表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

鬼と短刀ー1

千紗はふっと意識が浮上するのを感じた。頭では目覚めなければと思うのだが、体がこれまでにない柔らかな物で包まれており、中々目覚めを決断してくれない。


そんな状態がどれほど続いたのか。

コンコンという硬質な音に、一気に覚醒が促され、千紗は飛び起きた。

慌てて立ち上がろうとして足に力を入れれば、柔らかく沈み込む感覚に足を取られ、勢いよく顔からその場に転ぶ。

痛みはない。顔に触れるのは柔らかな布の質感だった。


千紗はその場で上半身を起こした。

千紗が足を取られたのは、ふかふかと分厚い乳白色の寝具だった。

周囲を見回せば、千紗が居るのは柱だけで四方の壁がない寝台のようだった。

寝台の天蓋からは紗が幾重にも降りていて、寝台の外の様子をしっかり見ることができない。


千紗は今度はゆっくりと動き、紗をめくる。


見たことのない部屋だった。壁には分厚い布が覆われており、全体的に薄暗い。

千紗がいる寝台の他には脚の長い机などが見える。千紗には用途不明な家具だろう物もある。


唯一この場で見慣れているのは、今着ている襦袢のみで、千紗は思わず両腕で自身を抱きしめた。


「ここは、一体?」


そう口にした途端、記憶が蘇る。



襲われた加田城。

母との会話。

走った山道。

草原と翠の鳥居。


そして、近づいてきた二人の男。


そこまで思い出し、千紗は絶望する。ここは、鬼の住む異界の地なのかもしれない。


鬼というものを見たことはないが、きっと彼らは青鬼と赤鬼だと、千紗はそう思う。

千紗の知る男と彼らは違っていた。


二人の男は鼻がツンと上を向き、彫りの深い顔立ちをしていた。

彼らのように青みがかった白色の肌を、千紗は知らない。


一人は、背が高く紺碧色をした短髪に空色の瞳を持った端厳な容姿だった。千紗が知る形とは違うが、腰に帯びているのは剣だろう。

もう一人は、朱色の腰まである髪を一つにまとめ、蘇芳色の瞳を持つ線の細い男だった。その鬼が着るのはダボっとした卯の花色の服で、その紅白の色彩はあまりにもお目出度く、千紗の現状とはかけ離れたものに感じた。



鬼二人は千紗を捕まえに来たに違いない。

そう思い、千紗は逃げようとした。だが、腰が抜けてしまい、その場から動くことができなかった。


赤鬼はご機嫌な様子で飛び跳ねらようにさちこの近くまで来ると、手を広げて言葉を発した。しかし、それは千紗の理解できない言葉だった。



そこからの記憶がない。


抱きしめていた腕を解き、頬に触れる。自分が存在していることを確かめる。


「なんということ…。ここはもしや、鬼の住処?」


もしもここが鬼の住処であるならば、食べられてしまうのだろうか。

育った場所も両親も、何もかも失い「生きる」という言葉だけが残っていたのに、本当に何もかも失ってしまう。


ふと母から手渡された守り刀と巾着袋を思い出し、千紗は寝台の隅々探すが、見当たらない。

部屋のどこかに置かれているのだろうか。


寝台から足を下ろせば、柔らかな毛の床に触れ、千紗は思わず体を震わせた。

震える体を叱咤して部屋中探しても、やはりない。


つと頬に涙が伝うのを感じた。

慟哭したいのに、母に徹底的に躾けられた慎みが邪魔して、声を上げることが出来ない。

毛足の長い床に腰を落とせば、薄い襦袢越しの尻にその柔らかな毛が触れた。

布団だけでなく床さえも千紗を優しく包むのに、千紗が感じるのは深い喪失感だった。


そして、その喪失感にさえ、鬼は浸らせてくれないらしい。


千紗の正面にある木製の片開き扉が、ゆっくりと開かれようとしていた。



扉を開いたのは、若い女だった。

赤と青を纏う二人のあの男鬼とは違い、小麦色の肌だったが、蒲公英色の巻き髪が、千紗とは違うものだと示していた。

彼女は、床に座る千紗に少し驚いたようだったが、千紗と目が合うとその胡桃色の瞳を和らげ、安堵の様子を見せた。

手にはお盆を持っており、そのお盆の上には水差しが乗せられていた。


「ビエアン、ドゥ?」


女鬼の言葉もまた、やはり理解できない。

千紗が首を傾けて見せれば、彼女は一度頷くと、お盆を右手で持ち、左手で耳に触れながら何事か呟いた。

だが、すぐに両手でお盆を持ち直すと笑みを浮かべて部屋に入ってきた。

そして、水差しの乗ったお盆を台の上に置いてから千紗の側まで近付き、千紗の手を取って立たせる。


「ルゥ、ヒルデキルディ イルヤアナ」


分からない言葉を話しながら、女鬼は千紗を寝台へと導き座らせると、千紗を残し水差しを置いた台の方へ戻った。

水差しとともに持ってきていた陶器の器に水差しを傾け、中身を器に移してから、器だけを持って再び千紗のところまで戻ると、彼女はそれを千紗に差し出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ