表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日からアイドルを始めたい!  作者: 心夜@カクヨムに移行
ファイナルライブ編 杉谷寿奈よ、永遠なれ!
129/168

近付く者の運命 その二

「・・・・・・」

 その後、重美は黙って片付けをしていた。

 ついさっきまで、動き、話し、そして戦っていた人間の死体を。

 何かを考えることも、何かを言う事もなく、重美は淡々と、死体を台車に乗せる。

 ガラガラという音を立てながら焼却炉前まで運び、台車で運んだ全てを投げ入れた。

 この作業をするのも、何度目だか分からない。

 次に血のついた台車を己の刀で両断し、それも投げ入れる。

 最後は、下着以外の自分の服を。

 侵入者を撃退するという任務を頼まれてから、羞恥の感情が一切なくなった。

 冷静に研究所内に入り込み、会議室のロッカーを開ける。

 刀の血をタオルで拭い、収納し、代わりに服を取り出す。

 全部実験が始まってから、当たり前のようにやってきたこと。

 心の片隅で、人間としての自分が『異常』だと訴えている声も聞こえたが、刀としての自分は、そんな感情すら斬り殺す。

 刀は人じゃない。

 だから刀になりたい自分は、人間としての自分を捨てなければならない。

 北子の刀になる為に、主の刀として生きたいという感情以外は全て捨てた。

 自らの剣でバラバラにした死体にも心を動かさず、機械のように焼却炉に投げ入れ、返り血のついた服は例え外であろうと脱ぎ捨てる。

 刀になるとは、そういうことなのだ。

「また派手にやったみたいね」

 女の声。

 だが自分の好きな声。自分が仕えるべき人の声。

 灰原北子の声だった。

「相変わらず、そうやって心を開かないのね。

でも、私を守る刀になりたいっていう君の意思を尊重して、君を見張りにしたんだけどね」

「・・・・・・」

 重美は話さない。

 答えない重美に、北子はレジ袋の中に入っていた紅鮭の御握りを手渡す。

「いくら君でも、食べなきゃ死ぬわよ」

 そう言って、北子は自分の御握りを頬張る。

 重美も袋を開けてから、上の部分に被りついた。

「おいしい?

と言っても、答えないわよね」

 どこかつまらなそうに、北子が呟く。

 北子は、自分の事を特別扱いしてくれる。

 元々仲間想いな性格ではあるのだが、重美は特に大事にされている。

 家に招いてもらったこともある。

 それ以外は、この研究所で常に警備をしている。

「・・・・・・」

 刀になりたいこと以外にも、彼女に仕えたいと思う理由はある。

「両親のお墓参りとか、行かないの?」

 今北子が言った通り、重美の親は既に他界している。

 孤児院で育ち、北子の友として、ただひたすら彼女を守ってきた重美には、帰る家がない。

 時たま重美も、本当の両親に甘えたいと思う時はある。

 今こうして、世界を変えようとしている北子でさえ、彼女の身体を心配し、お小遣いを送ってくれる両親がいる。

 他の研究員にだって、大切な家族や恋人がいる者は多い。

 そんな中で、重美はただ孤独だった。

 しかし孤独だからこそ、北子の仲間の中では、一番実験を成功させることに対して積極的になれた。

 家族や恋人にはそのままでいてほしい、と心のどこかで思う気持ちを押し殺して、研究に取り組むのには限界がある。いくら自分達が望む世界の為とは言え、肉親やかけがえのない人が急に変われば、人は思う。

 戻ってほしい、なんでこんなことをしたのだ、と。

 重美は違う。結果がどうなろうと、北子と重美の関係は変わらない。

 もし北子が警察に捕まることになるのなら、全部を敵に回してでも北子を守る。

「ふぅ・・・・・・。じゃあ聞いて良い?

この先――――この研究が成功したら、君はどうしたい?」

「・・・・・・」

「この研究が成功すれば、私と君たちの関係は友達同士に戻る。そしたら、刀を振る必要は無くなってしまう。

それ以外の方法で、自由に生きないといけないのよ」

 北子の気持ちは分かる。

 だが今更、普通の人間として生きようとは思えない。

 そう言おうと、口を開いたその時。

「!?」

 ドガン、という爆破音。

 この研究所は防音対策してあることだけが取り柄だ。

 故に、どこで爆発が起きたかは、音が聞こえた方向に行けばすぐ分かる。

 侵入者が入ってきたのは、正面入り口だ。爆破音がそれを証明している。

 予想通り、会議室に堂々と侵入した。

 黒髪茶目の少女――杉谷空良と。

 黒髪青目の真剣を携えた少女――明智秀未。

「姉さんを殺した罪、償ってもらうぞ」

 空良が怒りに満ちた瞳で、北子を睨みつけた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
https://ncode.syosetu.com/n1678eb/ 小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ