表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
260/268

アニメが月400円で見放題

ついに、ネットで動画配信が熱くなってきました。


「Dアニメストア」というサイトがあります。

日本のアニメ2700タイトルを月額400円で見放題というサーヴィスです。

日本のアニメは年間売上が二兆円までに充実しており、

ここ十年間で五倍の急成長です。


2700タイトルとなると、ちょっともうこれはとんでもない量です。

サイトも非常に使いやすいです。

スマホで見れるそうですし、インターネット回線でパソコンでも見ることができます。

アニメは大きな画面で見たいので、ぼくはパソコンで見るつもりです。

見たいアニメがものすごくたくさんありますね。

ぼくはあまりアニメを見る方ではないのですが、

それでも、ここ十年で10タイトルくらいは見てますね。

何の手がかりもないと見るきっかけができないかもしれないので、

ぼくの見たアニメを紹介します。


2010年代にぼくが見たアニメ


パンティ&ストッキング

魔法少女まどか☆マギカ

シュタインズゲート

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない

寄生獣

シドニア一期

けものフレンズ

メイドインアビス

ポプテピピック


どれも見て損はない面白さでした。

特に「ポプテピピック」は今の若者で見ていない日本人はいないというくらいの大人気作です。

今は「新世界より」を少しづつ見ています。


そして、雑誌が月400円で読み放題という電子書籍サーヴィス「Dマガジン」にも登録しました。

「週刊現代」とか「スパ」とか読みます。。「日経エンタ」「ファミ通」とかも。


あと「週刊少年ジャンプ」の電子書籍配信も読んでいます。

これは、一週間で250円です。


アマゾンプライムにも登録していて、これは月1000円です。


合計で、月3000円ですね。


ネットでの文化鑑賞が快適になってきました。

2015年にこの「デフレ派のブログ」で、

「レンタルDVD業界はあと数年でオンラインサーヴィスになる」と書きましたが、

3年で実現されたようです。

あとは、日本のドラマやヴァラエティ番組が見れるようになるとうれしいですね。



追記。


「Dアニメストア」でアニメを見はじめたのだけど、

「新世界より」は、音響のチューニングが悪くて、

台詞がパソコンの音量を35まであげても聞き取れないから、誰か音響を直してほしい。

どんな名作でも、台詞が聞こえないんじゃ、面白いわけがない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ