カレーは醤油 ~インドの記憶~
【あらすじ】
突如言い渡されたインドへの転勤辞令。インド未経験の私にとって、野良牛が道路を闊歩し、カレーを手で食べるインドの日常は、異次元の世界。最初は見るもの全てが新鮮で楽しい日々を過ごしていたが、日本にいた時のようには思い通りにゆかない現実に次々と直面し、辟易することも。しかし、生活を重ねてゆく中で、インドと日本の共通点、そして違いを知り、次第に生活を楽しみ始める。
そんな私は誰なのか。
たびたび現れる、「狂気の女」とは誰なのか。
この話はフィクションなのか、ノンフィクションなのか。
☆
そららです。インドに住み、インドで筆を執る小説家。
世界で最も長いと言われているインドの叙事詩「マハーバーラタ」に負けず劣らずの長編小説。インドあるあるを日記風小説に仕上げてみました。お気軽にインドあるあるを楽しんでください。
Twitter「@sorara4845」にはストーリーに登場するシーン(あくまでイメージですが)を写真で適宜掲載しますので、こちらでもリアルインドをお楽しみください。
突如言い渡されたインドへの転勤辞令。インド未経験の私にとって、野良牛が道路を闊歩し、カレーを手で食べるインドの日常は、異次元の世界。最初は見るもの全てが新鮮で楽しい日々を過ごしていたが、日本にいた時のようには思い通りにゆかない現実に次々と直面し、辟易することも。しかし、生活を重ねてゆく中で、インドと日本の共通点、そして違いを知り、次第に生活を楽しみ始める。
そんな私は誰なのか。
たびたび現れる、「狂気の女」とは誰なのか。
この話はフィクションなのか、ノンフィクションなのか。
☆
そららです。インドに住み、インドで筆を執る小説家。
世界で最も長いと言われているインドの叙事詩「マハーバーラタ」に負けず劣らずの長編小説。インドあるあるを日記風小説に仕上げてみました。お気軽にインドあるあるを楽しんでください。
Twitter「@sorara4845」にはストーリーに登場するシーン(あくまでイメージですが)を写真で適宜掲載しますので、こちらでもリアルインドをお楽しみください。
2021年11月6日(土) モルジブに行かなくとも、マリーナビーチで充分リゾートを楽しめる日
2022/10/20 00:16
(改)
2021年11月7日(日) インド人に聞きました。この場所でセルフィー撮影、あなたはOK? それともNG?
2022/10/20 09:18
(改)
2021年11月8日(月) インド最大のイベントであるディワリが終わり、インドには静寂とごみが残された
2022/10/20 11:15
(改)
2021年11月9日(火) 止まない雨はない
2022/10/20 12:07
(改)
2021年11月10日(水) インドも、日本も、政治家の行いは似たようなもの
2022/10/20 13:00
(改)
2021年11月11日(木) 地球が誕生した46億年前の世界に、雨は存在していなかった
2022/10/20 17:07
(改)
2021年11月12日(金) どんなに原油価格が高騰したって、トイレットペーパーがなくなったって、へっちゃらです
2022/10/20 19:38
(改)
2021年11月13日(土) 女性の存在感が増すインド
2022/10/20 23:09
(改)
2021年11月14日(日) インディアンプレミアリーグを活用した貧困改善
2022/10/21 00:24
(改)
2021年11月15日(月) 再び行われるロックダウンの真意
2022/10/21 01:18
(改)
2021年11月16日(火) まるで吉本新喜劇
2022/10/21 09:36
(改)
2021年11月17日(水) スマホから距離を置く
2022/10/21 11:27
(改)
2021年11月18日(木) 記念すべき1周年
2022/10/21 12:25
(改)
2021年11月19日(金) 20年以上腕を下げたことがない男性
2022/10/21 15:36
(改)
2021年11月20日(土) フードロスについて考える
2022/10/21 18:22
(改)
2021年11月21日(日) ジャイナ教を信じるというのは、そういうことを含めて受け入れるということ
2022/10/21 20:07
(改)
2021年11月22日(月) スマホの電波基地局建築賛成に1票を投じたい
2022/10/21 23:06
(改)
2021年11月23日(火) インドはアフガニスタンに対して中立の立場を取っている
2022/10/22 00:34
(改)
2021年11月24日(水) リクライニング・スピード・コンテスト
2022/10/22 01:28
(改)
2021年11月25日(木) ウィスキーの中に生たまごを入れた名物カクテル、ウィスキーサワー
2022/10/22 02:06
(改)
2021年11月26日(金) まだまだインドとの付き合いは長くなりそうです
2022/10/22 03:27
(改)
2021年11月27日(土) チェンナイの水害は、もうしばらく続きそうです
2022/10/22 10:40
(改)
2021年11月28日(日) コロナ第2波にも負けずに、まだやっていたんですか!
2022/10/22 20:26
(改)
2021年11月29日(月) ドローンロボット警察隊
2022/10/23 01:29
(改)
2021年11月30日(火) ジョロチップ
2022/10/23 10:06
(改)
2021年12月1日(水) 心筋梗塞の可能性があるので、直ぐに病院で診察を受けてください
2022/10/23 11:15
(改)
2021年12月2日(木) 地獄の研修
2022/10/23 16:01
(改)
2021年12月3日(金) 本当に勘弁してください
2022/10/24 01:09
(改)
2021年12月4日(土) インドで女性比率が増えている
2022/10/24 18:24
(改)
2021年12月5日(日) 狂気の女 ~今、私が行きたいのは地球の中心~
2022/10/24 19:31
(改)
2021年12月6日(月) 思考と言語の相関性
2022/10/24 23:27
(改)
2021年12月7日(火) インディアンスーパーリーグ
2022/10/25 00:11
(改)
2021年12月8日(水) 「中の上」がいいんです
2022/10/25 01:11
(改)
2021年12月9日(木) ジャリカットゥ
2022/10/25 09:47
(改)
2021年12月10日(金) ヴィンテージウィスキーと貧困層
2022/10/25 11:07
(改)
2021年12月11日(土) 飛び交う賄賂
2022/10/25 13:15
(改)
2021年12月12日(日) ジャイナ教徒シュリスティとの別れ
2022/10/25 17:07
(改)
2021年12月13日(月) 13日の月曜日
2022/10/25 21:09
(改)
2021年12月14日(火) 有人宇宙船ガガンヤーン号に搭載される女性型ヒューマノイドロボット、ヴァイオミトラ
2022/10/25 23:37
(改)
2021年12月15日(水) オーバードーズと男性ストリップ
2022/10/26 00:11
(改)
2021年12月16日(木) サンマはサンマ
2022/10/26 01:17
(改)
2021年12月17日(金) 日本人は、年間に79.1回カレーを食べている
2022/10/26 09:40
(改)
2021年12月18日(土) チェンナイ紀行~チェンナ・スネークパークとビルラ・プラネタリウム~
2022/10/26 11:09
(改)
2021年12月19日(日) 世界史の教科書
2022/10/26 11:52
(改)
2021年12月20日(月) 菅原道真公と牛の意外な繋がり
2022/10/26 12:45
(改)
2021年12月21日(火) 数字大好きインド人
2022/10/26 15:28
(改)
2021年12月22日(水) インド人もびっくり
2022/10/26 18:20
(改)
2021年12月23日(木) あっぱれ。3連発
2022/10/26 23:09
(改)
2021年12月24日(金) 星は、どうしてこんなにまで人を惹きつけるのだろう
2022/10/27 00:17
(改)
2021年12月25日(土) サンタの正体
2022/10/27 01:13
(改)
2021年12月26日(日) タントリズムとバクティ
2022/10/27 09:33
(改)
2021年12月27日(月) なぜなら、そこには温かい愛情が溢れているから
2022/10/27 11:08
(改)
2021年12月28日(火) 宇宙ステーションでのアルコール飲酒を解禁し、宇宙における二日酔いを検証すべき
2022/10/27 12:53
(改)
2021年12月29日(水) 日本が丑年だというのは、牛を愛するインド人向けの格好のネタだったのに、一度も話題に出していなかったことが、今となってはとても悔やまれる
2022/10/27 14:25
(改)
2021年12月30日(木) 2021年 私の10大ニュース 10位から4位の発表です!
2022/10/27 21:03
(改)
2021年12月31日(金) 2021年 私の10大ニュース トップ3の発表です!
2022/10/28 10:51
(改)
2022年1月1日(土) 年初に掲げる本年の目標は、「目覚め」
2022/10/28 12:29
(改)
2022年1月2日(日) 狂気の女 ~牛への冒涜~
2022/10/28 18:05
(改)
2022年1月3日(月) 安心してください。ちゃんとマスクしてますよ
2022/10/28 21:38
(改)
2022年1月4日(火) ヒンズー寺院改修の動き
2022/10/28 23:10
(改)
2022年1月5日(水) チェンナイでも、明日からロックダウンが始まる
2022/10/29 00:10
(改)
2022年1月6日(木) キャッシュ・カウ
2022/10/29 01:20
(改)
2022年1月7日(金) 今インドで流行っているボードゲームを紹介いたします
2022/10/29 10:47
(改)
2022年1月8日(土) アームド・フォーセズ・スペシャル・パワー・アクト
2022/10/29 18:31
(改)
2022年1月9日(日) インド料理でロックダウンをちょっと楽しく
2022/10/29 23:43
(改)
2022年1月10日(月) 愛娘の晴れ姿
2022/10/30 00:16
(改)
2022年1月11日(火) 危なく、不思議で、ホッコリする新聞記事
2022/10/30 07:36
(改)
2022年1月12日(水) 瞬間的に寝静まったインドで、日の出を拝む
2022/10/30 08:03
(改)
2022年1月13日(木) 最近、世の中で起きた笑い話
2022/10/30 08:11
(改)
2022年1月14日(金) インドで新年を迎える際の心構え
2022/10/30 20:47
(改)
2022年1月15日(土) 「ジョジョの奇妙な冒険」に登場するインドのシーンを考察してみる
2022/10/30 23:21
(改)
2022年1月16日(日) 本の価値は、その存在にある
2022/10/31 00:13
(改)
2022年1月17日(月) 飲めるお酒まで、廃棄しないでください
2022/10/31 00:30
(改)
2022年1月18日(火) 日本は珍しくインドのような全方位外交が今回できている
2022/10/31 01:43
(改)
2022年1月19日(水) 歩きに込められた意味
2022/10/31 10:29
(改)
2022年1月20日(木) 男子こそスカートを履きましょう
2022/10/31 11:16
(改)
2022年1月21日(金) インドらしいやり方で集団免疫を作り出す
2022/10/31 12:54
(改)
2022年1月22日(土) チョコレート・ボーダー・フリッター
2022/10/31 19:54
(改)
2022年1月23日(日) この歳で妖精になるほうが、よっぽど大変だろう
2022/10/31 21:29
(改)
2022年1月24日(月) インドの公衆トイレ事情
2022/11/01 00:40
(改)
2022年1月25日(火) カンニング大国インド
2022/11/01 01:15
(改)
2022年1月26日(水) 第73回 インド共和国記念日祝賀パレード
2022/11/01 09:02
(改)
2022年1月27日(木) 結論の先送り
2022/11/01 10:12
(改)
2022年1月28日(金) 国境について考える
2022/11/01 11:30
(改)
2022年1月29日(土) 鉄人28号とインドは関りがあったんです
2022/11/01 12:04
(改)
2022年1月30日(日) インドで助けられ上手になる9つの極意
2022/11/01 13:08
(改)
2022年1月31日(月) ファーストフード
2022/11/01 22:01
(改)
2022年2月1日(火) インド国旗の中に、時間を意識したメッセージが隠されている
2022/11/01 23:46
(改)
2022年2月2日(水) エア・ビリヤニ・納豆ごはん
2022/11/02 01:21
(改)
2022年2月3日(木) パロッタ恵方巻
2022/11/02 10:04
(改)
2022年2月4日(金) Official
2022/11/02 12:30
(改)
2022年2月5日(土) オリンピックを「政治的オリンピック」と「非政治的オリンピック」に分けて開催するのはどうだろうか
2022/11/02 13:04
(改)
2022年2月6日(日) 女性は髪に花を結い、男性は帽子やバンダナに花を飾る
2022/11/02 22:07
(改)
2022年2月7日(月) ボリウッドの大スターが亡くなることは、国の至宝を失うのと同じ
2022/11/02 22:54
(改)
2022年2月8日(火) 波乱含みの北京オリンピック
2022/11/03 05:18
(改)
2022年2月9日(水) カレーに耐え切れず、毎日カップラーメンを食べてました
2022/11/03 11:27
(改)
2022年2月10日(木) 羽生結弦のために存在した日
2022/11/03 12:51
(改)
2022年2月11日(金) むつごろうのロックダウン
2022/11/03 15:06
(改)
2022年2月12日(土) いっそのこと、無宗教を広めるのが一番です
2022/11/03 17:42
(改)
2022年2月13日(日) 絶滅危惧種になろうとしている暴走族
2022/11/03 19:12
(改)