表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/35

29話

 状況を受け入れるまで数秒。

 空の魂が散っていき、あたりが暗くなるまでさらに数瞬。

 胸を貫かれた姉が血を噴き出し倒れるまで、そこからさらに、永遠のような、一瞬。


 ――そして。

 虫人たちの視線がベラに集まるのは、そこから一秒とかからなかった。



「違う! ベラさんじゃない!」



 彼は慌てて否定する。

 見ればわかることだ――ベラは弓を肩にかけたままだった。

 それになにより、ここまで保身を主眼に置く彼女が、こんな敵陣ど真ん中でネクロマンサーを暗殺するなんていう自殺行為はすまい。



「周囲を警戒! 索敵! 残ったネクロマンサーを護衛!」



 その声は彼のものではなかった。

 声のした方向を見れば――そこにいたのは、青黒縞模様の、クモ虫人、アラクネだ。


 彼女はバタバタ動き始めるアリたちを長い節足でまたぎ、接近してくる。

 そして、足を折って、頭を垂れた。



「申し訳ありません。私の油断です」

「いや……」



 油断。

 それを言うなら、彼の方が油断していた。


 これで終わるのか? と疑問を抱いていたくせに。

 人類はこんなものか? と不可解に思っていたくせに。


 復活の儀式中は安全なのだと、気をゆるめていた。

 ……彼は最近この世界に来た異世界人だ。

 だから、慣れていないはずだった。

 何度も何度も戦ってきたこの世界の人たちと違って、『一騎打ちが終わったら明日昼までは戦いがない』という刷り込みは行われていないはずだったのに――



「――俺が、姉ちゃんを守らなきゃいけないはずだったのに……!」



 油断した。

 そして――ようやく、思考が現実に追いついた。


 守らなければならなかったはずの姉は。

 胸を貫かれ倒れている。



「……姉ちゃん!」



 もっと早く駆け寄るべきだった。

 でも、一瞬、意識が逃避を選んでいた。

『また姉に先立たれる』という事実に耐えきれなくって、心が逃げていた。


 駆け寄った彼は、姉を抱き起こす。

 小さな体。

 細い手足。

 呼吸音は、ない。



「………………そんな」



 なにも考えられない。

 胸の奥でなにかがうずまいている。それは言葉にならないけれど激しいもので、あんまりにも体の奥でぐるぐると流れるものだから、吐き気がこみあげてきて止まらない。

 喉奧からせり上がってくる苦くて熱いものを、彼はこらえる。姉を抱きかかえているのだ。はき出すわけにはいかない。


 でも。

 でも――どうしよう。


 どうしたらいいんだろう――姉ちゃん。

 死んだら、イヤだ。



「お姉ちゃんは私が復活させるのだわ!」



 その声に、彼は弾かれたように振り向く。

 輿から降りて彼の目の前に立つのは、金髪碧眼の幼い女の子。

 人形みたいに綺麗でかわいいその子は――ネクロマンサー。

 死者の蘇生という奇跡を可能とする、この世界にたった二人きりの――もはや一人きりの異能力者。



「できるの!?」

「ネクロマンサーに任せるだわ! でも――ここは私の儀式場じゃないから、今すぐは……」

「いつ、できる?」

「今から大急ぎで儀式場を私のものにすれば、明後日……ううん、明日の夜には、やってみせるのだわ!」

「明日……」



 それまで、守らなければならない。

 正体のわからない暗殺者から。


 できるか?

 いや、やるのだ。


 今から気を張り続け、明日の夜までクレールを守り抜く。

 自分ならそれができると彼は自分を奮い立たせ――

 ――認識の甘さを知ることになる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ