夏の到来を予感させた。


 この輝きを、どんな言葉を使えばあなたに伝えられるのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ