表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

66/103

昼㉑ 生存者

小間、参上!


『プレイヤーの皆さんにお知らせです。たった今、1名の脱落者が出ました。プレイヤーは残り7名です』


 時は少し遡り、俺、小間竜騎がジョーカーである一式和人を倒したときの事。


「今ので残り7人か。しかしこれからどうするか。万丈から連絡はこねぇし……もうゴールしちまおうかな」


 俺は既にターゲットを入手している為、このまま自分のスタート地点に戻ればゴールとなり、晴れて4回戦進出が決定する。


「生き残る為なら、余計な戦闘はしないのが吉だが……」


 俺はなんとなく、一度協力すると約束した万丈を裏切る気にはなれなかった。

 しばし、ぼーっと空を眺めながら考える俺。


「仕方ねぇ。こっちから連絡してみるか」


 俺はテレパシーで万丈へと繋ぐ。


「(おーい万丈。こっちは片付いたぞ。そっちはどうだー?)」


「(小間か! マズい事になった……。紅が海藤に負けたみたいだ)」


「(おいおいマジかよ。あの戦闘狂メスゴリラが……)」


「(このままでは紅が殺されてしまう! 時間がない! ()()を使うぞ!)」


「(は、今!? ちょっと待て!)」


「……いいか。3秒後だ。チャンスは一度きり! 行くぞ!」


「(お前それ口に出して喋ってね!? あーもう、分かったよ!」


 俺はガドストを使って、紫のオーラで刀を作り上げる。

 そして、万丈からの合図を待つ。


「(今だ!)」


 万丈の合図と共に、俺はガドストのワープ能力を使う。


 ワープ先は、海藤の背後。

 よし。()()()()()()()()()()()()、万丈。


「……えっ!? 海藤ぉ!!」


 俺がワープして現れた瞬間、見知らぬ女が必死に叫ぶが、もう遅い。

 俺は、海藤の首筋目掛けて刀を振るう。

 そして、海藤の首を跳ね飛ばした。


「海藤っ!!」


 見知らぬ女が再び叫ぶ。

 その瞬間、万丈が目にも止まらぬ速度で、その女の元へと詰め寄る。


「しまっ……!」


「余所見をするな、アリサ」


「がっ!? ぎゃあああぁ!!」


 そう言った万丈は、黄金の剣でアリサと呼ばれた女の胸部から腹部を一刀両断した。

 ん? というかアリサって、確か万丈の幼馴染の名前じゃなかったか?


「……カイン……」


 致命傷を負ったアリサの体が、徐々に砂になって崩れ落ちていく。


「……ごめんね……」


 アリサはそう言い残し、砂になって消えてしまった。


「おい万丈。何がどうなって……」


 俺はそう言いかけるが、万丈の瞳に滲む涙を見て、言葉を止めた。


「……すまない。海藤はどうなった?」


「あぁ。あれ見ろよ」


 万丈の視線を促す俺。

 その先には、アリサと同じように砂になって消えていく海藤の姿があった。


「やった……のか?」


「まぁ、ご覧の通りちゃんと消えてる訳だし、流石に倒せたんじゃねーのか?」


 一式の野郎は、ジョーカーの能力でこの状況からも一度復活を果たして見せたが、流石にあんな能力は何個もないだろう。


「こかんちゃん……。え、今どっから出てきたの?」


 俺の横からひょこっと顔を出すロリっ子の桃木。

 どうやらこのロリっ子の中で、俺の名前はこかんちゃんでエントリー済みらしく、本名を呼んでもらえる気配はなさそうだ。

 まぁ、そんな事は置いておいてだ。

 これは万丈と別行動を取る前に立てておいた作戦だ。上手くいって本当によかった。



--------------------



 万丈と別行動を取る前の、作戦会議にて。


「あ、ちょっと待ってくれ。色々思いついたことがあるから、話させてくれ」


「あぁ。聞こう」


「このガドストのワープ能力は、不意打ちにかなり適している。もし、お前だけが海藤と鉢合わせてしまった場合、状況がやばくなったら俺を呼んでくれ。不意打ちで海藤の野郎を仕留めてやる」


「それは最悪の場合だな……できれば奴は魂ごと消し去っておきたい」


「いや、一番ヤバいのは海藤を優勝させて異世界に転生させちまうことだ。だが、手段を問わずこのバトルロイヤル中に奴を倒しておけば、モンスターとしてこの神の間に永遠に閉じ込めておける。生かしておくよりはマシだろ?」


「……分かった。だが、その異能は一度接触した者にしかマーキングできないんだろう? ということは、その時は俺の元へワープして、海藤に不意打ちを仕掛けるということか?」


「いや、マーキング対象は俺自身だ」


「何を言っている?」


 頭に疑問を浮かべている万丈。

 まぁそりゃそうだよな。順を追って説明するか。


「このガドストは、相手の体の一部にでも接触すればマーキングすることができるんだ。まさにストーカーと称すべき異能だな。そして、体の一部をワープ先として指定することができるんだよ。例えば、髪の毛とかな」


「そうなのか?」


「あぁ。だが、ワープ先としてカウントできるものが2つ以上あると、ワープが機能しないらしい。だから、例えば俺が万丈にマーキングして、お前が髪を1本取って海藤の近くに飛ばしたとしても、俺は海藤の元へはワープできない」


「なるほど。そして、お前がその異能を手に入れてからは海藤とも接触していない為、海藤の元へ直接ワープすることもできない……か。ではどうする?」


「要はワープ先として判定されるものが髪の毛1つならいい。という訳で、俺の髪の毛を1本お前に渡しておく。この神の間では、本体から離れた体の部位は消えてなくなってしまうらしい。だから、黄金の炎で消えないようにして持っててくれ」


 俺は髪の毛をプチっと1本取って万丈に渡す。万丈は微弱な黄金の炎を髪の毛に纏わせる。


「それで自身にマーキングということか。だが、異能の使用者とマーキング対象者が同じ人間の場合、ワープは成立するのか?」


「それを今から試す。適当なところに今渡した髪の毛を置いてみてくれ」


 万丈は適当に髪の毛を投げる。

 すると、数メートル先のアスファルトに、俺の髪の毛がダーツのように突き刺さった。


「え、お前すご。髪の毛ってそんなまっすぐ飛ぶんだ」


「少し魔力を使って飛ばしたからな。それより、早くやってみろ」


「はいはい」


 俺はワープ能力を発動する。

 そして見事、突き刺さった髪の毛の元にワープすることに成功した。


「よし成功だな。じゃあいざってときはテレパシーで連絡よろ」


「あぁ。しかし、この短時間でよくそんな事思いついたな」


「不意打ち、騙し討ちは俺の得意分野だからな」


「そうか。そういえば、色々と思いついたと言っていたが、他にもあるのか?」


「あー。作戦ってほどでもないが、もう一つ、万が一の時に……」


 俺は万丈としばらく話した後、別行動を取った。



--------------------



「こうして、髪の毛ワープ作戦が成功したって訳だ」


「ばんじょーありがとー。ダメージ治してくれて」


「気にするな。おい小間、そこで拘束されている紅をこっちに連れてきてくれ。ライフを回復させる」


「全然聞いてねぇ……。はいはい分かりましたよ」


 俺は、不気味な柄の十字架(?)に鎖で磔にされたクレアを開放する。しかし、案外簡単に解放できたな。このメスゴリラを拘束してるからどんな頑丈な鎖なのかと思えば、想像以上に脆かった。外部からは簡単に壊せるようになってるのだろうか。まぁ知らんが。


「しかし全く。お前にはこのプレイは早すぎだろ……クレア。磔プレイは中々マゾ向けだぜ?」


 いつも通りの冗談を言うが、クレアからは反応がない。


「あれ、気ぃ失ってんのか?」


「海藤の奴に相当酷い目に合わされたようだ。無理もない」


「あの野郎……100発くらい殴っときゃよかったぜ」


 ん? なんで俺がこんなにイライラしなきゃいけないんだ。自分の事でもないのに。あほくさ。

 しかし、こいつ……。俺は、目を閉じたクレアの顔に思わず見惚れてしまった。


「こいつ喋んなきゃマジで可愛いな。一生白雪姫でいいのに」


「こかんちゃん、その発言は結構さいてー」


「それは悪かったな。狂ったように踊りまくるから許してくんねー?」


「3回戦前にやってたレベルの低いダンスのことー? いいよやんなくてー。かっこよくも面白くも無いし、やめなー」


「……ウッス」


 少しだけ傷ついた。

 まぁ冗談は置いておいて。話題を変えて、俺は少し気になったことを話してみることにした。


「しっかし、少し前に流れたアナウンス通りなら、今ので2人減って、生き残りはあと5人か?」


「あぁ。ということは、ここにいる4人以外に誰か1人生き残っていることになるな」


「ばんじょーの話だと、かいどうちゃんにでーぶとぎゃるぅが倒されちゃったんだよねー?」


 でーぶとぎゃるぅって……あぁデブスと砂肝の事か。そうか、あいつら海藤に倒されちまったのか。なんか、少し複雑だな……。


「……あ? ちょっと待てよ」


 俺は妙な違和感を覚えた。


「どしたのこかんちゃん」


「俺はここに来る前に一式……空木勇馬を倒してきたんだが……」


「ゆーまちんを……そうなんだ」


「その空木が、ミコトを倒したって話をしてたんだが……おかしくねぇか?」


「天上ミコトがやられた……!? そんな……」


 何故か項垂れる万丈。昨晩もそうだったが、お前そこまで面識ないだろ……。何をそんなにオーバーリアクションしてるんだか。って今はそれはいい。


「海藤とアリサを倒す前に流れたアナウンスだと、生存者は7人だった。だが、アナウンス前に倒されたのはデブス、砂肝、ミコト、空木の4人だ。これだと、アナウンスで言っていた生存者は6人じゃないとおかしい」


「えっ。なにそれー。こわいんだけど」


 ゆったりとはしているものの、少し緊張を感じる声色で桃木がそう言った。

 すると、続いて万丈が口を開く。


「いや待て、確かそのアナウンスの前に、プレイヤーの1人がゴールしたというアナウンスが流れていたよな? もし生存者というのがゴールしたプレイヤーも含めるのなら、俺たち4人とゴールした1人で合計5人。海藤とアリサの2人を倒す前の生存者が7人でも間違いはない」


「だがそうなると、ゴールしたのは誰なんだ? 俺たち以外のプレイヤーでゴールできるのはデブス、砂肝、ミコト、空木の4人しかいない。だが、こいつらは全員他プレイヤーの手で倒されている。つまりだ……」


「誰かが死を偽装している……というのか?」


 しばし流れる沈黙。一体何がどうなってやがる。

 この不気味な沈黙を破ったのは、問題のタネとなった女神のアナウンスだった。

 だが、このアナウンスにより、俺たちは更なる混乱の渦に陥る事となる。


『プレイヤーの皆さんにお知らせです。たった今、1名の脱落者が出ました。プレイヤーは残り6名です』


「6名だと……バカな」


「ちょっと待って! なにがどうなってんのこかんちゃん!」


「……6人。死を偽装した一人に加えて……っ! 海藤かアリサのどっちかがまだ生きてやがる!」


 クソ! だがあいつらが砂になって消える姿は、この目で確認したはず! どうして生きて……。

 ふと、俺はまた妙な違和感を覚えた。


「クレアを拘束していた磔……。恐らくあれは、海藤がなんらかの魔術で呼び出したもの。なら……海藤が死んだ時に、一緒に消えるはずじゃないのか……」


「まさか、海藤が生きて……小間! 桃木!」


 突如、万丈はそう叫ぶと、俺と桃木、クレアの3人を抱えて一瞬でその場から距離を取る。

 直後、俺たちが立っていた場所が、ドゴッという重たい音と共に、球状に抉られた。


「攻撃!? どっから来やがった!?」


「雷属性魔術・紫電一閃!!」


 万丈は俺たちを話すと素早い動作で剣を構え、何もない空間に向けて雷の斬撃を放った。

 だが、雷の斬撃はバチィッ! という音と共に何かに弾かれた。

 すると、雷の斬撃が弾かれた場所から、徐々に半透明の何かが浮かび上がってきた。それは、徐々に俺たちの目にも見えるようになっていった。あれは、人の姿……か?


「やはり海藤の野郎か……?」


「残念ねぇ。海藤じゃないわよ」


 何もない空間から姿を現したそいつは海藤ではなく、先ほど万丈に倒されたはずのアリサだった。


「お前は、アリサッ!? バカな……さっき俺が倒したはず……」


「ふふっ。さぁ、お楽しみはこれからよ……」


 姿を現したアリサは不敵に笑い、そう言ったのだった。



お読みいただきありがとうございました。

次回、ごちゃついた謎たちが色々明らかに…!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ