表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私の日常の非日常  作者: タフ
5/14

祖母の話

短いですか投稿します。

えーと、今日は何を話そうか。



去年亡くなってしまった、祖母の話をしようと思う。




私の祖母は、とても「見える」人だった。


小さい頃、私がまだ人と「ソレ」の区別がつかず、上手く対処することができていなかった。


そんな私に色々と教えてくれたのが祖母だ。



私が居間で寝転がりテレビを見ていると、窓の方に歩いていき


「はいはい、ここはあなた達が来る所じゃないよ~」


と言い、外に塩をまく。



一緒に近所を散歩していると


「そこの川から北の方にある墓地に向けての一本道があるでしょ?

そこは霊道になっているから気を付けなさい」


と、教えてくれる。



いつも通る道に女性が立っていて、睨み付けてくると相談すれば


「そういう時は、目を見てはいけないし、話しかけられても無視しなさい。

道を変えると逆に着いてくるから、堂々としてれば大丈夫よ。」


と、教えてくれた。




何も分からなかった私が、今こうして普通に生活できているのも、祖母のおかげだ。



祖母が体験した不思議な話もたくさんあるが、それはまたいつか話そうと思う。



私の「非日常」を、分かると聞いてくれた祖母。



私の体験した、日常の中の非日常。

それを話すのは、祖母への感謝の気持ちも含まれているのかもしれない。

お盆の時期、少し思い出すこともあり書きました。

なんか手紙みたいになってしまいましたが……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ