表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山賊リーグへようこそ  作者: 十七夜
4:居場所
54/79

木曜日=サボり4日目1

翌日の朝、翔はいつもよりも一時間以上早く学校に行った。

おぼえている内に、牧野やオジジの足から繰り出された正確無比なパスを、自分も練習したいとおもったからだ。

グラウンドに行けば多くのサッカー部員が朝練をしていることも、指導する教師が来ていないことも、翔は薮に聞いて知っていた。


昼休みも、翔はグラウンドの端っこで薮たちとともに三十メートルのパス練に励んだ。

亀村中学に比べると実にみすぼらしい土のグラウンドではあるが、草まじりの畦道よりははるかに蹴りやすいはずで、文句は言えない。


「姫田って、パスは受けるもんで、ドリブルでぶち抜くのが信条だったんじゃねーの?」

「うん。でも、パスは大事なんだって。プロになって泣くのは嫌だから、練習しないと」


とはいえ、たった一日、それも一時間や二時間で、そうかんたんに上達するわけがなかった。

予鈴に、えー、とおもわずうめいた翔の肩を、薮が叩く。


「また、いつでもつき合ってやるって。俺らの練習にもなるしよ。こないだの土曜、選手権の県大会が始まったから見に行ったんだ。で、来年こそは俺たちも地区予選を勝ち抜いてあそこに行くぞーって誓い合ったしな」

「たぶん猿渡は入部しないとおもうよ、です」

「そういう他力本願じゃなくてだな。……俺たち、おまえと練習して、ちょっとばかし分かったんだよ」


まばたいた翔の胸を、とん、とこぶしが打つ。

薮の顔は、笑っているようで真剣だった。


「ドリブルで抜けなきゃ、抜けるまで徹底的に練習して。自分にはパス練が必要だとおもえば、時間を見つけてそれをやる。相手が必要なら、居るところに行ってまで。頭では分かってることだけど、実際にそれをやるかどうかが、俺たちとの決定的な差なんだってな」


校舎に向かって歩きながら、薮は前を行く部員たちの背中にあごをしゃくる。


「俺だけじゃない。おまえのおかげで、部のみんなが分かった……やるから、変わるんだってこと。分かったからにはやるし。みんなでやるなら、チームも変わる。きっとな」


翔は、そのことばで、自分の行動はまちがってなどいないことを確信した。

自分に必要だとおもうものを得たいから、得られる場所に行く──

なにを、うしろめたくおもうことがあるのか。

それは、自分のためにすべき、ごく自然な行動にすぎない。


その日の放課後も、翔はローカル線で亀村へと向かった。

昨日とはちがい、意図的に、携帯電話の電源は切ってしまう。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ