表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
224/268

村上春樹のことは嫌いになっても村上春樹作品は嫌いにならないでください

村上春樹がノーベル文学賞を今年も落選しました。



代わりに受賞したのが、カズオ・イシグロです。日系イギリス人です。




日系人が受賞するという最悪の展開になってしまったため、おそらく村上春樹さんはあと七年はとれないでしょう。


ということは、現在68歳の村上春樹は、おそらく一生、ノーベル文学賞はとれないでしょう。七年後のアジア枠は、他の発展途上国のアジア諸国が受賞するでしょう。


もう村上春樹の受賞はなくなったのです。




それで、いいたいことがあります。


村上春樹さんは優れた日本文学者です。


どうか、ノーベル文学賞がとれなくても、村上春樹の小説を読んでほしいのです。



おすすめは、「風の歌を聴け」「1973年のピンボール」「ノルウェイの森」「国境の南、太陽の西」です。ぼくは17冊の村上春樹作品を読んでいます。




なぜ、受賞できなかったのか。推測ですが、原因は三つ推測できます。


・最新作「騎士団長殺し」でイデアを扱ったのに、プラトンを読んでなかったから。


・ノンポリ(政治的中立)が売りだったのに、ノーベル賞がほしくて左翼的発現が増えたこと。


・代表作「ノルウェイの森」で手で女性器をしごくのが流行ったが、それは優しくやらないと女性器から血が出てきて悪影響が大きかったこと。




だと思います。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ