表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/86

メリーアンの博物館②

「あ……」


 展示物を見ながらゆっくりと歩いていると、痛々しい展示物が唐突に終わった。メリーアンの目の前にある展示台には、木綿のハンカチが置かれている。


「これ、ユリウスの……」


 この空間へ来てから、ずっと静かだったメリーアンの心に、初めて強い感情が生まれた。

 ここから先の展示物は、メリーアンがクロムウェル家に引き取られてからの物になるのだろう。

 ハンカチは、クロムウェル家に引き取られてからずっと泣いていたメリーアンに、初めてユリウスがくれた物だった。懐かしさと愛おしさ、そしてやはり裏切られた悲しさが、メリーアンの心に溢れる。なんと表現していいか分からない気持ちだった。


「……」


 ここから先は、ユリウスとの思い出だらけだ。


(ユリウスは、私を裏切った。ユリウスなんて嫌い。でも思い出は、こんなにユリウスだらけなのね)


 メリーアンの人生の大半は、クロムウェル領で過ごして来たのだから、当たり前だ。

 だからこそこの先に進むことは、少し勇気が必要だった。心にあるのは、ユリウスへの怒りと悲しみ。裏切られた人との思い出に、一体なんの価値があるというのか。

ここから先にあるものは、全て無意味な物なのかもしれない。


──私の人生は、一体なんだったのだろう。


 ぽつりとそんな言葉が心に浮かんだ。

 メリーアンは少しずつ、この博物館がなんなのかを理解してきた。


(この場所は、きっと……)


 先へ進むのは、少し怖い。

 それでも何かに導かれるように、メリーアンは歩みを進める。

 少し緊張していたメリーアンだったが、不意に甘い匂いが鼻について、驚いた。焼きたての、バターの香り。ほっとするような香りだ。一体何かと思って匂いを辿れば、それは展示台の上にあった、バスケットの中から香っているようだった。思わず中を覗き込む。


「……クッキー?」


 中に入っていたのは、幼児が捏ねた粘土のような、下手くそな形をしたクッキーだった。一体何の形をしているのかとよく見てみれば、それは人の顔のようだった。女の子の顔や、少し怒った男の顔。そう分かった瞬間、メリーアンの脳裏に、幼き日のユリウスの笑顔が浮かんだ。


「ユリウスと作ったクッキー……」


 落ち込むメリーアンのために、ユリウスが一緒に作ろうと誘ってくれた。


「……」


 メリーアンの心に、あたたかい感情が溢れ出した。

 その感情が、メリーアンの足を進める原動力になる。

 誕生日プレゼントにくれたネックレス。

 お揃いの制服。

 木を削って作った、子どもの婚約指輪。


「……ふふ、懐かしい。指から抜けなくなっちゃって、大騒ぎしたっけ」


 石鹸を使ってなんとか外したことを思い出して、メリーアンは吹き出した。

 思っていたよりもずっと、クロムウェル領での毎日は楽しかった。もちろん悲しいこともあった。メリーアンの家族が命を落としたのと同じように、クロムウェル夫妻や、領民たちも、命を落としてしまった。その度に弔花でリースを作って、墓に飾った。


 厳しい暮らしの中で、だからこそメリーアンは知ったのだ。大切な人と一緒に過ごせることの素晴らしさを。何気ない朝が始まることの喜びを。

 展示物を見ながらゆっくりと歩いていると、壁に大きな絵がかかっているのを見つけた。メリーアンは大きな絵の前に立つ。

 光に照らされたその絵は、クロムウェル夫妻に挟まれ、満面の笑みを浮かべるメリーアンとユリウスがいた。


(絵のタイトルは……)


〝幸福な時間〟


 絵を見上げていたメリーアンの瞳から、涙がぽろりとこぼれ落ちた。

そうか。そうか。やっと気づいた。

 メリーアンの耳に、エドワードの言葉が蘇った。


──好きも嫌いもねェよ。あるものを、あるがままに展示する。そして人は歴史を受け入れるだけだ。


 博物館の使命は、事実をねじ曲げず、歴史を正しく開示する。そして事実を正しく伝え続けること。それがこの博物館にも適用されるとするならば。


 メリーアンがユリウスと駆けた時間は、本物だった。

 たとえ裏切られても、大っ嫌いになっても、許せなくても。

 それまで感じていたメリーアンの気持ちは、偽物ではなく、本物だったのだ。

 メリーアンの人生はなんだったのか。とても簡単な問いである。


 ──私の人生は、幸せだった。ユリウス、あなたと一緒に過ごした時間は、本当に、本当に、幸福だった。私にもう一度立ち上がる力をくれて、本当にありがとう……。


 裏切られたからといって、メリーアンの過去が全て台無しになるわけではない。そしてそれは未来もだ。道は別れてしまったけれど、メリーアンにはメリーアンの、ユリウスにはユリウスの道が続いている。そしてその先に続く景色は、悪いものと決まったわけではない。


 メリーアンはようやく、心の奥底から、ユリウスとの決別を理解した。悲しみは消えることはないし、正直許せない。幸せになってほしいとも思えない。でも、もういい。メリーアンはこの悲しみと共に、別の道を歩いていきたいと思った。

 しかしもう、メリーアンは気づいている。


「私、死んじゃったのね」


 メリーアンは死か、またはそれに近しい状態に自分があることに気づいていた。展示室のずっと向こうには、闇が続いていた。これ以上、展示するものがないからなのだろう。そしてきっと、この博物館には死が近い人しか来られないということが、メリーアンには理解できていた。  


「死んでから気づくなんて、もったいないわ」


 けれどメリーアンには、満足感もあった。

 メリーアンが感じた幸せや、喜びは、本物だったこと。

 偽物なんかじゃない。真実だったこと。

 博物館はあるものをあるがままに展示する。その事実を消してねじ曲げずに。

 メリーアンの博物館(おもいで)は、幸福だけではない。でも、見応えがある。

 とても短かったけれど、メリーアンは自分の博物館を気に入っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ