生体認証は印鑑より優秀か否か
生体認証は印鑑より優秀か否か。
個人番号制を推奨しているのは責任を感じてちょっと考えてみた。
生体認証が実現するとして、その時に考えられる意見の想定。
政府が個人情報を管理することについて。
〇政府の役人、官僚が信用できない。
→ どのように困るのか?
〇銀行口座からお金が盗まれるかも。
→ 横領が行われているのは、古来からずっとであり、
警察や銀行員やホワイトハッカーは横領犯から銀行口座を守れている。
→ いや、銀行口座は守られていない。
→ 貨幣データが整理されると、横領はできやすくなるのか、できにくくなるのか?
→ おそらく、横領の規模がでかくなり、多くなるのも少なくなるのも極端になるだろう。
〇印鑑の方が生体認証より犯罪抑止になるか。
→ 印鑑会社が印鑑データを利用して犯罪をすることは昔からあり、
印鑑の管理は警察が最も重視していた、あるいは極めて重視していた。
→ どう考えても、生体認証の方が印鑑より精度は高いだろう。
〇最も恐るべきは、若者の画像が見れることだろう。性犯罪やナンパが増えるのではないか。
→ 日本のスマホで、動画SNS、インスタグラムは、ぼくは使ったことないけど、
それが始まってから四年くらいたつはずだけど、日本のスマホ会社から見て、画像データの運用は健全なのか?
→ これは日本の利用者に聞いてみないとわからない。
ぼくの想像だが、やはり、旧来より、よりきれいでかわいい子をたくさんナンパできて、恋愛格差が広がるのだろう。
〇結論
スマホ会社から、どの程度の恋愛格差が生まれるのかタレコミがないとわからない。
タレコミ待ちですね。
無責任ですいません。